8/12025 PodcastPodcast 第546回「学校内でのスマホ使用」 第546回目のポッドキャストのテーマは「学校内でのスマホ使用」です。生徒が学校でスマートフォンを使用することについて、どう思いますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、学校がスマホを禁止すべきかどうかについて意見を交換します。スマホが役立つ面と気を散らす面について話し、自分たちの学校での経験も振り返ります。この悩ましい話題について、2人の意見を聞いてみましょう。 続きを読む
7/312025 ピンチ!英会話, 英訳しにくい日本語, ネイティブ感覚の英訳 「ずるい!」と英語で言えますか? 誰かが不正をしようとするのを見て、咄嗟に「ずるいよ!」と英語で言えますか?いざという時のために覚えておきましょう。 続きを読む
7/252025 PodcastPodcast 第545回「幸せをもたらす小物たち」 第545回目のポッドキャストのテーマは「幸せをもたらす小物たち」です。それほどお金がかからず、あなたの毎日に小さな幸せをもたらしてくれるものはありますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、自分たちの生活に大きな違いをもたらしてくれるちょっとした買い物について話します。彼女たちは、これらの小さなアイテムが、自分のワークスペースを明るくし、気分を盛り上げてくれると話しています。2人を笑顔にする小さな宝物が何なのか、一緒に聞いてみましょう。 続きを読む
7/242025 英語で何と言う?, 英訳しにくい日本語, ネイティブ感覚の英訳 「毅然とした態度をとる」は英語で? 仕事でもプライベートでも理不尽なことを言ってくる人はいるものです。時には「毅然とした態度をとる」べきなのかも。英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
7/222025 英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「A対Bの割合は〇〇です」は英語で? 「A対Bの割合は、___:___です」(例:水とだしの割合は5:1です)は英語でどういう言い方をするのでしょうか。とある言葉を使って言いますが、なんという言葉を使っていうのか、さらには具体的な使い方の例をこの記事ではご紹介したいと思います。 続きを読む
7/182025 PodcastPodcast 第544回「犯罪ドキュメンタリーのポッドキャスト」 第544回目のポッドキャストのテーマは「犯罪ドキュメンタリーのポッドキャスト」です。運転中や家事をしている時、何かを聴くことはありますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、バックグラウンドで流す好きなものや、それが自分たちの気持ちにどう影響を与えるかについて話しています。音楽やYouTubeのこと、そしてある種の番組が少し過激になりすぎる理由についても触れています。一緒に聴いて、彼女たちが何を楽しんでいるのか、探ってみましょう。 続きを読む
7/172025 英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語, ネイティブ感覚の英訳 「部活動」を英語で? 中高生やその親御さんの日常会話によく登場し、大人になってから学生時代をふりかえる時にも欠かせないこの言葉、英語でも覚えておきましょう。 続きを読む
7/152025 英語学習コラム英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「この椅子、使ってますか?」って英語で何て言うの? カフェやフードコート、図書館や学校など、人が多く集まる場所では、空いている椅子を見つけるのが難しいことがありますよね。そんな時に、隣の席の人から椅子を借りたり、席が空いているか聞いたりすることもあると思います。そこで今回は、そんなシチュエーションで使える「この椅子、使ってますか?」の自然な英語表現をご紹介します。 続きを読む
7/142025 お知らせ 【新ショップのご案内】「Hapa Store」がオープンしました!&Hapa School2025冬&春学期教材版の再販スタート! このたび、Hapa英会話では新たに「Hapa Store」をオープンいたしました。「Hapa Store」は、Hapa英会話公式会員サイト上でご利用いただけるオンラインショップです。2024年以降にリリースされた商品は、すべてHapa Storeで販売いたします。 続きを読む
7/112025 PodcastPodcast 第543回「お気に入りのポッドキャスト」 第543回目のポッドキャストのテーマは「お気に入りのポッドキャスト」です。皆さんは好きなポッドキャストはありますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、好きなポッドキャストとその理由について話しています。また、ポッドキャストの長所と短所について、面白くて率直な意見も交わしています。それでは、彼女たちの話を聞いてみましょう。 続きを読む