日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第556回「ほんと?ウソ?オーストラリア人とカナダ人に対する固定観念」

Hapa英会話 Podcast

第556回目のポッドキャストのテーマは「ほんと?ウソ?オーストラリア人とカナダ人に対する固定観念」です。自分の国に関する世の中の固定観念は正しいと思いますか、それとも大きく外れていると思いますか?今日のエピソードでは、オーストラリア出身のフィリップとカナダ出身のブリーが、自国の文化に関する固定観念のうち、実際に当てはまるものと的外れなものについて語ります。オーストラリア人が日常的に汚い言葉を使うことや、カナダ人は皆フランス語を話すのかなど、何が真実で何が単なる思い込みなのかについて、楽しく率直な会話を繰り広げます。

続きを読む

“Picture”と“Photo”の違い

スマートフォンの普及により、誰でも気軽に写真を撮れる時代になりました。そんな中で、英語で「写真」や「絵」を表現しようとすると、多くの人が”picture”や”photo”という単語を思い浮かべるのではないでしょうか。今回は、それぞれの単語が持つニュアンスの違いや使い分けをご紹介したいと思います。

続きを読む

「一気飲み」は英語で?

「一気飲みする」は英語でなんと言えるのでしょうか。“Drink all at once”などの言い方は多くの方がご存じかと思いますが、実際会話ではあまり使われない表現のため、これ以外のよりシンプルな、みなさんがお酒を飲む場で使える、インフォーマルな表現をこの記事では2つご紹介したいと思います!

続きを読む

第555回「オーストラリアとカナダの秋」

Hapa英会話 Podcast

第555回目のポッドキャストのテーマは「オーストラリアとカナダの秋」です。秋といえば何を思い浮かべますか?今日から、オーストラリアのフィリップとカナダのブリーによる新シリーズが始まります。この会話では、それぞれの国の秋の様子や、住んでいる場所によって季節の感じ方がどれほど違うかを紹介します。

続きを読む

“Minutes”も“break”も使わない!「〇〇分休憩しよう!」は英語で?

友達と長時間勉強していて「ちょっと〇〇分休憩しない?」と言ったり、スポーツなどの練習で自分が指示を出さなければならない時「はい、〇〇分休憩~!」と言うとしたら、きっと多くの人が “Let’s take a ____ minute break!”と言うかと思います。しかし、よくある言い方で “minute” も “break” も使わない言い方があります。この記事では、このとても便利な言い回しをご紹介し、さらに、何分間の休憩の時ならこのフレーズが使えて何分間の休憩の時は使えない、など、詳しいルールについても説明したいと思います!

続きを読む

第554回「大人につきまとう疲労感」

Hapa英会話 Podcast

第554回目のポッドキャストのテーマは「大人につきまとう疲労感」です。大人として生きるということは、ただひたすら疲れるだけのように感じることはありませんか?今回のエピソードでは、ケリーとケーラが年齢を重ねるにつれて人生がどのように変化するかを語ります。絶え間ない疲労感から、請求書や冷蔵庫のドアの閉め忘れといった些細なことを気にしてしまうことまで、いつの間にか忍び寄ってくる、大人として生きる日々を、ユーモアを交えつつ率直に話してくれます。

続きを読む

2 / 28412345...10...最後 »

Advertisement