日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

HAPA英会話Podcastに新サービス「Podcast Plus」が登場!

HAPA英会話の大人気コンテンツ、「HAPA英会話 Podcast」を専用ウェブサイトでご利用いただける新サービス「Podcast Plus」をスタートいたしました!Podcast Plusでは、これまで「Podcastプレミアム版」として提供していた内容をすべて専用ウェブサイトでいつでもどこでもご利用いただけます。専用サイトにアクセスするだけで、Junのナレーション部分を含めた会話の全文を和訳付きでご覧いただけるほか、スクリプトを見ながら英語のみの音声の再生が可能となりました。新規お申込者様はPodcast Plusを初月無料でお試しいただけますので、興味をお持ちの方はぜひ一度お試しください!

続きを読む

第436回「日本で一番面白い場所」

Hapa英会話 Podcast

第436回目のポッドキャストのテーマは「日本で一番面白い場所」です。皆さんはこれまで訪れた日本国内の場所で一番面白かった場所はありますか?今日の会話では、アレックスとシージェーが日本国内で訪れた面白かった場所について話します。シージェーは、枯山水の庭園が印象深かったエピソードを紹介します。今日の会話を聞きながら、枯山水の何が思い出深かったのか考えましょう。

続きを読む

「You got it」の5つの使い方

“You got it.”は誰かからのお願いごとや依頼に対して「了解」と返事を返す時によく使われる定番フレーズですが、「了解」以外にも様々な意味があることをご存知でしたか?今回は、“You got it.”を使える5つのシチュエーションをご紹介します。
続きを読む

「似合う」は英語で?

相手が着ている服を褒めて「似合うわね」と言いたい時、英語ではどう表現できるでしょうか?人を主語にする時と、服を主語にする時とで言い方が少し変わってきたり、使う表現によってニュアンスや使い方が少し違ってきたりもします。今回の記事では、そんな「似合う」「合う」を表す4つの英語表現をご紹介してみましょう。

続きを読む

「ざっくり」は英語で?

「ざっくり」という言葉は、おそらく数多くの方が頻繁に使う言葉かと思います。「ざっくりで良いので概要を説明して下さい」「ざっくり見積もると費用はいくらになりそうですか」「資料をざっくりですが見てみました」など、いろいろなシチュエーションで使う「ざっくり」は英語で何と言うでしょうか。いくつか単語をご紹介します。

続きを読む

Trader Joe’sオススメ10選

ハイクオリティの商品が低価格で購入できるとあってアメリカ人の間でもとても人気が高いおしゃれなスーパーマッケート、トレーダージョーズ。今回は、オリジナル商品も豊富にそろえているトレーダージョーズで買えるおすすめ商品を10個ご紹介します。アメリカに来る機会があれば、ぜひ一度立ち寄ってみてください。

続きを読む

1 / 23412345...10...最後 »

Advertisement