日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

検索結果: definitely

第408回「晩婚化の原因」

Hapa英会話 Podcast

第408回目のポッドキャストのテーマは「晩婚化の原因」です。最近人々が、結婚するまで長く待つようになったと思いますか?今日の会話では、ケーラとマイカが、なぜアメリカでは晩婚化が進んでいるのかについて自分たちの考えを話しています。ケーラとマイカは、この世代のアメリカ人が晩婚を選んでいる理由を3つ挙げます。今日の会話を聞きながら、その3つの理由が何なのか、考えましょう。

続きを読む

第406回「子どもの頃のハロウィンの思い出」

Hapa英会話 Podcast

第406回目のポッドキャストのテーマは「子どもの頃のハロウィンの思い出」です。アメリカの子供たちは、ハロウィンをどのように祝うかご存知ですか?今日の会話では、ケーラとマイカが、子どものころにどのようにハロウィンを祝っていたかについて話します。どんなコスチュームを着たのか、どうやってお菓子をもらいに行ったのか、そしてパンデミック以降、お菓子をもらいに行く習慣がどう変わったのか。ケーラとマイカの話を聞いて、ハロウィンの習慣について考えましょう。

続きを読む

「インスタ映え」は英語で?

美味しそうなスイーツや綺麗な景色など、思わず写真に撮りたくなるようなものを「インスタ映えする」と言いますよね。レストランで食事をする前に必ず写真を撮って投稿するという人も多いのではないでしょうか?SNSに投稿するために「インスタ映えスポット」に出かけるなんていう人もいるかもしれません。今日はそんな「インスタ映え」を英語で何と言うのか、いくつか表現をご紹介しましょう。

続きを読む

「残暑」は英語で?

暦の上では夏は終わっているのに、暑さがなかなか和らがない。そんな長引く暑さのことを日本語では「残暑」と言いますが、英語では「残暑」に当たる表現があるのでしょうか?日本語の「残暑」は「立秋を過ぎても残る暑さ」を指す言葉。日本ならではのもので、英語には「残暑」という概念はありません。そういった文化的な背景を承知した上で、「残暑」という概念を伝えるための英語表現をご紹介してみようと思います。

続きを読む

「夏バテ」は英語で?

夏の暑さで体調を崩すことを日本語では「夏バテ」と言いますが、実は英語には「夏バテ」を一言で表せる表現がありません。では、ネイティブは夏の暑さが原因で起こる体調不良をどのように表現しているのでしょうか?今回は、「夏バテ」を表す時に使える英語表現をご紹介したいと思います。

続きを読む

第395回「子どもの頃から変わらないクセ」

Hapa英会話 Podcast

第395回目のポッドキャストのテーマは「子どもの頃から変わらないクセ」です。みなさんには、子どもの頃からやめられない癖はありますか?今日の会話では、ケリーとキーシャが、子どもの頃に身につけた、今も続けている癖について話し合います。今日の会話を聞きながら、その癖が何なのか、考えてみましょう。

続きを読む

第389回「タイムマネジメント」

Hapa英会話 Podcast

第389回目のポッドキャストのテーマは「タイムマネジメント」です。皆さんはどのように時間を管理していますか?今日の会話では、ケリーとキーシャが、どうやって時間を管理しているのかについて話します。時間管理に関して、ケリーはすごく得意な部分と、すごく苦手な部分があると話します。一体どういうことなのか、今日の会話を聞いて考えましょう。

続きを読む

第388回「親の愛情を感じる時」

Hapa英会話 Podcast

第388回目のポッドキャストのテーマは「親の愛情を感じる時」です。あなたの両親に対する見方は、この数年でどのように変わりましたか?今日の会話では、キーシャとケリーが母親との関係についての会話を続けます。ケリーは、自分が年齢を重ねた今、両親を見る目が変わったと説明します。今日の会話を聞きながら、彼女の母に対する見方がここ数年でどのように変化したのか、考えてみましょう。

続きを読む

第387回「子どもの頃の母の思い出」

Hapa英会話 Podcast

第387回目のポッドキャストのテーマは「子どもの頃の母の思い出」です。皆さんのお母さんはどんな人ですか?今日の会話では、キーシャとケリーが自分たちの母親について語ります。キーシャは自分の母親を厳しい親だと言い、母親がどんなふうに自分に対して厳しかったのか、思い出話をたくさんシェアしてくれます。今日の会話を聞いて、キーシャのお母さんについて学びましょう。

続きを読む

第386回「インスピレーションを与えてくれる音楽」

Hapa英会話 Podcast

第386回目のポッドキャストのテーマは「インスピレーションを与えてくれる音楽」です。みなさんは音楽からインスピレーションを受けることはありますか?今日の会話では、ケリーとキーシャがインスピレーションについての会話を続けます。キーシャは、音楽からインスピレーションを受け、気分によって様々なジャンルの音楽を聴いていると説明します。今日の会話を聞きながら、どんな音楽がキーシャにインスピレーションを与えているのか、考えてみましょう。

続きを読む

Advertisement