日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第538回 特別編:日本のルール、破ってもいいの? ー信号無視、電車マナー、そして秘密の恋愛ルール

Hapa英会話 Podcast

今日の特別編では、私の新しいポッドキャスト「Jiggy’s Japanglish Podcast」のエピソードをご紹介します。テーマは「ルールを守ること」。東京でのランニング中に信号を無視しようか迷った話をきっかけに、日本とアメリカのルールやマナーの違いについて語り合います。マクドナルドを電車で食べるのはアリ?なし?また、カップルが別れた後の「デート再開のタイミング」についても盛り上がります。ジョージとイムランのユニークな視点もお楽しみに!文化の違いに興味がある方はぜひ聴いてみてください。

続きを読む

とっても簡単!英語で「〜っぽい」はどう言う?

「熱っぽい」「茶色っぽい」など、日常会話でよく使う「〜っぽい」という表現ですが、英語ではどう言えばいいかご存じですか?実は、単語の語尾を少し変えたり、“like”を加えるだけで、簡単に「〜っぽい」を表現できるんです。この記事では、すぐに使える例を交えてご紹介します!
続きを読む

「母親」以外にも意味がある!最近の”mother”の意外な意味と使われ方

“mother”と言えば、「母親」…という意味だけではないんです!最近の若い人がよく使っているスラングの表現では、別のことを意味します。一体どういう意味で使われているのでしょうか。さらに、“She’s mother” (a なし)、“She’s mothering” の意味とは…? 意外な“mother”の意味、そして使い方をこの記事ではご紹介したいと思います!

続きを読む

第537回「AIのパートナー」

Hapa英会話 Podcast

第537回目のポッドキャストのテーマは「AIのパートナー」です。人間はAIと恋に落ちたり、友達になったりできると思いますか?今日の会話では、ケリーとケーラがAIコンパニオンについてや、テクノロジーと本当に深い関係を築くことができるかについて、それぞれの考えを語ります。2人の話を聞いてみましょう。

続きを読む

かっこよくスタートを切ろう!イベント始めに言える粋な挨拶3選

イベントを始める時に言う、「さぁ、始めましょう!」は“Let’s start!” 以外にはどのように表現できるのでしょうか。この記事ではかっこよくイベントのスタートを切るための、粋な挨拶3つをご紹介したいと思います!

続きを読む

第536回「ちょっと気まずい?公共の場で写真を撮る時のモヤモヤ」

Hapa英会話 Podcast

第536回目のポッドキャストのテーマは「ちょっと気まずい?公共の場で写真を撮る時のモヤモヤ」です。公共の場で自撮りやスナップ写真を撮ることに少し気まずさを感じたことはありませんか?今日の会話では、ケリーとケーラが、日常の瞬間を撮影することについてどう思うか、写真を撮る習慣が時代とともにどのように変化したか、そしてなぜ自撮りが時々奇妙に感じられるのかについて、それぞれの考えを語ります。2人の話を聞いてみましょう!

続きを読む

3 / 27812345...10...最後 »

Advertisement