日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第340回「大学のパーティー文化」

Hapa英会話 Podcast

第340回目のポッドキャストのテーマは「大学のパーティー文化」です。みなさんが通っていた大学のパーティー文化はどのようなものでしたか?今日の会話では、ビッキーとサムがそれぞれの大学のパーティー文化について話します。大学のパーティーに関しては、サムとビッキーは全く異なる経験をしました。ビッキーとサムの話を聞いて、アメリカの大学のパーティーや飲酒文化について学びましょう。

続きを読む

日本人っぽい英語を脱却する「It would be」の使い方

「~できたらいいのにな・・・」と表現する際、“wish”を使って文章を考える人が多いと思いますが、ネイティブは“It would be nice”を使って願望を伝えることがよくあります。今日は、ネイティブが日常会話でよく使う“It would be nice”の意味と使い方をご紹介します。
続きを読む

#19 瀧口友里奈さん「What can you do for love?」

今日のゲストはフリーアナウンサーとして活動する瀧口友里奈さんです。「難しいテーマをだいたい司会する人」というニックネームもある瀧口さんですが、その名の通り、経済や海外事情に関する話題や、国内外の著作についてなど、簡単には議論できないテーマを多く担当していらっしゃいます。実は小学校2年生から4年生という最も重要な成長期をアメリカで過ごしたバックグラウンドをお持ちですが、在米時も帰国後も常に日本とアメリカの違いに疑問を持ち続けながら青春期を過ごしたことが今の仕事に多くつながっているそうです。
今まで多くの方々にインタビューをしてきた瀧口さんですが、実はインタビューを受けるのは今回が初めてだそうで、あまり語ることのなかった瀧口さんの生い立ちや、メディアの最前線で難しいテーマを担当しながら突き進み続けるマインドセットをシェアしてくださいました。

続きを読む

第339回「印象に残っている大学の授業」

Hapa英会話 Podcast

第339回目のポッドキャストのテーマは「印象に残っている大学の授業」です。今日の課題に入りましょう。今日の会話では、ビッキーとサムが大学生活についての会話を続けます。ビッキーは、自分の大学生活の様子や学生時代のアルバイトについて具体的に話します。ビッキーとサムは、アメリカとイギリスの大学教育システムの違いについても意見交換をします。二人の会話を聞きながら、アメリカの大学生活について学んでいきましょう。

続きを読む

#18 ケント・ギルバートさん「Be proud of your country」

今日のゲストは、実業家、カリフォルニア州弁護士、タレント、大学客員教授と、幅広く活躍していらっしゃるケント・ギルバードさんです。1971年に19歳で初来日して以来、MBAやカリフォルニア州の司法資格を持っていたかかわらず、ひょんなことから日本でタレントとして活動をはじめます。当時はとても大きな決断だったそうですが、テレビをはじめとするメディアで日本国内外の状況を的確にとらえた意見を残し、多くの書籍を出版、日本の大学で教鞭を執るなど、人生の約4分の3を日本で過ごしてこられました。今回は、日本の英語教育にも携わり、自身も一から日本語を習得した日本語学習者としての経験談、そして国際的な視点から見た日本と日本人についてお話しいただきました。

続きを読む

5月22日(土)午前10時より、YouTubeライブ『意外と難しい?「悩む」や「迷う」を英語で表現』を配信します!

5月22日(土)午前10時より、Youtubeにてスペシャルライブ『意外と難しい?「悩む」や「迷う」を英語で表現』を配信します。
今回は、ゲストスピーカーとしてカフェトークで活躍するネイティブ講師が2名登場します。当日のライブ配信では、2人のネイティブ講師とJunが日本語の「悩む」や「迷う」を英語ではどのように表現するか話し合います。
通常はHapa Buddies会員しか見ることができないライブ配信が、この度YouTube上で特別配信されますので、皆様ぜひご参加ください!

続きを読む

第338回「大学生活を振り返る」

Hapa英会話 Podcast

第338回目のポッドキャストのテーマは「大学生活を振り返る」です。皆さんの大学生活はどのようなものでしたか?今日の会話では、ビッキーとサムが大学時代を振り返りながら、大学時代の過ごし方について話します。日本では「アメリカの大学は入るのは簡単だが、卒業するのは難しい」とよく言われますが、本当にそうでしょうか?ビッキーとサムの会話を聞きながら、アメリカの大学生活の実態を探ってみましょう。

続きを読む

81 / 274« 先頭...10...7980818283...90...最後 »

Advertisement