日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第324回「お土産文化」

Hapa英会話 Podcast

第324回目のポッドキャストのテーマは「お土産文化」です。皆さんは日本のお土産の習慣についてどう思いますか?今日の会話では、マリナとネイトが日本のお土産の習慣について意見交換をします。今日の会話を聞きながら、二人が日本のお土産文化で良いと感じている点と、難しいと感じている点が何なのかを考えましょう。

続きを読む

#2 斎藤大介さん 「場所にとらわれない自由な生き方を求めて」

今日のゲストは、プロゴルファー・渋野日向子選手の専属トレーナー、斎藤大介さんです。大介さんはこれまで日本人メジャーリーガーや競泳銀メダリスト、ラグビー日本代表選手など数多くの世界レベルのアスリートのケアを担当してきました。海外の最先端の技術を求めて2014年に独立した大介さんは、英語が全く話せない状態でオーストラリアへ飛び立ちました。言語や文化の壁を次々と乗り越えなければならない毎日の繰り返しでしたが、オーストラリアでの生活は大介さんの仕事に対する姿勢と生き方を一変させました。2016年からノマド生活を続けている大介さんは40歳でリタイアし、世界中を回りながら時間をかけて自分が居るべき場所を探す予定です。仕事や生き方の「当たり前」について改めて考えるきっかけをくれる大介さんの感動に満ちたストーリーをお楽しみください。

続きを読む

第323回「ユニークな日本文化」

Hapa英会話 Podcast

第323回目のポッドキャストのテーマは「ユニークな日本文化」です。今日から新しいスピーカーのマリナとネイトが新シリーズをスタートします。このエピソードではマリナとネイトが日本の文化について興味深いと感じたことについて話し合います。マリナはアメリカと日本のレストランの違いについて、ネイトはお土産の習慣の違いを指摘します。マリナとネイトの会話を聞いて、二人がユニークだと感じる日本文化について考えましょう。

続きを読む

#1 山田愛選手 「海外でバスケをする夢を叶えるために」

今日のゲストは日本を代表するプロバスケットボール選手の山田愛さんです。愛選手は日本のプロリーグ・JX-ENEOSで5年間プレイしたのち、三度目の前十字靭帯断絶を機にJX-ENEOSを退団しました。その後、愛選手は海外でプロバスケットプレイヤーを目指すことを決断し、オーストラリアでプロ契約を勝ち取りました。現在はアメリカでトレーニングを続けながら、日本女性初のプレイヤーとしてWMBAやヨーロッパリーグを目指しています。このインタビューでは、海外でバスケをする夢を叶えるために壁や困難にぶち当たっても諦めずに前進し、挑戦し続ける愛選手の強い気持ちが心に響く刺激溢れるストーリーをお届けします。日本の女子プレイヤーの海外の道を開拓するために日々挑み続ける山田愛選手のストーリーをお楽しみください。

続きを読む

第322回「母親との対談(セニサック陽子)Part 3」

Hapa英会話 Podcast

今日のゲストは他ならぬ私の母、セニサック陽子です。2016年に配信された母との初めての対談エピソード、「第99回:母親との対談」は、未だにHapa英会話のポッドキャストで最もダウンロードされているエピソードの一つです。2回目の対談は2年半前に行い、今日は3回目の対談となります。過去2回の対談では、母は自分の生い立ちや祖父が母に与えた影響、アメリカ移住で直面した困難について話してくれました。今回の対談では祖母が母の人生に与えた影響について深く掘り下げていきます。実を言うと、母とはこのような話をしたことがなかったので、この対談を通して母と祖母について色々と知ることができました。私に言えるのは、祖母は本当に強い人だったということです。

続きを読む

第321回「今年やりたいこと」

Hapa英会話 Podcast

第321回目のポッドキャストのテーマは「今年やりたいこと」です。皆さんは今年、何か違うことをやろうと思っていますか?今日の会話では、クリスとメアリーが2021年の計画について話し合います。メアリーは様々なプロジェクトに取り組む予定で、またクリスは今年は海外で暮らしたい思っています。今日の会話を聴いて、2人の2021年の計画が何なのかを考えましょう。

続きを読む

1月16日(土)午前10時より、YouTubeライブ『英語に直訳できない日本語 Part 2』を配信します!

1月16日(土)午前10時より、Youtubeにてスペシャルライブ『英語に直訳できない日本語 Part 2』を配信します。
今回は、ゲストスピーカーとしてカフェトークで活躍するネイティブ講師が3名登場します。当日のライブ配信では、3人のネイティブ講師が英語に直訳できない日本語について各々の意見をシェアします。
通常はHapa Buddies会員しか見ることができないライブ配信が、この度YouTube上で特別配信されますので、皆様ぜひご参加ください!

続きを読む

都合の尋ね方と返答の仕方

「今週末って空いてる?」「いつだったら空いてる?」、「明日はご都合いかがですか?」など、何かの予定を立てるために相手の都合を尋ねることは友人との会話やビジネスシーンなどでよくあることですが、皆さんは相手の都合を確認する時は英語でどのように表現していますか?今回は、相手の都合を聞く時、また自分の都合を相手に伝える時にネイティブがよく使う3つの単語を使った表現方法をご紹介します。

続きを読む

81 / 269« 先頭...10...7980818283...90...最後 »

Advertisement