日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

Hapa英会話ポッドキャストが「Apple Podcast: 今年のトップ番組」の一つに選ばれました!

先日、毎年恒例のApple JapanによるベストPodcast番組が発表されましたが、Hapa英会話のポッドキャストが2014年の初選出から今回で7度目、そして2017年から5年連続で、「Apple Podcast: 今年のトップ番組」の一つに選出されました。これも一重に、いつも応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます!!

続きを読む

第366回「知識を知恵に変える&年末のご挨拶」

Hapa英会話 Podcast

第366回目のポッドキャストのテーマは「知識を知恵に変える&年末のご挨拶」です。今日の会話では、オリビアとジョンが「学識」と「実践力」についての議論を続けます。前回のエピソードでは、ジョンが、なぜ「実践力」が「学識」よりも価値があるのか説明してくれました。今日の会話を聞きながら、オリビアがどのように「学識」と「実践力」を区別し、どちらのスキルが人生においてより価値があると思っているのか、考えてみましょう。

続きを読む

国ごとに違うクリスマス事情

クリスマスまであとわずかとなりました。今回は、現在ロンドンで暮らしているブルガリア出身のAtanasさんと一緒に、アメリカ・日本・ブルガリアのクリスマスの過ごし方を比較してみたいと思います。

続きを読む

Hapa School冬学期は2022年1月9日スタート!お申し込み受付中です!

大人気オンライン学習プログラムHapa Schoolが、冬期コース受講生の募集を開始しました。2022年1月9日より始まる『Hapa School-Winter2022-』では、旬の話題に関連する英語表現やネイティブが日常的によく使うイディオム、様々なシチュエーションで使い分ける英語表現などを週ごとにテーマを分けて学習していきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

続きを読む

第365回「学識と実践力はどっちが有利?」

Hapa英会話 Podcast

第365回目のポッドキャストのテーマは「学識と実践力はどっちが有利?」です。皆さんは、「学識」と「実践力」のどちらが有利だと思いますか?今日の会話では、オリビアとジョンが、「学校の勉強ができる賢さ」と「実生活で役立つ知識や知恵のある賢さ」のどちらが人生において価値があるかについて議論しています。今日の会話を聞きながら、彼らがどちらのスキルがより重要だと思っているのか、考えてみましょう。

続きを読む

ネイティブの新常識?「Merry Christmas」の暗黙ルール

日本ではクリスマスの時期になると“Merry Christmas”という言葉をいたるところで目にしますが、アメリカでは最近、“Merry Christmas”の代わりに“Happy Holidays”や“Seasonal Greetings”が使われるようになってきました。今回は、Dana先生と一緒に“Merry Christmas”の代わりによく使われるようになった新しい表現について話し合います。

続きを読む

64 / 269« 先頭...10...6263646566...70...最後 »

Advertisement