日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

友達を作りたい人必見!パーティで初対面の人と会話を始める方法3選

パーティーに出席した時、クラブに行った時、また、学校の入学式など、初めて会う人がたくさんいる場で、誰かに話しかけたいけど、どう話しかけていいのか分からず悩んでいませんか。この記事では、英語ではどのように知らない人と自然な形で会話を始めれるか、例文を含め3パターンご紹介したいと思います。

続きを読む

第522回 スペシャル企画「ネイティブっぽく言い換える!日本人がよく使う英語表現」

Hapa英会話 Podcast

今日のエピソードでは、3人の特別ゲスト、アメリカ出身のベロニカ、イギリス出身のジョン、そしてアイルランドのダブリン出身のナイルをお迎えします。今回のテーマは、「I’m very tired(とても疲れた)」や「I’m so busy(すごく忙しい)」といった表現を「very」や「so」を使わずに言い換える方法です。楽しい表現や会話フレーズ、さらには世界のいろいろな地域で使われるスラングもご紹介します。日常生活で英語がどのように話されているかを学べる絶好のチャンスです!今日のエピソードを聴きながら、自分なりのフレーズを考えて、一緒に練習してみてください。

続きを読む

「お先に失礼!」集まりから途中退出する時に使えるフレーズ3選

食事会、飲み会、ホームパーティなどの集まりで、途中で何らかの理由で抜けなければならない時、“I have to go”や“I have to leave”以外にはどのような言い方をして、その場を去るのが良いでしょうか。今回は、友人や家族など親しい仲間との集まりから抜ける場合にフォーカスし、その場にいる人にかけることができる便利な言葉3選をご紹介したいと思います!

続きを読む

「垢抜ける」「大人っぽくなる」は英語で?

誰かの容姿または内面が大人っぽくなったと感じた時、英語でどのように本人に「大人っぽくなったね~!」と伝えたり、「彼・彼女垢抜けたよね」と言うことができるのでしょうか。この記事では、一般的な言い方と最近若い人がよく使っているスラングの言い方、両方をご紹介したいと思います。

続きを読む

第521回「限られた環境でスピーキング力を向上させる方法」

Hapa英会話 Podcast

第521回目のポッドキャストのテーマは「限られた環境でスピーキング力を向上させる方法」です。みなさんはどのようにスピーキングスキルを向上させていますか?今日の会話では、クリス、ダニ、スティーブが、英語があまり話されない環境にいる学習者がスピーキング力を伸ばす方法について楽しく話し合います。クリスとダニが、自分たちの体験を加えながら素晴らしいアドバイスをシェアしてくれるので、実践的な方法がたくさん学べます。それでは一緒に耳を傾けて、スピーキングスキルを向上させるためのステップを聴き取りましょう。

続きを読む

6 / 274« 先頭...45678...20...最後 »

Advertisement