10/292022 動画で英語 同じアメリカ人でも異なる「美味しい」の定番表現 「美味しい」を英語で表現する時に真っ先に思い浮かぶのが“delicious”ですが、英語には「美味しい」を表現するフレーズが実はたくさんあります。今回は、ネイティブ講師のCJ先生と一緒に、“delicious”の言い換え表現を紹介していきたいと思います。 続きを読む
10/282022 Podcast 第407回「大人のハロウィンの楽しみ方」 第407回目のポッドキャストのテーマは「大人のハロウィンの楽しみ方」です。皆さんは、ハロウィンパーティーに行ったことがありますか?今日の会話では、ケーラとマイカが、大人がどのようにハロウィンを祝うかについて話します。ケーラは去年学校に着ていったハロウィンのコスチュームを紹介し、マイカはハロウィンで、なぜ仮装する大人としない大人がいるのかを説明します。二人の会話を聞いて、大人がどのようにハロウィンを祝うのか、考えましょう。 続きを読む
10/272022 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「Where vs. Which」どっちを使う? 場所を表す名詞の後に“where”や“which”を使って説明を加えることができますが、この2つ、使い方が少し異なります。場所を表す名詞だからといって何でもかんでも“where”が使えるわけではないのですが、実はその違いがよくわからないという人も多いよう。今回は、そんな“where”と“which”の使い分けについてお話してみます。 続きを読む
10/252022 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 接続詞「After」の後に続く時制 日常会話で使われる「〜した後」は“after ~”と表現しますが、“after”の後に続く時制をどうしたらいいのかわからないと質問を受けることがよくあります。そこで今回は、接続詞の“after”を使う場合の時制について解説したいと思います。 続きを読む
10/212022 Podcast 第406回「子どもの頃のハロウィンの思い出」 第406回目のポッドキャストのテーマは「子どもの頃のハロウィンの思い出」です。アメリカの子供たちは、ハロウィンをどのように祝うかご存知ですか?今日の会話では、ケーラとマイカが、子どものころにどのようにハロウィンを祝っていたかについて話します。どんなコスチュームを着たのか、どうやってお菓子をもらいに行ったのか、そしてパンデミック以降、お菓子をもらいに行く習慣がどう変わったのか。ケーラとマイカの話を聞いて、ハロウィンの習慣について考えましょう。 続きを読む
10/202022 英語学習コラム英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「わざわざ」は英語で? 「わざわざ遠くから来てくれた」「忘れ物をわざわざ届けてくれた」など、普通ならしなくて良いようなことをあえてしたり、ちょっと手間のかかることをする時に、「わざわざ」という表現を使いますね。今回はそんな「わざわざ」にあたる英語表現をいくつかご紹介してみましょう。 続きを読む
10/182022 英語学習コラムニュアンスの違い, 英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「Blank」と「Margin」の違い 皆さんは、“blank”と“margin”の違いをご存じですか?文章やウェブ、デザインなど、物理的な「余白」や「空白」、キャリアや経験などの「空白」に使われる単語ですが、英語の場合はニュアンスが少し異なるため、今回は“blank”と“margin”の違いについてお話ししたいと思います。 続きを読む
10/152022 動画で英語 オンラインをフル活用した英語学習の神アプリ これまで何度か英語学習者にお勧めするアプリとして「HiNative」をご紹介していますが、今回は「HiNative」の無料機能を最大限に活用する方法と、新たに加わったLive配信機能についてご紹介したいと思います。 続きを読む
10/142022 Podcast 第405回「大好きな秋の食べ物」 第405回目のポッドキャストのテーマは「大好きな秋の食べ物」です。あなたの好きな秋の食べ物は何ですか?今日の会話では、ケーラとマイカが好きな秋の食べ物と出来事についてシェアします。マイカの大好物はパンプキンパイですが、あるトッピングがないとパンプキンパイを食べないそうです。そのトッピングとは、一体どんなトッピングなのでしょうか?今日の会話を聞いて考えましょう。 続きを読む
10/132022 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「走る」だけじゃない「Run」の用法 “run”という単語は「走る」以外にも多様な意味で使える便利な単語です。“run”が持つ基本のイメージは「一方向に継続して動く」というもの。そこから「走る」という意味にもなるのですが、その他にも様々な場面で使うことが可能です。今回はそんな“run”の様々な用法をいくつかご紹介してみます。皆さんはいくつ知っていますか? 続きを読む