日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

英語で注文!: マクドナルドのドライブスルー編

今回は、マクドナルドのドライブスルーでビッグマックセット、単品のフィレオフィッシュとフライドポテトを注文してみました!ドライブスルーは注文の流れさえ覚えてしまえば大丈夫なので、しっかり覚えてマクドナルドのドライブスルーで好きなハンバーガーの注文にチャレンジしてみてください!
続きを読む

第444回「キャットフィッシング」

Hapa英会話 Podcast

第444回目のポッドキャストのテーマは「キャットフィッシング」です。皆さんはキャットフィッシングという言葉を聞いたことがありますか?今日の会話では、アレックスとシージェーが、ソーシャルメディアの使用から生じる問題、特にキャットフィッシングについて話し合います。キャットフィッシングは、ロマンチックな関係に興味を持つ人々をだますために、偽のオンラインプロフィールを作成することを指します。この問題をより深く理解するために、彼らの会話を聞いてみましょう。

続きを読む

【国別に検証】「I’m sleepy」って使う?

「眠い」を英語で表現する時は“I’m sleepy.”がパッと思い浮かぶ人が多いと思いますが、疲れ果てて眠い時、ネイティブは実際どんな表現を使っているのでしょうか?今回は、カナダとイギリス出身のネイティブ講師と一緒に、アメリカ英語、イギリス英語、カナダ英語の「眠い」を比較していきます。出身国によって使う表現は異なるのでしょうか?

続きを読む

「お待ちください」は英語で?

「お待ちください」は日常会話でもビジネスシーンでもよく使うフレーズですが、英語では対面の場合と電話やメールの場合とでは言い方が異なります。ニュアンスによっては、失礼になる場合もあるため、お客様に対して使う場合は特に気を付ける必要があります。そこで今回は、相手を不快な気持ちにさせない「お待ちください」を英語でどう表現すればいいか、解説していきます。

続きを読む

第443回「ソーシャルメディアの年齢制限」

Hapa英会話 Podcast

第443回目のポッドキャストのテーマは「ソーシャルメディアの年齢制限」です。皆さんはソーシャルメディアに年齢制限を設けるべきだと思いますか?今日の会話では、シージェーとアレックスが、ソーシャルメディアに年齢制限を設けるべきかどうかについて話し合います。アレックスは、研究者が偽のアカウントを使ってインスタグラムで子供を装った研究を取り上げます。今日の会話を聞きながら、この研究が何を明らかにしたのかを考えてみましょう。

続きを読む

37 / 274« 先頭...10...3536373839...50...最後 »

Advertisement