9/82023 動画で英語実用英会話 道案内英語:「右に曲がってください」 道案内英語シリーズ第2弾の今回は、「次の信号を右(左)に曲がってください」と伝える時に使える英語表現をご紹介します。 続きを読む
9/82023 PodcastPodcast 第450回「一番嫌いな家事」 第450回目のポッドキャストのテーマは「一番嫌いな家事」です。家の中で一番嫌いな家事は何ですか?今日から新しいシリーズが始まります。今日の会話では、スピーカーのロバートとキミーが、最も嫌いな家事について話してくれます。その家事とはなんなのか聞いて考えましょう。 続きを読む
9/72023 動画で英語 【世界の日常】手土産っている? 今回は、「誰かの家を訪問する際にやるべきこと・ダメなこと」をテーマに、ノルウェーで暮らす日本人、南アフリカ、イギリス出身のネイティブスピーカー、そしてLA出身のJunの4人で、それぞれの回答を比較していきます!住んでいる国や出身国によって、どんなマナーが存在するのでしょうか? 続きを読む
9/72023 英語学習コラムビジネス英語, ニュアンスの違い, 英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「お役に立てれば幸いです」は英語で? 「お役に立てば幸いです」は、社内文書やビジネスの相手にメールで情報を提供したり、資料を添付したりする時に、よく文末に添えられる決まり文句です。自分が提供するものが、相手の役に立つことを願う、謙虚さが伝わるフレーズですね。私も国内外問わず、仕事の相手とのメールのやり取りでよく使います。 続きを読む
9/52023 動画で英語実用英会話 ネイティブがよく口にする「食べる」の英語フレーズ 今回は、アメリカ人が日常会話で“eat”の代わりに使う「食べる」を表す5つの表現をご紹介します。どの表現もネイティブの会話では頻繁に使われているので、ぜひ覚えて使ってみてください。 続きを読む
9/52023 英語学習コラム英語で何と言う?, ピンチ!英会話, 会話に役立つ自然な英語 「口先ばかり」は英語で? 口先ばかりの人は周りに1人くらいは思い浮かぶのではないでしょうか。あるいは、自分自身でも有言実行が出来なかったことは誰しもあると思います。言った通りに物事を実行するというのは本当に難しいことですね。今日はその「口先ばかり」は英語でどう表現出来るかを紹介いたします。 続きを読む
9/42023 動画で英語実用英会話 道案内英語:「この道をまっすぐ進んでください」 最近は日本の様々な場所で旅行を楽しむ外国人観光客も増えてきましたが、皆さんは外国人に道を尋ねられた時、うまく行き方を説明することができますか?今回は、道案内英語シリーズ第1弾として「この道をまっすぐ進んでください」と伝える時に使える英語表現をご紹介します。 続きを読む
9/12023 動画で英語実用英会話 「Butterflies in my stomach」ってどういう意味? “butterflies in my stomach”は直訳で「お腹の中に蝶がいる」になりますが、どんな意味か分かりますか?緊張している様子を表す時によく使われるフレーズなので、ぜひこの機会に覚えて使ってみてください。 続きを読む
9/12023 PodcastPodcast 第449回スペシャル企画「海外からみた日本」 今回の特別編では、イギリス出身のジェムさん、南アフリカ出身のシャールさん、そして日本出身のリエさんが、日本と日本文化についての印象をシェアしてくれました。日本の食べ物、アニメ、人々、文化などについての第一印象を語ってもらいました。世界のさまざまな地域の人々が日本をどのように見ているのか、興味深いディスカッションでした。今日の会話を聞きながら、皆さんも一緒に質問に答えてみてください。 続きを読む
8/312023 動画で英語 【英語座談】無神経な人への対応の仕方 今回は、自宅でパーティーを開いた後に遊びに来てくれた友達がなかなか帰ってくれない時はどうするか、ノルウェーで暮らす日本人、南アフリカ、イギリス出身のネイティブスピーカー、そしてLA出身のJunの4人で、それぞれの対処法を比較していきます!「早く帰って欲しいな・・・」と思っている時は、どんな対処法が効果的なのでしょうか? 続きを読む