![Hapa英会話 Podcast](https://i1.wp.com/hapaeikaiwa.com/wp_system/wp-content/uploads/2014/02/img_podcast2.png?resize=213%2C160&ssl=1)
今日のゲストは、開智日本橋学園中学・高等学校英語科教諭の西山哲郎さんです。西山さんは以前、Hapa英会話の「Spotify オリジナル English Mindset」にも登場し、日本の英語教育が抱える課題との向き合い方や英語教育にかける西山さんの思いをシェアしてくださいました。「日本の英語教育を変えたい!」という強い信念のもと、西山さんは長年英語との関わり方や語学教育について研究し、実践し続けています。今回のインタビューでは、最近話題になっている「おうち英語」と「バイリンガル教育」ついて深堀します。おうち英語とは何なのか、英語教育は何歳から始めるべきなのか、幼児に英語と日本語を同時に教えることが言語の混乱を招くかどうか、英語嫌いの子供への対処法、英語が苦手な親が英語が得意な子供を育てるためにできることなど、ティーンエージャー2人の男の子がいる西山さんが興味深い話を色々とシェアしてくださいます。最後の質問として「子育て中に一番大切にしてきたことは?」と聞きましたが、西山さんの回答は私の心に深く響き、自分の今後の子育てについても考えさせられるものでした。啓発的で「なるほど」と思わされるお話ばかりで、私の心に長期的な影響を与えてくれるインタビューだったので、ぜひ最後までお聞きください。