日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

【最先端の英語学習】AI搭載でさらに進化した神アプリ

英語を学習している人であれば外国語学習アプリの「HiNative」をご存知の方も多いと思います。実際、HAPA英会話でもこれまで何度か「HiNative」の活用法についてご紹介してきましたが、今回は新たに加わったAI機能とネイティブの回答機能の上手な活用方法についてご紹介したいと思います。

続きを読む

「大丈夫?」は英語で?

子供がお友達に「大丈夫?」と聞く場合もあれば、大変そうにしている同僚に「大丈夫?」と声を掛けたりなど、「大丈夫?」は日常生活でもビジネスシーンでもよく使われる表現です。色々な場面で使える気遣いの言葉ですが、英語の場合はシチュエーションによって言い方が変わります。今回は、「大丈夫」を英語で表現する時に使えるフレーズをご紹介したいと思います。

続きを読む

第462回 スペシャル企画「日本人特有の英語表現」

Hapa英会話 Podcast

今回の特別編では、ボストン出身のクリスさん、カンザス出身のスティーブさん、カナダ出身のダニーさん、そして私が、日本人の英語学習者がよく使う、ネイティブ・スピーカーにはちょっと不自然に聞こえる英語表現について会話をします。今回のディスカッションは英語を学習されているみなさんをジャッジするために行っているのではなく、みなさんがより自然な英語を話し、自信を持ってネイティブと会話ができるように、お手伝いしたいと思っています。会話の中で、各講師がなぜ特定のフレーズが不自然に聞こえるのかを説明し、日常会話で使える素晴らしい代替案を提案します。今日の会話を聞きながら、皆さんも一緒に質問に答えてみてください。

続きを読む

「ほっこりする」は英語で?

日常生活で「ほっこり」する瞬間ってたくさんありますよね。可愛いワンちゃんの動画を見てほっこりする。美味しい紅茶を飲んでほっこりする。忙しい毎日の中で「ほっこり」する瞬間は必要だし、大切にしたいですよね。今日はそんな「ほっこりする」を表す英語表現をいくつかご紹介してみます。

続きを読む

「寝ぼけている」は英語で?

皆様は朝型ですか?夜型ですか?私は完全な夜型ですが、時差の関係で日本時間の早朝5時や6時にレッスンをする時があります。むしろ夜よりも早朝のレッスンが埋まることが多く、朝にお強い生徒さんが本当に羨ましいです。
朝起きてすぐは誰でも頭がボーっとしてしまい「まだ寝ぼけてるな」と感じることがあるかと思いますが、今日はそんな「寝ぼける」の言い方を紹介いたします。

続きを読む

第461回「ニュースをチェックする方法」

Hapa英会話 Podcast

第461回目のポッドキャストのテーマは「ニュースをチェックする方法」です。皆さんはニュースはどこから得ていますか?今日の会話では、ロバートとキミーがどこからニュースを入手するかについて話します。テレビや新聞のような従来の情報源ではなく、ソーシャルメディア・プラットフォームを使ってニュースを消費することを好む理由を説明します。彼らがどのようにニュースを入手しているのか聞いてみましょう。

続きを読む

第460回「ソーシャルメディアの使い道」

Hapa英会話 Podcast

第460回目のポッドキャストのテーマは「ソーシャルメディアの使い道」です。皆さんは海外に住む友人とどのように連絡を取り合っていますか?今日の会話では、キミーとロバートがソーシャルメディアとその使い方について話を続けます。ロバートは海外の友人と連絡を取り合うために使っているプラットフォームについて、また、キミーはショッピングやイベントを探すために使っている様々なプラットフォームについて話しています。二人がどのようにソーシャルメディアを利用しているのか、聞いてみましょう。

続きを読む

27 / 274« 先頭...10...2526272829...40...最後 »

Advertisement