日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

英語で「病院に行く」は「Go to the hospital」?

英語で「病院に行く」は「Go to the hospital」?

風邪などで病院に行くとき、日本語では「病院に行く」と表現するので、それをそのまま直訳して「Go to the hospital」と言っている人が多く感じます。しかし、ネイティブがこの表現を聞くと、実はちょっと大げさに感じてしまいます。ちょっとした体調不良であれば「Go to the doctor」と表現する方が適切なんです。今回は、それぞれの違いを説明しようと思います。

続きを読む

バリエーションを増やそう!頻度を表す口語表現

英語で口語調に頻度を表す

英語で頻度を表す際、「Always」や「Sometimes」、「Never」など、一語で通じる言葉ばかり使っていませんか?もちろんそれでも全然OKなのですが、ネイティブは日常会話の中でそれらの表現以外にも、フレーズを使ってより微妙な頻度の差を表したり強調したりします。よりネイティブのようなナチュラルな会話を身に着けるには、これからご紹介するフレーズを知っておくととても役立ちますよ。

続きを読む

アメリカの美容室でヘアカット&カラー(レディース編)

動画で英語

皆さん、アメリカで美容室・理容店に行ったことがありますか?あまり知られていないかもしれないのですが、日本とアメリカのヘアサロンでは、カットの仕方、ヘアスタイル、サービス内容など異なる点がいっぱいあるんです!そこで2回に渡って、ロサンゼルスのヘアサロンでの施術の様子をお届けします。今回はレディース編です。

続きを読む

第163回「本?それとも映画?」

Hapa英会話 Podcast

第163回目のポッドキャストのテーマは「本?それとも映画?」です。皆さんは本と映画、どちらが好きですか?また、本を読んだ後に、映画を観てがっかりしたことはありませんか?今日のエピソードではジェニーとエリが本と映画、どちらを好むかについて話します。また、本を読むことと映画を観ることの長所と短所について話し合います。

続きを読む

「秘密にしてね!」を自然な英語で言おう。

英語で「内緒だよ!」

誰でも他の人には知られたくないナイショ話をすることってあると思いますが、いざ英語で秘密の話をしようとする時、皆さんはどんな風に切り出していますか?「秘密」と聞くと、まず頭に浮かぶ「Secret」を使った表現を考える人も多いかと思いますが、ネイティブは「Secret」を使わない「秘密にしてね!」や「ここだけの話」を意味する表現を日常的にたくさん使います。そこで今回は「Secret」を使わない、ナイショ話のフレーズを4つご紹介します。

続きを読む

英語で注文&会計 in アメリカのレストラン

動画で英語

今回は、アメリカ(ロサンゼルス)にあるレストランで“The American Breakfast(いかにもアメリカっぽい朝食)”を注文するシーンをご紹介します。注文した料理のちょっとした直レポ、そして英語での注文の仕方や支払い方法を日本語と英語で解説していますので、ぜひご参考ください!

続きを読む

第162回「緊張すること」

Hapa英会話 Podcast

第162回目のポッドキャストのテーマは「緊張すること」です。皆さんが緊張するのはどんな時ですか?大勢の前でスピーチをする時ですか?それとも初対面の人に会う時ですか?今日のエピソードではジェニーとエリが緊張する出来事について話し合います。また、ジェニーは原宿駅で起こった恥ずかしい体験談を話してくれます。

続きを読む

「ずるい」は英語で?

英語で「ずるい!」

簡単なようで、いざ英語で言おうとするとパッと浮かばない「ズルい!」。アンフェアな行動をする「ズルさ」、裏工作をして卑怯な手を使う「ズルさ」、そして悪知恵が働く「ズル賢さ」など、実にいろいろな「ズルさ」があり、英語では状況に応じて表現の仕方が異なります。今回は、4つのシチュエーションで使える「ズルい」をご紹介したいと思います。

続きを読む

アメリカのガソリンスタンドの利用手順

動画で英語

今回の動画では、アメリカのガソリンスタンドで車にガソリンを入れる際の基本的なプロセスをご紹介いたします。現地の人の大半は、クレジットカードで料金を支払うことが一般的ですが、観光で訪れた人にとっては現金を使うほうが一般的かと思うので、今回はクレジットカードと現金と両方のプロセスを用意いたしましたので、ぜひご参考ください。

続きを読む

レストランでの注文時に使える英語表現

レストランで使う英語表現

海外旅行中レストランで食事をする際、上手に注文できていますか?注文の準備ができていない時や、メニューについて質問がある時など、注文以外の少し一歩踏み込んだ会話になると、どんな風に表現したらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、レストランでの注文時に役立つ4つのフレーズをご紹介したいと思います。

続きを読む

160 / 274« 先頭...10...158159160161162...170...最後 »

Advertisement