日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

覚えておくと便利なスーパーで使える英語表現

旅行先でスーパーに買い物に行く方も多いと思いますが、地元のスーパーに行くと、そこでしか手に入らないご当地の食べ物やグッズが販売されていることがよくあります。アメリカの人気スーパーと言えば、ホールフーズやトレーダージョー(トレジョ)で、日本へのお土産を買う方も多いと思います。そこで今回は、スーパーに買い物に行く時に使える便利なフレーズをご紹介したいと思います。

続きを読む

第469回「アメリカとは違うオーストラリア特有の英語スラング」

Hapa英会話 Podcast

第469回目のポッドキャストのテーマは「アメリカとは違うオーストラリア特有の英語スラング」です。みなさんのお住まいの地域には、その場所特有の表現はありますか?今日の会話では、マリアとフィリップがそれぞれの国特有の口語表現について話しています。 フィリップは、私が今まで聞いたことのないオーストラリアのスラングをたくさん話してくれ、魅力的な学びでした。二人の会話を聞きながら、オーストラリア特有のスラングを学びましょう。

続きを読む

実は便利な「due」の使い方

皆さん「due」という単語をご存じですか?「due to ~」で「〜が原因で」と理由や原因を表す表現としてご存じの方が多いかもしれませんが、日常会話では「期日」を表す形容詞としてよく使われる単語です。イマイチ使い方がわからないという方も多いようです。今日はそんな期限を表す“due”の使い方を紹介してみようと思います。

続きを読む

「Made from」と「Made of」の違いと使い分け

私は高校の時にmade fromとmade of、そしてmade inの意味を暗記した記憶があるのですが皆さんはどうでしょうか。made inは“Made in Japan”のように後ろに地名が入るので分かりやすいのですが、made fromとmade ofの違いは覚えていますか。本日はこの2つをどう使い分けるのか解説いたします。

続きを読む

第468回「アメリカとオーストラリアの食品表示」

Hapa英会話 Podcast

第468回目のポッドキャストのテーマは「アメリカとオーストラリアの食品表示」です。みなさんは普段、何かを買ったり飲んだりする前に、食品表示を見ていますか?今日の会話では、オーストラリア出身のフィリップとアメリカ出身のマリアが、それぞれの国の食品表示について話します。二人が住んでいる国では、食べ物や飲み物の表示方法に大きな違いがあります。二人の話を聞いて、食品表示について学びましょう。

続きを読む

「また連絡します」は英語で?

“Bye”、“Have a good day”、“Take care”など、別れ際の英語表現はバリエーションが豊富ですね。「また連絡する」という英語表現もたくさんあります。今日は、友達や恋人など親しい人に対しての「また連絡するね」や、仕事の相手に伝える「また連絡します」など、様々な「また連絡する」をいくつかご紹介します。

続きを読む

「顔が広い」は英語で?

皆さんの周りにも「顔が広い人」がいるのではないでしょうか。顔が広くて色んな所に知り合いがいる方、羨ましい限りですよね。この日本語独特の「顔が広い」ですが、英訳する場合はwide face、large faceなどとは言えませんね。「知り合いが多い」という意味での「顔が広い」は英語でどう表現できるか紹介いたします。

続きを読む

第467回「アメリカ人とオーストラリア人が語る今年変えたいこと」

Hapa英会話 Podcast

第467回目のポッドキャストのテーマは「アメリカ人とオーストラリア人が語る今年変えたいこと」です。みなさんは、今年はどのような変化を起こしたいですか?今日から新しいシリーズが始まり、スピーカーのマリアとフィリップが、今年改善したいライフスタイルついて話します。マリアとフィリップが改善したいことは、どちらも食べ物に関するものですが、おそらくみなさんが予想するようなものではないのが興味深いところです。2人の話を聞いて考えましょう。

続きを読む

「推し」は英語で?

「推し」という言葉は日常会話で今やすっかり定着していますね。「あなたの推しは誰?」「推しのライブに行ってきた」などと、会話の中で気軽に使われる表現となっています。英語で全く同じニュアンスを伝えることは難しいかもしれませんが、誰かのファンになったり応援したりする気持ちは世界共通です。どのように「推し」を英語で表現できるか考えてみましょう。

続きを読む

15 / 265« 先頭...10...1314151617...20...最後 »

Advertisement