日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

いよいよ次期コース受講生の募集を開始!

いよいよ次期コース受講生の募集を開始!

これまで累計3709人もの方が受講している、大人気の英語学習カリキュラム『HAPA英会話プレミアムコース』の次期受講生の募集をいよいよ本日より開始いたします。今期より新たなコースが1つ加わり、全部で4つのコースが来月3月25日より同時にスタートいたします。初心者向けから中上級者向けまで幅広いラインナップとなっております。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

続きを読む

第226回「学校生活の思い出」

Hapa英会話 Podcast

第226回目のポッドキャストのテーマは「学校生活の思い出」です。皆さんは子供の頃、学校へ行くのは好きでしたか?今日のエピソードでは、クリステンとカイが子供の時に学校へ行くのが好きだったのか、それとも嫌いだったのかについて話します。カイは学校が大好きでしたが、クリステンは真逆で、学校へ行くのが嫌でした。カイとクリステンの学校での経験はどんなものだったのか、今日の会話を聴いて考えましょう。

続きを読む

「Me too」の代わりに「Join the club」を使ってみよう!

「Me too」の代わりに「Join the club」を使ってみよう!

相手の発言に対し「私も同じ!」や「同感だわ」など、自分も相手と同じ気持ちであると伝える時、おそらく大半の人が「Me too」を使っていると思いますが、今回は、そんな型にはまった表現パターンから一歩踏み出せるよう、「Me too」の代わりに使える表現「Join the club」について触れてみようと思います。

続きを読む

道に迷うことを意味する「I got lost」と「I am lost」の違い

道に迷うことを意味する「I got lost」と「I am lost」の違い

旅先や知らない場所で、自分がどこにいるかわからなくなってしまい道に迷ったり迷子になってしまった時、英語では「I got lost.」や「I am lost.」を使って表現しますが、両者にはちょっとした違いがあることはご存知でしたか?今日はこれら2つの使い分けをご紹介します。

続きを読む

第225回「幼少期を振り返る」

Hapa英会話 Podcast

第225回目のポッドキャストのテーマは「幼少期を振り返る」です。今日のエピソードでは、クリステンとカイが子供の頃どのように過ごしていたのかについて会話を続けます。今回はカイがハワイでどのように時間を過ごしていたのかについて話します。ハワイに住む地元の人たちは、本当にいつも海で過ごしているのでしょうか?カイが子供の頃、ハワイでどのように過ごしたのかを聴いてみましょう。

続きを読む

130 / 274« 先頭...10...128129130131132...140...最後 »

Advertisement