「~だと思う」と推測で言いたい時、どの表現を使うか迷ってしまうことはありませんか?いつもthinkで行くのも芸がないですし…。今回は、guess、assume、expectのニュアンスの違いを学び、表現をレベルアップしましょう!
GUESSは当てずっぽう
ざっくりguessの特徴を言うと、「当てずっぽう」になります。例えば、“Guess what?”は「何が起こったと思う?」を意味し、「聞いて聞いて!」という感じになります。また、“Just guess what’s in the package.”は「包みの中に何が入っているかあててごらん。」を意味しますが、「何が入っていると思う?」といった意味合いになります。これらの例のように、「当てる」というニュアンスがある時は、guessでなければいけません。
- Guess what?
(何が起こったと思う?=聞いて聞いて!) - Just guess what’s in the package.
(包みの中に何が入っているかあててごらん=何が入っていると思う?)
EXPECTは何かが起こる
何かを予期するのがexpectです。例えば、“I’m expecting a package from Japan today.”は「今日、日本から荷物が届く予定です。」を意味します。この例文は「期待する」とも訳せますが、expectは必ずしも良いことを予期するとは限りません。また、expectの本質は「予期する」であるため、「AはBである」という現状や事実を推測する時は使えません。その場合はguessやassumeを使います。
- I expect that you will forgive them.
(あなたが彼らを許してくれると思っています) - I expect the problem to get worse before it gets better.
(私は、問題が改善される前に悪化すると考えています)
何かを手掛かりに推測するのがASSUME
assumeを使う時は、通常何か手掛かりがある時です。例えば、一緒に買い物をしている二人を見て「結婚している」と推測する時などですね。ただ、判断材料はあったとしても正しい推測だとは限らず、場合によっては「決めつける」という意味にもなります。
- 因みに、assumeには「推測する」のほかに「仮定する」「(責任などを)引き受ける」などの意味もあります。
- I assume they are married.
(彼らは結婚していると思う) - If you want to know something just ask. Don’t assume.
(知りたいことがあれば聞いてください。思い込みは禁物です) - I’m assuming he passed the test.
(彼は試験に合格したと思います)
この記事を書いた人
Shibashiba
こんにちは!Shibashibaです。大人になるまで日本から一歩も出ることなく、中学校で英語、大学でフランス語を学び始めました。放送翻訳や文化関連の翻訳・通訳に従事し、ヨーロッパ、カナダ、アメリカを経験。フランスで結婚、子育てを始め、現在は日本で子育ての仕上げ中。TOEICや英検、仏検、原書を読む指導のほか、コーチングも行っています。
カフェトークのプロフィールはこちら
Advertisement