日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2018.11.14

日本人がよく誤解する「You」の使い方

日本人がよく誤解する「You」の使い方

英語の「You」は「あなた」を意味することは説明するまでもないですが、ネイティブの日常会話では「あなた」以外の意味としても使われていることはご存知ですか?その用法を理解しておかないと、大きな勘違いをしてしまいかねないので、しかっり覚えておきましょう。

パターン1

「You」=「あなた」そのままの意味としての使い方

まずは、皆さんもお馴染みの「あなた」や「あなたたち」からスタートをしましょう。話している相手やグループを示す時に“You”が使われます。例えば、「あなたはどう思いますか?」と相手の意見を尋ねる場合は「What do you think?」、「あなた達はイベントに行くの?」と友達のみんなに聞くときは「Are you guys going to the event?」のように表現します。

日本語の日常会話では、主語の「あなた」を省いて話すことが多いですが、英語では相手のことについて話す場合は、必ず主語の“You”を入れる必要があります。例えば、友達とレストランに行って、相手に何を注文するのか自分から尋ねる時、「あなたは何にするの?」と日本語で表現するのはちょっと違和感ありますよね(笑)しかし、英語では必ず主語の“You”を入れて、「What are you going to order?」と言う必要があります。

  • You don’t have to pick me up. I’ll take an Uber home.
    ([あなたは]迎えに来なくていいよ。Uberで家に帰るから。)
  • When are you guys leaving for Hawaii?
    ([あなたたちは]いつハワイに行くの?)
  • You don’t have to apologize. It’s not your fault.
    ([あなたは]謝る必要はありません。あなたのせいではありません。)

パターン2

「You」=「世間一般」の意味としての使い方

アメリカ人の友達に突然、「Do you have to take your shoes off in here?」って聞かれたらどう思いますか?「靴を脱ぐのは“私”だけではなく、“あなた”も脱がないといけないんだよ!」と勘違いして、ちょっとイラっとくる人もいるのではないでしょうか?実はここでのYouは、あなたを特定しているのではなく、世間一般の人のことを指しています。なので、アメリカ人の友達が、「Do you have to take your shoes off in here?」と聞いてきたとしても、「ここではあなたは靴を脱がないといけないの?」とあなたに限った話をしているわけではなく、「ここでは靴を脱がないといけないの?」と来る人全員が靴を脱がなければならないのか聞いていることになります。Youは話者も含め、世間一般の人を表す口語的な言い方として使われます。

特に一般的なルールや決め事について話す時に使われる傾向があり、「You have to wear your seatbelt in California.(カリフォルニアではシートベルトを着用しないといけません。)」 や「You have to be on time in Japan.(日本では時間を守らないといけません)」のように使うのが一般的です。

  • If you want to become a better English speaker, you have to stop worrying about making mistakes and just talk.
    (上手に英語が話せるようになりたいなら、間違いを恐れずに話すしかありません。)
  • How do you turn on this tablet? Do you push this button?
    (このタブレットってどうやってつけるの?このボタンを押すの?)
  • The older you get, the less you care about what others think.
    (歳をとればとるほど、周りの目を気にしなくなる。)

 

動画レッスン

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Mika より:

    上の記述には You は「一般的なルールや決め事について話す時に使われる傾向がある」と書かれていましたが、一般論を述べるとき You 以外にも We や They を使うこともあると思います。おそらくネイティブスピーカーはこれを使い分けているのだと思いますが、その使い分けを教えてください。

    また、靴を脱がなければいけないんだっけ?と聞くような場面で、
    Do you have to take your shoes off in here?

    Do we have to take our shoes off in here?
    と言ったら、どういうニュアンスに聞こえるのでしょうか?

    • Jun より:

      Mikaさん

      そのような状況では “Do you”でも”Do we”でも解釈の仕方は全く同じで、「(ここではみんな)靴を脱がないといけないの?」を意味します。しかし、”we”は状況によっては、一般の人全員ではなく、その場にいる「私たち」のみを指す場合があります。例えば、アメリカのバーに行って、身分証明書を確認されたとしましょう。アメリカ人の友達に、”Why do we have to show IDs (in the U.S.)?”と聞いたら、「アメリカではなぜ身分証明書を見せないといけないの?」のようにここでは一般の人全員を表します。しかし、例えば、前のグループは誰も身分証明書を確認されていないのに、自分たちのグループは身分証明書を確認された。その時に、”Why do WE have to show IDs?”というと、身分証明書を見せないといけなかったグループ(私たち)に限定されます。状況と文脈に応じて、判断する必要があります。

      • Mika より:

        回答ありがとうございます。
        「靴を脱がなければいけないの?」」という状況でのYouとWeの使い方はわかりました。

        これとは別で、
        一般論を述べるときに You, We, Theyを主語にもってくるケースがあると思いますが、こういう時は主にYouを使う、こういうときはWe、こいうときはThey、、、というようにこれら3つの語の使い分けはありますか?

  2. nobu より:

    「Do you have to take your shoes off in here?」
    と聞かれたとき答えは
    「Yes I do.」でいいんでしょうか? 答えの主語が気になりました💦

  3. たぴおか より:

    相手の名前を付ける時、例えば○○さん、料理をしますか?は、youをつけた方がいいんですか?

  4. かじ より:

    You isってどんな時に使うんですか?

  5. かじ より:

    あともう一つ
    あなたはの時は単数では無いのですか?
    僕が参考にさそていただいてるユウチュバーさんはこの時複数形のareを使っていました。
    これってどっちなんですか?

    何度も何度もすみません

  6. きみちゃん より:

    シチュエーション
    外国人が道に迷ってます。近くに居た人に尋ねます。

    (外国人)原宿駅にどうやっていきますか?
    How do you get to Harajuku Station?

    (住人)あ、ここをまっすぐ行けば駅が見えてきますよ。
    Oh, go straght here. and you’ll see the station.

    日本では初対面の他人に、いきなり
    「あなたは原宿駅へどうやって行きますか?」って
    普通は言わないかと。

    普通は、
    「あの~、すみません。町田駅にどうやって行ったらいいですか?」
    この方が自然。主語:わたし。

    直訳すると
    How can I get to Harajuku Station?
    となると思いますが、アメリカではこの場合youの方が自然でしょうか?

    https://youtube.com/shorts/WjNMVA2TyA0?feature=share

  7. きみちゃん より:

    一部誤字がありましたので再投稿させて頂きます。

    シチュエーション
    外国人が道に迷ってます。近くに居た人に尋ねます。

    (外国人)原宿駅にどうやっていきますか?
    How do you get to Harajuku Station?

    (住人)あ、ここをまっすぐ行けば駅が見えてきますよ。
    Oh, go straght here. and you’ll see the station.

    日本では初対面の他人に、いきなり
    「あなたは原宿駅へどうやって行きますか?」って
    普通は言わないかと。

    普通は、
    「あの~、すみません。原宿駅にどうやって行ったらいいですか?」
    この方が自然。主語:わたし。

    直訳すると
    How can I get to Harajuku Station?
    となると思いますが、アメリカではこの場合youの方が自然でしょうか?

    https://youtube.com/shorts/WjNMVA2TyA0?feature=share

たぴおか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム