日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2018.06.28

「ついカッとなる」や「キレる」は英語で?

「ついカッとなる」や「キレる」は英語で?

日本語の「カッとなる」や「キレる」は英語でどのように表現するのでしょうか?

英語表現 1

Lose one’s temper

「temper」は、人の「気分」や「冷静」などを意味する名詞で、それを失う(lose)ことによって、人がカチンとアタマに来る様子を表現しています。日本語の「冷静さを失う」と似たような使い方で、基本的に冷静さを失って腹を立てている様子を表す場合に用いられます。会話では「temper」を「it」に置き換え、「I lost it(激怒した)」と表現することもよくあります。

  • 気分の起伏が激しい性格の人のことを「He/she has a temper.」もしくは、「He/she is temperamental.」と言う。一般的に些細なことでイライラする神経質なタイプを指す。
  • 短気な性格なことは「short temper」と表現する。(例)「He has a short temper.(彼は短気だ)」
  • I lost my temper and stormed out of the office.
    (カッとなってオフィスから飛び出しました。)
  • I don’t know what happened but he totally lost it. He suddenly started yelling at everyone.
    (何が起こったのかよく分からないけど、彼は完全にキレてたよ。急にみんなに怒鳴り始めたんだ。)
  • You’ve got to do something about that temper. It’s going to get you in serious trouble one day.
    (その怒りっぽい性格をなんとかしないと。いつか大変なトラブルに遭うよ。)

〜会話例〜
A: I’m sorry I lost my temper yesterday. I just got caught up in the heat of the moment.
(昨日はカッとなってごめん。その場の感情にとらわれちゃって。)
B: You did say some pretty mean things. To be honest, I was really scared.
(結構ひどいことを口にしたよ。正直、本当に怖かった。)

英語表現 2

Blow up

「Blow up」は「爆発する」や「破裂する」を意味することから、ネイティブの日常会話では、人の怒りが爆発する(=「キレる」)意味としてもよくこの表現を使います。イライラする出来事が積み重なり、それまでは辛抱し続けてきたことにも耐えられなくなり、怒りを一気に爆発させる状況を表します。

  • He blew up and started kicking the chairs.
    (彼はブチ切れて、椅子を蹴り始めました。)
  • My boss blew up last night and went off on all of us.
    (昨晩、上司が激怒して私たちに怒りをぶつけてきました。)

〜会話例〜
A: What happened to your hand?
(手、どうしたの?)
B: I got into a fight with my girlfriend. She said some things that really ticked me off and I blew up. I was so angry that I hit the wall.
(実は昨日、彼女と喧嘩してさ。マジで腹立つこと言ってくるから、ブチ切れて、怒りのあまり壁を殴っちゃたんだ。)

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. せりな より:

    いつもありがとうございます。
    He has a short temper.は、どうして「has」なのでしょうか?
    「is」では駄目なのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • Jun より:

      せりなさん

      こんにちは!be動詞を使う場合は、「He is short-tempered」と表現します。「temper」は名詞なので「he is (short) temper」とは言えませんが、「short-tempered」で形容詞になるのでその場合はbe動詞と組み合わせて使えます!

      • せりな より:

        Junさん

        ありがとうございます。
        be動詞と名詞は組み合わせて使えないのでしょうか?
        それをもう少し詳しく説明していただけますか?
        よろしくお願いいたします。

        • Jun より:

          せりなさん

          こんにちは。Be動詞の使い方はこちらのサイトを参考にするといいです → https://www.alc.co.jp/speaking/article/question/141010.html

          • せりな より:

            Junさん

            ありがとうございます。
            分かりやすかったです。

            英文についてですが、
            He is tempered. だけでも、「彼は短気だ」という意味になるのでしょうか?
            よろしくお願いいたします。

          • Jun より:

            せりなさん

            「short-tempered」=「短期」なので、「He is tempered」だけでは「短気だ」という意味にはなりません。

  2. なり より:

    ご質問させていただきます。

    「かっとなる」という表現に、throw[have] a fit という表現がありました。
    上記2つの表現との違いを伺いたいです。

    • Jun より:

      なりさん

      throw a fit も「カッとなる」を意味しますが、throw a fit は大声で叫んだり、暴れたりする様子を表し、「かんしゃくを起こす」に近い意味合いがあります。

Jun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム