うっかり物を置き忘れてしてしまったとき、「あー、忘れ物した!」と日本語では言いますが、とても簡単な表現である「忘れ物」をいざ英語で自然に表現しようとすると、「なんて言ったらいいんだろう?」と思う人も少なくないのではないでしょうか?そこで今回は、普段ネイティブがよく使う「忘れ物」を表現する4つのフレーズをご紹介します。
1) Forget something
→「忘れ物をする」
Forgetは「忘れる」を意味することから、forget somethingは「忘れ物」を表す最も一般的な表現です。例えば、「車に財布を忘れた」は「I forgot my wallet in the car.」、「何か忘れ物をしているような気がする」は「I feel like I’m forgetting something.」、「忘れ物がないよう確認をするように」は「Make sure you’re not forgetting anything.」という具合に使われます。
- I’ve got to run back into the house. I forgot something.
(ちょっと忘れ物したから、家にいったん戻るわ。) - Please make sure not to forget anything.
(お忘れ物に十分お気を付けください。) - Oh no! I forgot my phone at home!
(やばい!携帯を家に忘れてきた。)
2) Leave something somewhere
→「(どこどこに)忘れ物をする」
Leave somethingは何かをある場所に置くことを意味することから、携帯や鍵、財布や鞄などをどこかに置き忘れたときにこの表現が使われます。例えば、車の鍵をホテルの部屋に忘れた場合は「I left my car keys in the room.(部屋に車のカギを置き忘れてきた。)」と表現したり、クレジットカードを無くして探している友達に対して、「I think you left it at the bar.(バーに忘れていると思うよ。)」という具合に使われます。
- Do you guys mind if we go back to the hotel? I left my wallet in the room.
(ホテルに戻っていい?財布忘れちゃって。) - Maybe you left your sunglasses in the train? Let’s go talk to the station worker.
(電車の中にサングラスを忘れたんじゃない?駅員に相談してみよう。) - Did I leave my jacket at your house? Can you check the living room?
(君の家にジャケット忘れたかも。リビングルームを確認してくれない。)
3) Do you have / got everything?
→「忘れ物ない?」
相手に忘れ物がないかと尋ねるときに使われる定番の質問が「Do you have / got everything?」です。日本語に直訳すると「全て持った?」になり、所持品が全てあることを確認する時に用いられる言い方です。どこかへ出発する前や宿泊したホテルを出るときに、「忘れ物はないですか?」と一言声をかけたい時に使える便利な言い回しです。
- 「Are you not forgetting anything?」でも間違いではないが、「Do you have / got everything?」の方がナチュラルな響がある。
- 日常会話ではDoを省いて、「You have / got everything?」と言うことも一般的。
- Do you guys have everything? OK, let’s hit the road!
(みんな忘れ物ないね?オッケー、それでは出発しましょう!) - You got everything? Keys, wallet, cell phone?
(忘れ物ないね?鍵、財布、携帯、全部ある?) - Before we leave let’s double check the room to make sure we have everything.
(部屋を出る前に、忘れ物がないかもう一度部屋を確認しましょう。)
4) Lost and found
→「忘れ物(カウンター)」
デパートや駅などにある「忘れ物」コーナーを、英語でlost and foundと言います。lost and foundは「無くしたものがまた見つかった」と言う意味になります。また、日本語では「忘れ物カウンター」などと言いますが、英語ではlost and foundだけで通じ、「カウンター」などを付け加える必要はありません。
A: I dropped my scarf on the train, how can I find it?
(マフラーを電車に忘れたみたい!どうしよう!)
B: Let’s ask the station attendant where the lost and found is.
(駅員に忘れ物カウンターがどこにあるか聞いてみよう!)
〜会話例2〜
A: Could you tell me where your ‘lost and found’ is?
(忘れ物カウンターはどこですか?)
B: It’s on the 3rd floor by men’s clothing.
(三階の紳士服のそばにあります。)
- (Announcement) “We have had a cell phone delivered to the lost and found, if you are the owner, please come to the lost and found counter on the 3rd floor.”
(放送:「忘れ物カウンターに携帯電話が届きました。持ち主の方はお引き取りにお越しいただきますよう、お願い申し上げます。)
動画レッスン
Advertisement
(3)のDo you got everything?
のdoは、現在形ですが、時制を合わせる為にgotの前後には何か省略されているのでしょうか?
一番正しい文章は時制を合わせた「Do you have everything?」ですが、カジュアルな日常的な英語で「have」の代わりによく「got」を言います。(英語の先生の前でこのgotの言い方で言うと叱られるかもしれないけど…)
早速仕事に使えそうです。
当たり前な事の様なのに いざ言おうと思うと中々出て来ないフレーズですよね
お客様に対して、「忘れ物がないようにしてくださいね!」と言いたいのですが、
もっともシンプルな言い方で、
Please do not forget anything.
で意味は通じますか?
“Nothing left?”
と耳にしたことがあるのですが、それも「忘れ物ない?」って事でしょうか?
Boaさん
そうですね、その状況で使えば、「忘れ物ない?」になります!
ありがとうございます!
Junさん初めまして!
いつも楽しく拝見してます!
以前どこかで
I forget my car key だと
「置いてきた」とか「忘れ物した」
というよりも
「そのものの事を忘れた」
という意味になると聞きました。
だから
I forget to bring my car key とか
I left my car keyと言いましょうと。
でも今回の1つめの例文で
forgot my car key とあったので
これでもありなんでしょうか?