日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2013.02.05

スポーツを「する」は英語で「Play」?

スポーツを「する」はPlay?

スポーツをすることを表す場合、日本語では「する」の一言で片付いてしまいますが、英語では基本的にスポーツの種類によって「Play」、「Go」、「Do」の3つの動詞を使い分ける必要があります。そこで今回は、それぞれの使い分けルールについて触れてみようと思います。

1) 「Play」を使う場合

球技や、競争相手がいて勝ち負けがあるスポーツの場合は、「Play + (sport)」で表現します。例えば、野球(Baseball)、サッカー(Soccer)、ゴルフ(Golf)など。

  • 対戦相手がいるチェスやビデオゲームもPlayを使う。
  • I played soccer today.(今日はサッカーをしました。)
  • Do you play baseball?(野球はしますか?)
  • Let’s play golf this weekend.(今週末ゴルフをしましょう。)

2) 「Go」を使う場合

スポーツ名を表す単語をそのまま「(スポーツ)する」のように動詞として使える場合や、スポーツ名を表す単語にingを付けられる場合は、「Go + (sport)」の形で表現します。例えば、ランニング(Running)、サーフィン(Surfing)、水泳(Swimming)など。

  • 一人でできるスポーツに対して使われることが多い。
  • I went running yesterday.(昨日ランニングをしました。)
  • Do you surf?(あなたはサーフィンをしますか?)
  • Let’s go swimming tomorrow.(明日泳ぎに行きましょう)

3) 「Do」を使う場合

レクリエーションとして楽しめるスポーツ、格闘技、ボールを使わないスポーツの場合は、「Do + (sport)」の形で表現します。例えば、ヨガ(Yoga)、空手(Karate)、柔道(Judo)など。

  • I did yoga yesterday.(昨日ヨガをやりました。)
  • Do you do karate?(空手はしますか?)
  • Let’s do Judo next time.(次は柔道をやりましょう。)
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Sufer より:

    Do you surf? と Do you go surf? の違いはなんですか。

    また、私はサーフィンが好きという場合、
    I like surf. と I like go surf.
    の違いはなんですか。

    • Jun より:

      Suferさん

      こんにちは。意味は基本的に同じです(サーフェインするの?サーフェンしに行くの?)違いは個人差でしょう。「私はサーフィンが好き」は「I like to surf」と言います!

  2. くるるん より:

    例文の Do you surf? はなぜ Do you go surfing? にはならないのですか?「Go」を使う時の定義が分かりません。

    • Jun より:

      くるるんさん

      「Do you go surfing?」でもOKです。違いは「Do you surf?(サーフィンしますか?)」&「Do you go surfing(サーフィンは行きますか?)」

  3. げすぽん より:

    現在完了の経験を表すとき、
    〜ingで終わるスポーツにはgoを使う
    ルールを適用すると
    He have gone swimming.
    となり、行ってしまったのようになりますが、この場合は動詞に何を使うのが正しいのでしょうか

    • Jun より:

      げすぽん

      すみません、もしかしたら質問をしっかりと理解していないかもしれませんが、”He has gone swimming.”のように表現します。

  4. rumiko より:

    初めましてJunさん
    いつも楽しく拝見しています。
    先日外国の方に
    「you donn’t care any sport?」
    と聞かれ
    「I sutareted yoga.」
    と答えたら
    「YOga is just yoga.
    what about sports. like someting kind of game or competition」
    と言われてしまいました。

    私はまだまだ英語はレベルが低くこの会話もかなりゆっくり話してもらってだったのでヨガはスポーツじゃないのか?英語で一般的にsportというものは対戦するものを指すのかなど聞けませんでした。
    エクササイズという言葉もあるのでジムなどで筋トレなどはsportにはならないのか?
    など調べたのですがはっきりわかりませんでした。

    お時間のある時にご教授ください。

    • Jun より:

      rumikoさん

      yogaがスポーツなのかどうかは賛否両論です(基本、ヨガやったことのない人はスポーツと認めないでしょう 笑)。そもそも、スポーツをどう定義するかによって、何をスポーツのカテゴリーに含めるのかが変わってきます。これは英語の問題というよりは、その人の「スポーツ」の定義の仕方次第ですね。一応、僕の中では、「スキルや能力が必要」、「勝ち負けがある」、「ルールが定められている」の3つで考えていますが、あくまでこれは私の解釈の仕方です。人によってスポーツの定義はそれぞれです。

  5. ありぽよ より:

    中一の期末勉強で、テキストをしていたら食べるという単語の「what do you have breakfast?」という文が出てきました。でも、食べるという単語なのになぜ、「eat」ではなく、「have」になるのかが分かりません。誰か教えてください。

    • Jun より:

      ありぽよさん

      その通りです。そこではhave は eatを意味し、I had eggs for breakfast.のように表現することができます。

  6. 濱田啓太 より:

    「ルールがある」「勝ち負けがある」がスポーツの条件であり、勝ち負けがないものはスポーツではありません。

  7. Mimi より:

    I do karateの時、主語がHeになったら
    He does karateですか?
    疑問文ならどうなりますか?

    また、主語が三人称単数の時に
    Do the vacuumや
    Do the washing upなど、doesに変わるものがあれば教えてください。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム