日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

友達同士だから使えるちょっと汚いネットスラング&略語

友達同士だから使えるちょっと汚いネットスラング&略語

先日の投稿記事「インターネット(SNS)でネイティブがよく使う英語の略語表現」に続き、SNSでネイティブがよく使う略語(Acronyms)を幾つか紹介するのに加え、今回は友達や親戚など仲の良い間柄だからこそ使える、ちょっと汚いインターネットスラングにも触れてみようと思います。

続きを読む

第278回「アメリカンピザとイタリアンピザ」

Hapa英会話 Podcast

第278回目のポッドキャストのテーマは「アメリカンピザとイタリアンピザ」です。今日のエピソードではクリスとクリスチャンがアメリカとイタリアのピザの違いについて話し合います。クリスチャンはイタリアで本場のピザを食べたことがあり、アメリカのピザと比べてどう思ったか率直な意見をシェアしてくれます。クリスとクリスチャンが本格的なイタリアのピザについてどう思っているのか聴いてみましょう。

続きを読む

次期プレミアムコース受講生の募集をスタート!

HAPA英会話のJun Senesac(ジュン・セニサック)が集大成として手がける新感覚オンラインカリキュラム『HAPA英会話プレミアムコース』の次期受講生の募集をいよいよ本日より開始いたします。今期は、会話での発言力アップを目指した2つのスピーキングコースが登場します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

続きを読む

日本人の英語学習者がつまずく共通ポイント

英語を勉強されている皆さんの質問に答えました。今日のライブのテーマはこちら!

  • Hapaの意味とは?
  • 英語のリズムを身につけるには?
  • 効果的な英単語の覚え方
  • どれくらいで英語のリスニングに慣れるのか?
  • 日本人学習者がつまずく共通ポイント
  • モチベーションの維持の仕方

続きを読む

第277回「アメリカンフード」

Hapa英会話 Podcast

第277回目のポッドキャストのテーマは「アメリカンフード」です。アメリカンフードと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?今日のエピソードでは、クリスとクリスチャンが真のアメリカンフードとは何なのかについて話し合います。ハンバーガーなのか?ステーキなのか?それとも、それ以外に2人が考える本当のアメリカンフードがあるのか?今日の会話を聴いて考えましょう。

続きを読む

日本を飛び出しLAで音楽プロデューサーとして活躍する日本人にインタビュー

今回は大阪出身の音楽プロデューサー「GRP(愛称:ゴリ)」にインタビュー。ゴリさんは、日本でJ-POPアーティストに楽曲提供の仕事をしていましたが、約2年前にロサンゼルスに活動拠点を移し、現在はロスで音楽制作のお仕事をしています。今回の動画で使っているBGMは全てゴリさんが作った音楽です!

続きを読む

95 / 269« 先頭...10...9394959697...100...最後 »

Advertisement