日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

「Hapa School-Summer2021-教材版」販売スタートのお知らせ

2021年夏に開催された「Hapa School-Summer2021-」の教材版が本日より販売開始となりました。通常のプログラムとは異なり、Hapa School教材版では実施期間はもうけておりませんので、いつでも好きなタイミングで学習をスタートし、ご自身のペースで学習を進めていただけます。
教材版は、過去に配信されたプログラム内容から自主学習に必要となる機能だけを厳選した内容となります。
続きを読む

第359回「旅にまつわる一番の思い出」

Hapa英会話 Podcast

第359回目のポッドキャストのテーマは「旅にまつわる一番の思い出」です。みなさんにとって最も忘れられない旅の経験は何ですか?今日の会話では、オリビアとジョンがそれぞれの最高の旅の経験を語ります。オリビアは、ペルーでの日本人移民の子孫との出会いを語ります。オリビアの話を聞いて、ペルーでの彼女の体験談について探りましょう。

続きを読む

知って欲しい、ネイティブ感覚のKill

“kill”と聞くとまず最初に“kill=殺す”という意味を思い浮かべる人も多いと思いますが、“kill”には複数の意味があり、ネイティブの日常会話では様々なシチュエーションで使われています。今回はアメリカ人のChristianと、日常会話でよく耳にする“kill”の意味と使い方について話し合います。

続きを読む

第358回「旅先で受けた親切」

Hapa英会話 Podcast

第358回目のポッドキャストのテーマは「旅先で受けた親切」です。みなさんは、海外旅行で現地の人に助けてもらったことがありますか?今日の会話では、オリビアとジョンが、旅から得た教訓についての会話を続けます。オリビアは、ペルーの空港で迷子になり途方に暮れ、精神的に参ってしまいそうになった経験を語ります。オリビアの話を聞いて、何が起こったのか探ってみましょう。

続きを読む

「手作り」は英語で?

「手作り」を英語で表現する時に“handmade(ハンドメイド)”を使う人も多いと思いますが、英語ではそれ以外にも“homemade(ホームメイド)”や“handcraft(ハンドクラフト)”といった言葉が使われます。この3つには明確な違いがあるので、今回はその違いについてわかりやすく解説していきたいと思います。

続きを読む

意味深な質問「What are you?」

多種多様な民族が混在するアメリカで生まれ育った日本とアメリカのハーフであるJunとOlivia先生は、外見がアジア系という理由で米国内である質問を受けたことがあると言いますが、それは一体どんな質問だったのでしょうか?アメリカで暮らす日米ハーフのリアルな体験談に迫ります。

続きを読む

第357回「旅から学んだこと」

Hapa英会話 Podcast

第357回目のポッドキャストのテーマは「旅から学んだこと」です。みなさんが旅をして学んだことは何ですか?今日の会話では、オリビアとジョンが、旅から学んだことを話します。ジョンは、初めてトルコを旅行したときの話をし、その経験から人の優しさを学んだことについて話します。ジョンの話を聞いて、トルコで何が起こったのかを探ってみましょう。

続きを読む

73 / 274« 先頭...10...7172737475...80...最後 »

Advertisement