3/102017 Podcast 第135回 スペシャル企画「父親との対談」 本日はスペシャルゲストに私の父親ビリー・セニサックを迎え、彼が英会話学校BYB English Centerを開校するきっかけとなったひょんな出来事や、授業中に生徒さんとタバコ吸ってお酒を飲んだり、教材を一切使わなかったことなど様々な話題に触れていきます。非常に面白いトークなったので、きっと楽しんで聴いてもらえるかと思います。 続きを読む
3/92017 英語学習コラムニュアンスの違い, 英語で何と言う? 「予定を入れる」英語に直訳すると・・・ 何かの予定を組むことを「Schedule」や「Plan」の単語を使って表現する人は多いかと思いますが、日本語の「予定を入れる」という表現を忠実なニュアンスで表したい場合は、「Schedule」も「Plan」も使わず、別にピッタリの言い方があるので紹介いたします。 続きを読む
3/72017 英語学習コラム英語で何と言う? 「その日空けておいて」を自然な英語で 友達と遊ぶ約束をしたり、結婚式など何か特別な行事の開催を知らせる際の「その日は空けておいてね」は英語で何と言うかわかりますか?日本語同様、英語にも定番となっている言い方があるのでご紹介しようと思います。 続きを読む
3/62017 お知らせ Hapa英会話のスカイプレッスンが登場!? いつもHapa英会話をご利用いただき有難うございます!今日は、Hapa英会話で学んだことが実際の会話になると思うように使いこなせていない・・・本当に身についているのかどうかわからない・・・なんてお悩みを抱えている方に朗報です! 続きを読む
3/32017 Podcast 第134回「ある人にとってのガラクタが、別の人にとっての宝になる」 第134回目のポッドキャストのテーマは「ある人にとってのガラクタが、別の人にとっての宝になる」です。今日のエピソードでは、ジョシュアとシャロンがこのテーマについて話し合います。自分には全く価値がないと思うようなものでも、それに大きな価値があると感じる人はいることでしょう。ジョシュアとシャロンが、このことわざについてどう思っているのか聴いてみましょう。 続きを読む
3/22017 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 英語で「急用ができちゃって・・・」はこう言う 友達や知人らと会う約束をしていたものの、すぐに行かないといけない急用が入ったためにキャンセルしなければいけないこと伝える際に、ネイティブの間では定番となっているお決まりフレーズがあるのでご紹介いたします。 続きを読む
2/282017 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「Hang」を使った6つの定番フレーズ 今回のコラムでは、ネイティブの日常会話では頻繁に耳にする「Hang」という単語を使った定番フレーズを6つご紹介いたします。どのフレーズも、日常生活のなかで誰もが使う機会が必ずあるはずなので覚えておきましょう! 続きを読む
2/262017 動画で英語体験型レッスン Subwayで英語で注文! 今回は皆さんもよくご存知「Subway」で、オーダーを英語(アメリカ)で実際にするところをご覧いただこうと思います。Subwayでの注文は、基本的に店員さんにどのようなサンドイッチしたいのかパンの種類や中身の具財を1つずつ伝える必要があるので、自分が欲しいものをしっかり注文できるよう一連の流れ、またはお決まりフレーズを覚えておきましょう! 続きを読む
2/252017 動画で英語ライブ配信の収録動画 生ライブレッスン Vol.2 YouTubeにて開催した生ライブレッスン第2弾の収録映像。HAPA英会話が提供するコンテンツの中で紹介した単語やフレーズに関連したクイズを参加者に投げかけています。復習の場として是非ご利用ください! 続きを読む
2/242017 お知らせ 当ブログに音声がセットになったeBook第3弾の販売開始! 当ブログの人気記事をネイティブの発音を聞きながら学べる電子書籍型の教材『現地で通じる日常英会話フレーズ集』の第3弾がいよいよ本日より販売開始いたしました。 続きを読む