5/222017 英語学習コラムビジネス英語, 英語で何と言う? 「お先に」を自然な英語で言うなら? 「お先に」と言えば、日本人がよく口にする「お先に失礼します。」「お先にどうぞ。」がありますが、ナチュラルな英語で表現できますか?簡単かと思いきや、意外とパッと的確なフレーズが浮かんでこないのではないでしょうか?今回は、日本独特の習慣のため英語に直訳できない「お先に失礼します。」、そしてとても簡単な言い回しで表現できる「お先にどうぞ」をご紹介します。 続きを読む
5/202017 動画で英語体験型レッスン 外国人は日本語から生まれた英語をどのくらい知ってる? 今回は、Sushi(寿司)やKaraoke(カラオケ)のように日本語がそのまま英語になった言葉が、外国人にどの程度浸透しているのかを調べるため、日本にいる世界各国の外国人にインタビューした動画をお届け!皆さんが思っている以上に、日本語は浸透していますよ〜 続きを読む
5/192017 Podcast 第144回「ウォシュレット」 第144回目のポッドキャストのテーマは「ウォシュレット」です。今日の会話ではローレンとジョンが日本のウォシュレットについて話します。初ウォシュレットはかなりハラハラドキドキする体験です。ボタンを1つ押すだけで、予想外の驚きを引き起こしてしまうこともあるでしょう。ローレンとジョンのウォシュレット体験談を聞きましょう。 続きを読む
5/172017 英語学習コラムニュアンスの違い 「Worry」と「Concern」何が違う? 「Worry」と「Concern」はどちらも日本語に訳すと「心配する」を意味しますが、両者には明確なニュアンスの違いがあり、ネイティブはその時の心情や状況に合わせて使い分けをしています。使い分けルール自体は複雑ではないので、ここでしっかりマスターしておきましょう。 続きを読む
5/162017 動画で英語バイリンガル人生 バイリンガル人生 Vol.2(日本人化) 先日100回目となる動画でお届けしました「バイリンガル人生」シリーズの第2弾になります。アメリカのプリスクールに通っていたことで日本語がほとんどしゃべれなくなっていたが、稚園から小学校4年生までの間は、ロサンゼルスにある全日制の日本人学校に入学した結果・・・ 続きを読む
5/162017 英語学習コラムスラング, 会話に役立つ自然な英語 「胸」だけじゃない!「Bust」の使い道 「Bust」と聞くと、恐らく多くの人が最初に「胸」を連想するかと思いますが、実はこの単語、ネイティブの会話の中でよく使われるスラングでもあり、その場合、意味合いも全く異なってきます。そこで今回は、ネイティブの日常会話で最もよく耳にする3つの「Bust」の使い方をご紹介したいと思います。 続きを読む
5/132017 動画で英語体験型レッスン 日本人は「How are you?」にどう答えるか実験してみた 以前の動画(アメリカ人は「How are you?」にどう答えるか実験してみた)では、現地のアメリカ人が「How are you?」にどのように返答するのかをご紹介いたしましたが、今回は日本の街角で(日本在住の)日本人および日本に来ている外国人旅行者にも同じことを試してみました。 続きを読む
5/122017 Podcast 第143回 インタビュー企画(Madeleine Maier )「5ヶ国語を話すマルチリンガル」 今回はゲストにドイツ出身のMadeleine Maier (マレーン・マイヤ)さんを迎えております。彼女はドイツで生まれ育ち、ドイツ語、英語、フランス語、日本語と韓国語を話すマルチリンガルです。今回のインタビューでは、ドイツの教育システムと英語教授法ついて、セーラームーンが日本語を勉強するきっかけとなった話、最も習得が難しかった言語、そしてどの言語で夢を見るかなど、興味深い話が満載です。 続きを読む
5/112017 英語学習コラムニュアンスの違い, 会話に役立つ自然な英語, 人気コラム+動画 「Do you like」よりも会話が弾む「How do you like」 恐らく多くの方にとって、「Do you like…?」の質問は、英語を話す際のお決まりフレーズになっているのではないでしょうか。しかし、もしその後の会話を弾ませたいのであれば、代わりに「How do you like…?」と表現することをお勧めします。 続きを読む
5/102017 動画で英語バイリンガル人生 YouTube動画100回記念!バイリンガル人生(幼少期) これまで応援してくださった皆様のお陰でHapa英会話のYouTubeチャンネルが100回目を迎えました!第100回目となる動画では、Hapa英会話の筆者Jun Senesacが実際にバイリンガル教育を受けてきた経験から感じてきたことを素直に述べています。今後、不定期ではありますが数エピソードにわたって『バイリンガル人生』の動画シリーズもお届けしてまいります! 続きを読む