3/292019 Podcast 第231回「お金で幸せは買えますか?」 第231回目のポッドキャストのテーマは「お金で幸せは買えますか?」です。皆さんは、お金で幸せを手に入れることはできると思いますか?今日のエピソードでは、クレイトンとディアナがお金と幸福感の関係について話し合います。クレイトンはある程度の収入になると幸福感が落ち始めることについて話し、具体的な統計もシェアしてくれます。今日の会話を聴いて、考えましょう。 続きを読む
3/282019 お知らせ 『AERA English』2019年春夏版(朝日新聞出版様)にて、インタビュー記事が掲載されました! 本日発売の『AERA English 2019年春夏版』(朝日新聞出版様)にて、Junのインタビュー記事が掲載されました!特集「人気YouTuberが説く YouTube活用術」ページ内で、Hapa英会話コンテンツの利用法等についても触れています。皆さんぜひチェック下さい! 続きを読む
3/282019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「共通点がある・ない」は英語で? 初対面の人、特に相手が外国人であれば、文化や習慣の違いなど、自分との違いを見つけ出すことは簡単なことです。しかし、相手とより親交を深めたいのであれば、共通点を見つけ出すことが重要になります。そこで今回は、「共通点がある」、またその逆の「共通点がない」の英語表現について触れてみようと思います。 続きを読む
3/272019 英語学習コラムネイティブ感覚の英訳 見たことがある人に対して「見覚えがあるのですが・・・」は英語で? 見覚がある人と遭遇した時、日本語では「どこかでお会いしませんでしたか?」と話しかけたりしますが、英語でどのように話しかけるのが自然でしょうか? 続きを読む
3/262019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語, ネイティブ感覚の英訳 「何としてでも」や「どんな手を使っても」は英語で? 何がなんでも目的や目標を達成させたい場合の「是が非でも」や「どんなことがあろうとも」は、英語ではどのように表現するのが自然でしょうか? 続きを読む
3/252019 英語学習コラムネイティブ感覚の英訳 「どこか行こうよ!」は英語で? 仕事で疲れがたまっている友人に、励ます感じで「どっか行こうよ!」と誘う時、英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
3/222019 Podcast 第230回「正直者は馬鹿を見る2」 第230回目のポッドキャストのテーマは「正直者は馬鹿を見る2」です。今日のエピソードではクレイトンとディアナがアメリカのことわざ、「正直者は馬鹿を見る」について会話を続けます。今日の会話では、アメリカ人全体がこのことわざについてどう考えているのかを具体的に話し合います。アメリカ人はこのことわざに賛成なのか?それとも反対なのか?今日の会話を聴いて考えましょう。 続きを読む
3/202019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「大げさに騒ぎ立てる」や「誇張する」の英語表現 今回は、些細な問題にも関わらず、あたかも深刻な問題のように話を誇張して大げさに騒ぎてることを意味する英語のイディオム2つをご紹介いたします。 続きを読む
3/192019 英語学習コラムネイティブ感覚の英訳 「ぎりぎりじゃん」は英語で? 出発しなければならない時間の直前になっても、まだ準備ができていない相手に「もうぎりぎりだよ!」と言いたい場合、英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
3/182019 英語学習コラムネイティブ感覚の英訳 「何でもかんでも引き受けすぎ」は英語で? 自分のキャパを超える量の仕事を引き受けたり、頼まれごとに嫌と言えず何でも「OK」と言ってしまったりする人に対して「何でもかんでも引き受けすぎだよ」と言いたい場合、英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む