
SNSに投稿する写真にいつも自分の料理以外にもう一皿料理があったり、必ず異性の手が写っていたり、恋人の存在をうっすらほのめかすことを日本語で「匂わせ」と言いますが、英語で「匂わせ」はどう言えるのでしょうか。実はとあるビジネス用語を使って言えるということ、そして日本語の「匂わせ」との若干のニュアンスの違いなど、この記事では詳しく説明したいと思います!
「匂わせ」は英語ではなんという?
みなさんはビジネスで使われる「ソフト・ローンチ」(“soft launch”)という言葉を聞いたことがありますか。商品やサービスを本格的に売り出す前に、限られた地域や人に対して試験的に売り出すことを意味しますが、これになぞらえて、本格的にパートナーと付き合っていることを人に公開する前に、やんわりと匂わせる、という意味として、“soft launch”という言葉が最近若い人中心に使われています。主にSNSでする「匂わせ投稿」を指し、例えばおそろいのブレスレットの写真など、はっきりと恋人がいることを示唆していないけど、存在を匂わせる写真や動画を投稿することを、スラングで “soft launch”と言います。これに対して “hard launch” は、はっきりと恋人がいるということが分かる動画や写真を投稿することを意味します。
使い方は?
“soft launch”は「匂わせ」という名詞としても、「匂わせる」という動詞としても使うことができます。匂わせ投稿をすると、友人から“Is this a soft launch?”(=「これって匂わせ?」) というコメントが来るかもしれません。動詞として使う場合は、たいてい あとに “relationship” が来て、 例えば “Are you soft-launching your relationship?” (=「これって2人の関係を匂わせてる?」)という使い方をします。さらに “Soft launch!” とだけコメントが来たとしたら、「わー匂わせや~!」や「匂わせ来ました~!」という意味になります。
日本語の「匂わせ」とのニュアンスの違い
日本語で「匂わせ」と言うと、「ほのめかしている」という、ネガティブ寄りのニュアンスがありますが、英語の“soft launch”は悪い意味合いはなく、単純に「軽く公開している」というニュートラルな意味合いになります。
- Anna! I just saw your pic on Instagram stories! Was that a soft launch?
(アンナ!今アンナがインスタのストーリーズに投稿した写真見たよ!もしかして匂わせ?) - Lately, I see a girl’s hand in all of Junki’s photos! He’s totally soft-launching his relationship.
(最近、ジュンキが投稿する写真にいつも女の子の手が写ってるんだ。これ絶対関係を匂わせてるよな) - Boyfriend hard launch, finally! You guys look so cute in this pic!
(ついに、彼氏公開ですかー!この写真の2人、かわいい~!)
この記事を書いた人
Mai
こんにちは!英会話講師のMaiです。
日本で生まれ、3歳からアメリカのシカゴに10年間住んでいました。日本帰国後も、高校・大学で英語の勉強を続け、今はオンライン英会話講師をしながら スポーツ・エンタメ等、多数の分野の翻訳・通訳の仕事をしております。
英会話は、会話レッスンの他に、生徒さんと一緒に楽しく洋楽を歌いながら英語をお教えするレッスンや、英語の日記を添削するレッスンを提供しております!生徒さんが困った時に日本語でもサポートできる、という強みを生かしながら、日々レッスンに取り組んでおります!
Advertisement