日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2025.02.18

友達を作りたい人必見!パーティで初対面の人と会話を始める方法3選

パーティーに出席した時、クラブに行った時、また、学校の入学式など、初めて会う人がたくさんいる場で、誰かに話しかけたいけど、どう話しかけていいのか分からず悩んでいませんか。この記事では、英語ではどのように知らない人と自然な形で会話を始めれるか、例文を含め3パターンご紹介したいと思います。

1) 着ているもの・持ち物などをほめる

これは、どちらかというと女性がやりがちなことですが、男性がやってもOKです。女性の場合その人がオシャレなスカートを履いていたり、少しユニークな靴を履いていたり、自分が「素敵!」と思うものを身につけていたら “I love your _____!” や “That’s a nice _____” (=「素敵な〇〇ですね!」)と言えます。ここで相手から「ありがとう!これ私も一目ぼれして買ったのー!」など、何かしら返事があったらそこからまた質問をしたりして、会話を進めて行くことができます。男性の場合は、どちらかというと持ち物などを褒めます。“Cool computer, man!”(=「そのパソコン、イケてるね~!」)と言えます。

〜会話例1〜
A: Oh my god, I love your watch!
(わー、素敵な腕時計!)
B: Thanks! It’s unique, right? I got it in South Africa!
(ありがとう!ユニークでしょ?南アフリカで買ったの!)
A: Wow! What did you go to South Africa for?
(すごい!南アフリカには何をしに行ったの?)

〜会話例2〜
A: That’s a nice skirt! It’s gorgeous!
(素敵なスカートですね!すごく綺麗!)
B: Aw, thanks! My husband chose it for me!
(あら、ありがとう!夫が選んでくれたの)
A: Your husband has great taste!
(旦那様、なんて趣味がいいの!)

〜会話例3〜
A: Cool phone man! Is that the new one from Apple?
(その携帯イケてるね。アップルから出た新しいやつ?)
B: Yes it is! It has so many features!
(そう!めっちゃ多機能だよ!)
A: Awesome! I’m thinking of getting one too, actually!
(いいね~!実は自分も買おうと思ってて)

2) 周りのモノ・雰囲気について何かコメントする

会場内に、豪華な食事が並んでいたり、壮大な氷の彫刻が置いてあったり、自分が見て「すごい…」と思うものがあったら、きっと他にも「すごい」と思っている人がいるはずです。よって、「今夜の食事は豪華ですね~!」や「あの氷の彫刻、すごい…どうやって作ったんだろ…」など、周りにある目を引く物についてコメントすることは共感を呼ぶ、反応しやすいと言う意味で、いい会話の引き金になります。その他、「こんなオシャレな場所で開催するなんて、主催者さんセンスありますよね~」や「すごい人ですね!こんなにたくさん集まるとは..!」など全体的な会場の雰囲気についてコメントするのももう1つの手です。

〜会話例1〜
A: The feast looks great.
(すごいご馳走ですね!)
B: I heard Kanako was up from 5 AM making all of this.
(カナコ、朝5時に起きて作り始めたみたい)
A: No way! She’s such a hard worker!
(うそ~!働き者だ…)

〜会話例2〜
A: I didn’t know there’d be a live harp performance! What a classy party!
(まさか生のハープ演奏があるとは…! なんて上品なパーティなの!)
B: I was going to say the same thing!
(今同じこと言おうと思ってました~!)

〜会話例3〜
A: Did you hear there’ll be karaoke at this party?
(このパーティ、あとでカラオケ大会があるって聞きました?)
B: No way! I’m gonna get up and sing some Michael Jackson!
(うっそー!なら、マイケルジャクソンでも歌おっかな~!)
A: I love Michael Jackson! We should do a duet!
(俺もマイケル大好き!よかったらデュエットしません!?)

3) 助けを借りる

初対面の人に助けを借りるのは気が引けるかもしれませんが、テーブルをちょっと移動させる、または、数人分の飲み物を注ぐ、などそこまで大変な作業でなければ、“Can you help me out?” や “Could you give me a hand?”(=「ちょっと手伝ってくれますか?」) と言い、手伝ってもらいましょう。そうすると「ありがとう!めっちゃ重いテーブルだから助かったよ..」や「人多いから飲み物を注ぐの手伝ってって頼まれちゃって…ありがとね」のように会話を続けやすくなります。さらにこのような前触れがあると、そのあと、初対面の人と話す時の定番である、 “I’m _____”(「私は〇〇です」)と名前を言ってから、手を差し出して握手をする挨拶を、自然にすることができます。

〜会話例1〜
A: Sorry, but could you help me carry this box of beer?
(すみません、このビールの箱を運ぶの、手伝ってもらえますか)
B: Sure!
(もちろんです!)
A: Thanks! I almost hurt my back trying to carry it myself! I’m Keisuke, by the way.
(ありがとうございます!1人で運ぼうとして腰痛めかけました…。あ、ちなみに僕の名前はケイスケです)

〜会話例2〜
A: Sorry to bother you. Could you please throw this in that trash can there?
(すみません。そこのゴミ箱にこれ捨ててもらえますか?)
B: Sure!
(もちろん!)
A: Thanks! Great party huh? I’m Jason by the way.
(ありがとうございます!このパーティ、楽しいですね!あ、僕ジェイソンっていいます)

〜会話例3〜
A: Hi, could you please take a picture of us?
(すいません、私たちの写真撮ってもらえますか?)
B: Sure! Smile!
(はい!みなさん、笑って~!)
A: Thanks a lot, this is a great picture! I don’t think we’ve met – I’m Takako.
(ありがとうございます!あっ、いい写真!初めて会いますよね?私はタカコです!)

この記事を書いた人

Mai

こんにちは!英会話講師のMaiです。
日本で生まれ、3歳からアメリカのシカゴに10年間住んでいました。日本帰国後も、高校・大学で英語の勉強を続け、今はオンライン英会話講師をしながら スポーツ・エンタメ等、多数の分野の翻訳・通訳の仕事をしております。
英会話は、会話レッスンの他に、生徒さんと一緒に楽しく洋楽を歌いながら英語をお教えするレッスンや、英語の日記を添削するレッスンを提供しております!生徒さんが困った時に日本語でもサポートできる、という強みを生かしながら、日々レッスンに取り組んでおります!

カフェトークのプロフィールはこちら

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム