日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2024.11.12

「Make money」以外のかっこいい「お金を稼ぐ」の言い方

「お金を稼ぐ」を英語でどう表現するかと問われたら、殆どの人が“make money”を真っ先に思い浮かべると思いますが、他にも様々な言い方があります。今回は“make money”以外の、知っていたらかっこいい「お金を稼ぐ」の言い方3選をご紹介したいと思います。「よっしゃー、お金稼ぐぞ~!」というより軽いニュアンス、そして「生きていくためにお金を稼ぐ」というよりシリアスなニュアンス等、様々な形の「お金を稼ぐ」はどのように表現するのでしょうか。

1) Make bank

“make bank”は「たくさんお金を稼ぐ」や「経済的に成功している」、という意味です。この“bank”は「銀行」ではなく「たくさんのお金」という意味になります。インフォーマルな場で使われるスラングではあるものの、幅広い年齢層が使っており、比較的年齢が高い方でも使うことができます。いっぱい働いてガツガツ稼いでいる人や、仕事で高いお給料をもらっている人などに対して“____ is making bank”または“____ makes bank”(「〇〇さん稼いでるよね~」)と言うことができます。

  • Ever since I started a side hustle, I’ve been making bank!
    (副業を始めてから、めっちゃ稼げてる!)
  • My friend gives financial advice on YouTube, and he makes bank!
    (友達がYouTubeでお金に関するアドバイスをする動画出してるんだけど、彼それでめっちゃ成功​して稼いでるの!)

〜会話例〜
A: What did you do during Spring Break?
(春休み、何してた?)
B: I worked every single day! I made some bank!
(毎日バイト!めっちゃ稼いだよ!)

2) Get some (that) coin

“coin”はスラングで「お金」という意味です。“get some coin”は「お金を稼ぐ」という意味で、若い人中心に使われている表現です。“coin”(コイン)と聞くと、50円玉や100円玉など、硬貨を想像されるかと思いますが、この “coin”は硬貨に限らずお金全般を指すため、紙幣やデジタルマネーも含まれます。「お金稼がなきゃっ!」は 、“I gotta get some coin.”と言うことができます。さらに、誰かに対して“Get that coin!”というと、「お金を稼​ぎなよ​!」と促す意味にもなる一方、誰かが、感心するほどの大金を稼いだ時に言える「わーやるじゃん!」と言う褒め言葉にもなり得ます。後者は「すごいじゃん、このままどんどん稼いじゃえ~!」というニュアンスが含まれています。

  • Living in the countryside is not for me. Once I get some coin, I’m off to Tokyo!
    (田舎での生活、私には合ってないな。お金稼いだら、東京に引っ越すんだ!)
  • Instead of complaining about how expensive things are, just go get that coin!
    (何もかも高すぎるって愚痴ってばっかいないで、働いてお金稼ぎなよ!)

〜会話例〜
A: I don’t like to brag but…check out my first paycheck after I started working at Bank ABC.
(あまり自慢したくはないんだけど…私がABC銀行で働きだしてからの、初の給料の額、ちょっと見てよ)
B: Whoaaa, look at those numbers! Get that coin, girl!
(わー!やっばいじゃん!やるね~、このまま稼ぎまくっちゃいなよ~!)

3) Put bread on the table

“bread”には「パン」以外に「お金」という意味があります。このフレーズの“bread”は「パン」・「お金」の2つの意味がかかっており、「家のテーブルにパン(お金)を置く」というニュアンスから、「家族に食べ物やお金を提供する」、すなわち「家族を養う」という意味になります。前の2つのフレーズは「よーし稼ぐぞ~!」という、より軽い意味合いであるのに対して、こちらはどちらかというと、「生きていくためには働かないといけない」というよりシリアスなニュアンスを含んでいます。

  • I don’t like my job, but I can’t quit. I have to put bread on the table.
    (今の仕事好きじゃないけど、やめられないんだ。家族を養わなきゃならないから)
  • Dad works hard every day to put bread on the table for us.
    (お父さんは俺たち家族を養うために、毎日一生懸命働いてくれてる)
  • The pay at my current job is not enough for me to put bread on the table.
    (今の仕事の給料、家族を養うには足りないんだよな)

この記事を書いた人

Mai

こんにちは!英会話講師のMaiです。
日本で生まれ、3歳からアメリカのシカゴに10年間住んでいました。日本帰国後も、高校・大学で英語の勉強を続け、今はオンライン英会話講師をしながら スポーツ・エンタメ等、多数の分野の翻訳・通訳の仕事をしております。
英会話は、会話レッスンの他に、生徒さんと一緒に楽しく洋楽を歌いながら英語をお教えするレッスンや、英語の日記を添削するレッスンを提供しております!生徒さんが困った時に日本語でもサポートできる、という強みを生かしながら、日々レッスンに取り組んでおります!

カフェトークのプロフィールはこちら

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. a より:

    bring home the bacon もありますよね

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム