日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

「行き詰まっている」は英語で?

仕事や勉強で難題にぶつかって「行き詰まっている」と言いたい場合、英語ではどのように表現するのでしょうか?

Be stuck on

“stuck”が「身動きが取れない」状態を表すことから、“be stuck on”は問題が解決せずに行き詰まっている状態を表します。数学の問題が解けない、仕事のトラブルが解決しないといった状況で使われます。

日本語でも、雪道で車のタイヤが空回りして動けなくなった時に「スタックしてしまった」と言いますが、英語では物理的な状況だけでなく、比喩的な使い方もできるんです。

  • I’m stuck on a problem. Can you help me out?
    (問題が解けなくて困っているんだけど、手伝ってくれない?)
  • I’ve been stuck on this problem for hours.
    (この問題が解けず何時間も行き詰まっています)
  • I’m stuck on a coding problem. Can you take a look at it?
    (コーディングで行き詰まっているんだけど、ちょっと見てくれないかな?)
  • I’m stuck on a my essay. I don’t know what to write.
    (エッセイが進まずに行き詰まっているんだ。何を書けばいいのかわからない)

〜会話例〜
A: I’ve been stuck on this coding problem for hours. I can’t figure it out.
(もう何時間もコーディングの問題に行き詰ってる。どうしても解決できないんだ)
B: You want me to take a look? Maybe I can help.
(見てあげようか?もしかしたら助けられるかも)
A: That would be great. I’ve been going in circles, so your input would really help out.
(助かるよ。堂々巡りに陥ってるから、意見をもらえると助かるよ)

動画レッスン

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画
Hapa英会話Podcastプレミアム版
Hapa英会話セミナー2014収録映像2時間ダウンロード配信中(税込2700円)

Advertisement