日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2022.06.21

「~する傾向がある」や「~しがちだ」は英語で?

「彼は急いでいると忘れ物をしがちだ」や「彼女は決断する前に深く考える傾向がある」のように、「~しがち」や「~する傾向がある」は日常会話で非常によく使う表現ですが、英語ではどのように表現すればいいのでしょうか?今回は、「~する傾向がある」を英語で表現する時に使うフレーズをご紹介したいと思います。

1) Tend to
→「~する傾向がある、〜しがちである」

「~する傾向がある」や「~しがち」を英語で表現する時は、“tend to”を使います。この表現は、「普段から〇〇をする傾向がある」のように自分の習慣や普段からやっていることを伝える場合によく使われます。例えば、「私はオーガニック食品を買いがちです」は“I tend to buy organic food.”と表現します。また、自分だけでなく他人や物事を表す時にも使え、例えば、「この時期は雨が降る傾向があります」は“It tends to rain during this time of the year.”になります。

〜会話例1〜
A: What do you do on Saturdays?
(普段は土曜日は何をして過ごしているの?)
B: I tend to work on Saturdays.
(土曜日は働くことが多いかな)
A: Really? When do you take time off?
(本当に?いつ休むの?)
B: I usually rest on Sundays.
(大体、日曜日は休んでいるよ)

〜会話例2〜
A: Is it always this chilly during this time of the year?
(この時期っていつもこんなに肌寒いの?)
B: Yes. I always wear a light jacket in April.
(そうだよ。4月はいつも薄手のジャケットを着るよ)
A: I thought it was warmer during April.
(4月はもう少し暖かいかと思っていた)
B: It tends to get warmer from May.
(5月から暖かくなる場合が多いよ)

2) Inclined to
→「~する傾向がある、~したいと思う」

“incline”は「傾く」や「傾ける」を意味することから、“inclined to”は「気持ち的に〇〇をする傾向がある」という意味になり、好んで何かをするニュアンスがあります。また、「得意である」や「好きである」と言う場合も“inclined to”を使います。状況によっては、「選んでいる」といったニュアンスも含まれます。この表現は、主に人などの傾向を表す場合に用いられ、「私はヴィーガン料理を食べがちです」は“I am inclined to eat vegan meals.”、「彼女はオファーを受けたいようだ」は“She is inclined to accepting the offer.”のように表現します。ちなみに、“I feel inclined to…”は、「〇〇をしたいと思っている」という意味になります。

〜会話例1〜
A: Can I send this presentation to our client?
(このプレゼンをクライアントに送ってもいいですか?)
B: Not yet. Could you check with James first?
(いや、最初にジェームズに確認してくれる?)
A: I think he already checked the presentation.
(もう既に、彼はプレゼンを確認したと思いますよ)
B: He is inclined to be cautious about these things. I would double-check with him.
(彼はこういうことには慎重になる傾向があるから、再度確認してくれる?)

〜会話例2〜
A: Is Jane ready for her presentation?
(ジェーンはプレゼンの準備はできてるの?)
B: Yes. She is ready.
(ええ。もう発表できます)
A: Jane doesn’t look so good.
(ジェーン、顔色良くないね)
B: She is inclined to be nervous before a presentation. That’s why she looks pale.
(彼女はプレゼン前はいつもすごく緊張する傾向があるから、顔色が悪く見えるんだと思うよ)

この記事を書いた人

Michelle

こんにちは、Michelleです。カリフォルニア・ロサンゼルスで生まれ、南カリフォルニアで育ちました。現地校に通いながら、幼稚園から中学校まで日本語補習校に毎日通い、年に一度は日本に一時帰国していました。日本人の両親の元で大学まで米国で過ごし、アメリカ・日本の文化の大事さを学びました。
通訳・翻訳の仕事をしながら、英会話の個人レッスンを15年間しておりました。バイリンガルの環境の中でレッスンを行うことにより、さらに効率的に自然な英語力が身につくと考えています。現在はボストンと日本を行き来しながら、ビジネス英語を中心としたレッスンを行っております。
【資格】
TESOL Certification
TEFL Certification
カフェトークのプロフィールはこちら

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. りとみぃあ より:

    素敵なそして知りたい内容を投稿して頂きありがとうございます。

    僕はよくbe likely to doも「〜しやすい/しがちだ」と学びました。

    tend toどどのようにちがうのでしょうか?

  2. りとみぃあ より:

    素敵なそして知りたい内容を投稿して頂きありがとうございます。

    僕はよくbe likely to doも「〜しやすい/しがちだ」と学びました。

    上の内容とどのようにちがうのでしょうか?

  3. 橋本秀明 より:

    be apt to 〜ともいいますね。

  4. プチトマト より:

    I am inclined to eat vegan meals.”と“She is inclined to accepting the offer.という例文がありますが、be inclind to の後には動詞の原型でも名詞でも置くことができるという事ですか?
    She is inclied to accept the offerでも大丈夫ですか?

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム