探している商品の在庫がお店にない時の「取り寄せできますか?」や、在庫があったとしても後日購入したい時の「取り置きできますか?」を、英語ではどのように表現するのが自然なのでしょうか?
1) Place an order on/for _____
→「〜を注文する・発注する / 〜を取り寄せる」
在庫切れの商品を取り寄せてもらいたい場合は、注文や発注をすることを意味するフレーズ「Place an order」を使って、「Can I place an order on this item?(この商品を取り寄せて頂けますか?)」と依頼します。店員さんが既にどの商品か分かっている場合は、シンプルに「Can I place an order?」だけでもオッケーです。
その他、テイクアウト可能なレストランで、「テイクアウトでお願いできますか?」と聞きたい時に、「Can I place an order to go?」ということができます。また、ピザ屋に電話した時にも、「Can I place an order for pick up?(持ち帰りでお願いできますか?)」や「Can I place an order for delivery?(配達でお願いできますか?)」のように表現することもできます。
- より丁寧に言いたいなら「I’d like to place an order (on this item).(取り寄せていただけますか?)」、店員さんであれば「Would you like to place an order?(お取り寄せいたしますか?)」と言うのが一般的。
- Hello. Can I place an order for delivery, please?
(持ち帰りでお願いできますか?) - You guys are all out? Would I be able to place an order?
(品切れですか?取り寄せてもらうことはできますか??)
〜会話例〜
A: I’m sorry we are all out of stock at the moment.
(申し訳ありません。只今、在庫を切らしております。)
B: Can I place an order?
(取り寄せてもらえますか?)
2) Put _____ on hold
→「〜を取り置きする」
商品の取り置きをお願いしたい場合は「Put _____ on hold」のフレーズを使って表現するのが一般的です。例えば、欲しい商品が残り一つしかなく、店員さんに「この商品の取り置きをお願いします」と伝えたい場合は「Could you put this item on hold for me?」と表現します。
- 「Put _____ on hold」は他にも「〜を保留する」や「(電話で)〜を待たす」の意味としてもよく使われる。
- Can you put it on hold? I will come and pick it up today.
(その商品を取り置きしてもらえますか?今日取りに伺いますので。)
〜会話例〜
A: Can you put this watch on hold for me?
(この腕時計ですが、取り置きをお願いできますか?)
B: Sure. When would you like to pick it up?
(もちろんです。いつ受け取りに来られますか?)
Advertisement
Could you keep this item? はどうでしょうか?
ぶっちさん
それでもOKです!keep の代わりに hold ontoを使って、「Could you hold onto this item?」と言えば、よりネイティブっぽい響きがあります!
商品の取り置きには「Can you lay this away for me ? 」
とは言いませんか?
A.Kさん
こんにちは。私は個人的に “lay away”は聞いたことがないのですが、ちょっと調べてみたとこ、”layaway”は「購入予約」を意味するらしいです。使うとしたら、”Can you put this on layaway?”かな?ロスでは耳にしない言い方ですが、他の州や地域、国では使われているかもしれません。