日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2014.12.02

「憧れる」を英語で表現するには、憧れる対象によりけり

憧れる」を英語で表現するには、憧れる対象によりけり

辞書で「憧れる」を調べると”Long for”や”Yearn”などが紹介されているかと思いますが、英語の場合、日本語の「憧れ」とは違い、憧れる対象が人物なのか、それとも物事や場所なのかによって表現の仕方が異なります。今日のコラムでは状況に適した「憧れる」の使い方をご紹介したいと思います。

1) I admire _____.
→「◯◯に憧れる」

“Admire”は人物・人格に憧れる時に使われることが多く、尊敬や称賛のニュアンスが含まれます。例えば、「イチロー選手に憧れている」は”I admire Ichiro”と表します。その他、景色を惚れ惚れ眺める、見惚れる意味として使われることもあります。

  • 「(人物)に憧れる」 → ”I admire (name).”
  • 「あなたの◯◯に憧れる」 → ”I admire your _____.”
I admire someone who has traveled the world.(世界旅行をした人に憧れています)
I admire your passion.(あなたのパッションに憧れています)
I admired the beautiful ocean from my balcony.(ベランダからの素敵な海に見とれていました。)

2) I look up to _____.
→「◯◯に憧れる」

“Look up”の直訳は「上を見る」になり、自分より上にいる人を見る、すなわち高く評価している人を指します。”Admire”と同様に尊敬する人に対して使われる表現ですが、「見惚れる」という意味としては使われません。日常会話で使われる口語的な表現の仕方になります。

  • 「(人物)に憧れる」 → ”I look up to (name).”
  • 「◯◯する人に憧れる」 → ”I look up to someone who _____.”
He looks up to his parents.(彼は両親を尊敬しています)
I look up to someone who can speak a foreign language.(外国語を喋れる人に憧れています)
Who do you look up to?(あなたは誰に憧れていますか?)

3) I’ve always wanted _____.
→「以前からずっと〜が夢だった」

憧れている対象が物事や場所の場合は、この”I’ve always wanted _____.”が最も自然な表現になります。以前からやりたかったことや行きたかった場所など、夢や理想として強く心がひかれる時に使われる表現です。例えば、「海外生活に憧れている」は英語で”I’ve always wanted to live abroad.”と表します。

  • 日常会話では”Long for”や”Yearn”という表現よりも”I’ve always wanted _____.”と言うほうがナチュラルです。
I’ve always wanted to get married.(私は結婚に憧れています)
I’ve always wanted blue eyes.(青い目に憧れています)
I’ve always wanted to speak English.(英語を喋れることに憧れています)
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. mayumi より:

    いつも楽しく拝読させていただいています。毎回 自分の英語力を試すように答えはこれかな~と読み進めているのですが・・・、今回は adoreが出てくるかなと思っていました。adoreってあまり使わないですか?

    • Jun より:

      Mayumiさん

      コメントありがとうございます。”Adore”も確かに「憧れる」を意味する表現ですがより「深い」意味での憧れを指すニュアンスがあります。”Love & respect(愛して、尊敬する”意味が含まれます。会話で使われないことはないですが、言葉としてちょっと重い感じがします。

  2. akiho より:

    海外赴任を目前に、ちょこちょこ学習中!
    こちらのサイト、楽しく学べて助かっています!!

    admireやlook upは使いやすそうです。
    では、Long forやYearnは日常では使われていないということですか?
    文語用でしょうか?

    • Jun より:

      Akihoさん

      コメントありがとうございます。”Long for” と “Yearn”はおっしゃる通り、文語用で使われます。話すときは”Admire”や”Look up to”を使うようにしましょう。海外に出る前にたくさんの英表現を身につけて、現地で是非活用してください!

  3. Mariss より:

    こんにちは。
    「ずっと前から~にいきたかった」と言いたい場合は「I’ve always wanted to go ~.」ですか?それとも、もっとネイティブっぽい言い方があるのでしょうか?例えば、「ずっと前からこのカフェに行きたかった」でしたらI’ve always wanted to go to this cafe.ですか?

    • Jun より:

      Marissさん

      こんにちは。「ずっと前から〜したかった」は”I’ve always wanted to _____”で問題ありません。この表現の仕方が最も自然でしょう。その他にも”I wanted to _____ for a long time”も使えます!”I’ve always wanted to go to this cafe”でパーフェクトです。

  4. shohei より:

    こんにちわ
    記事を読んで1つ質問がありました!

    「憧れの結婚式」や「憧れの結婚式場」など、場所やイベントなどに対してはどのように表現するのでしょう?

    • Jun より:

      Shoheiさん

      「憧れの結婚式」は「dream wedding」がいいと思います。その他、憧れの場所やイベントの場合、「ideal(理想の)」もよく聞きますね。

  5. Jay より:

    一般的に女性は年上の男性と付き合うことに憧れていると言いたい時どんな表現が当てはまりますか?

    Generally, girls have always wanted to go with men who are older than them.
    だとおかしいですか?

    • Jun より:

      Jayさん

      そのような状況では”attracted to(魅力を感じる)”を使うといいでしょう。”Generally, girls (women) are attracted to older guys (men).”

  6. ツウ より:

    Junさん、いつも勉強になっています。ありがとうございます。

    「北欧の生活に憧れる日本人は多い」と言いたいときの「憧れる」は、「admire」が良さそうすか?

    「look up to」は目的語が人ですし、「have always wanted」は主語が自分ではない場合は、ちょっとニュアンスが違う気がしました。

  7. Kei より:

    いつも勉強させてもらってます。
    「aspire」を憧れると訳されているのを見るのですが、どのような状況で使えるのでしょうか?

    • Jun より:

      Keiさん

      いつもありがとうございます!Aspireも憧れを意味を持ちますね。Aspireはある目標を達成するための、希望や熱望の意味合いが込められています。例えば、「He is an aspiring actor.」と言えば、彼は「俳優に憧れている+目指している」両方の意味合いが含まれます。

  8. ちはる より:

    いつも楽しくポッドキャストを視聴させて頂いています!
    「憧れがある」はどのように表現するのが適切でしょうか?
    例えば、「海外生活に憧れている」だと「いつかは実現させたい」というようなI’ve always wanted~のニュアンスがあると思うのですが、
    「海外生活に憧れがある」のように、実現するかどうかはあまり重要でなく、何となく憧れているというような気持ちを表す表現はありますでしょうか?

    • Jun より:

      ちはるさん

      こんにちは。いつもPodcastを視聴してくれてありがとうございます!
      そのシチュエーションでは「I’ve always wanted to」と使うのがぴったりだと思います。「I’ve always wanted to」には必ずしも「いつか実現させる」と言う願望が込められているわけではなく、「夢」に思うようなことに対して使っても全然OKです。私のアメリカ人の友達はいつも「I’ve always wanted to」と使っていますが、呟いたことを実現させた人は、、、ほとんどいないですね(笑)

  9. Daiki より:

    現在カナダに留学中なのですが、なぜ留学に来たのと質問されたときに、「ずっと憧れていたから」と過去形で言いたい場合でも、I’ve wanted to study abroad.でいいのでしょうか?
    今はもうカナダにいるので、少しニュアンスが違うような気がします。

    • Jun より:

      Daikiさん

      その場合、”I’ve always wanted to study abroad.”でOKです!カナダの留学、楽しんでください!

  10. Rina より:

    初めまして!今回の記事とは少し内容がズレてしまうかもしれないのですが、yearnとmissの違いを教えて頂きたいです!(*_*)
    よろしくお願いします!(*_*)

    • Jun より:

      Rinaさん

      yearnもmissは両方とも同じ意味を持ちますが、missの方が会話で使われる口語的な言い方です。

  11. Sara より:

    いつも楽しくサイト、YOUTUBEを拝見しています。
    一点後質問させてください。I’ve always wanted to speak English.をI’ve always been wanting to speak English.とするのはおかしいでしょうか?
    ずっと~している、と表現する際には、I’ve been ~ingとする、と学んでいたため、疑問に思いました。ご回答いただけるとありがたいです。

    どうぞ宜しくお願い致します。

    • Jun より:

      Saraさん

      いつもありがとうございます。”I’ve been wanting”を使っても意味は同じですが、alwaysを使う場合は、基本、I’ve always wanted to ~の形式になります。”I’ve always wanted to speak English.”もしくは”I’ve been wanting to speak English.”のどっちかで表現するといいでしょう。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム