日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第547回インタビュー企画(山田暢彦)「Simple, Natural, Powerful English」

Hapa英会話 Podcast

今回のエピソードでは、ベストセラー『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく』の著者・山田暢彦さんを再びお迎えします。第470回のPodcastに出演してくださった後、Nobuさんは、フリーランス時代から現在までの自身の歩みを振り返り、特に子どもたちへの英語教育を通じて社会に恩返ししたいという新たな想いが芽生えたそうです。インタビューでは、「シンプル・ナチュラル・パワフルな英語」という指導の軸や、インポスター症候群との向き合い方、自分に優しく学習を続ける大切さについても語っていただきました。また、二行日記や短時間のスピーキング練習といった、実践的な学習法も紹介してくれています。英語を学ぶすべての人に有益な、やる気の出るヒントが詰まったエピソードです。

続きを読む

あなたはいくつ言える?「ソフトクリーム」「ウスターソース」etc.意外と難しい食べ物の英語名5選

「ウスターソース」「お好み焼き」「コロッケ」「ソフトクリーム」「ポテト」を英語で言ってください、と言われたら、それぞれの名前をパッと思い浮かべることはできますか。例えば、 “Okonomiyaki” と言えば、お好み焼きを知っている外国人の方には伝わりますが、知らない方にはどう説明するのがベストなのでしょうか。さらに「ソフトクリーム」や「ポテト」は英語っぽいですが、実は和製英語で、正しい英語名がそれぞれあります。英語話者の方と好きな食べ物の話になった時にササっと言えるよう、これらの食べ物の英語での言い方を、この記事ではご紹介したいと思います。

続きを読む

第546回「学校内でのスマホ使用」

Hapa英会話 Podcast

第546回目のポッドキャストのテーマは「学校内でのスマホ使用」です。生徒が学校でスマートフォンを使用することについて、どう思いますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、学校がスマホを禁止すべきかどうかについて意見を交換します。スマホが役立つ面と気を散らす面について話し、自分たちの学校での経験も振り返ります。この悩ましい話題について、2人の意見を聞いてみましょう。

続きを読む

第545回「幸せをもたらす小物たち」

Hapa英会話 Podcast

第545回目のポッドキャストのテーマは「幸せをもたらす小物たち」です。それほどお金がかからず、あなたの毎日に小さな幸せをもたらしてくれるものはありますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、自分たちの生活に大きな違いをもたらしてくれるちょっとした買い物について話します。彼女たちは、これらの小さなアイテムが、自分のワークスペースを明るくし、気分を盛り上げてくれると話しています。2人を笑顔にする小さな宝物が何なのか、一緒に聞いてみましょう。

続きを読む

第544回「犯罪ドキュメンタリーのポッドキャスト」

Hapa英会話 Podcast

第544回目のポッドキャストのテーマは「犯罪ドキュメンタリーのポッドキャスト」です。運転中や家事をしている時、何かを聴くことはありますか?今日の会話では、ケーラとケリーが、バックグラウンドで流す好きなものや、それが自分たちの気持ちにどう影響を与えるかについて話しています。音楽やYouTubeのこと、そしてある種の番組が少し過激になりすぎる理由についても触れています。一緒に聴いて、彼女たちが何を楽しんでいるのか、探ってみましょう。

続きを読む

1 / 28012345...10...最後 »

Advertisement