日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第563回「感謝していること」

Hapa英会話 Podcast

第563回目のポッドキャストのテーマは「感謝していること」です。あなたは今、人生で何に感謝していますか?今回のエピソードでは、ブリーとフィリップが感謝の気持ちについて語り、心から感謝していることを共有します。家族とのひとときから日常の体験まで、感謝の気持ちが彼らの人生観や仕事への姿勢をどう形作っているかを振り返ります。彼らの会話を聞くうちに、あなたも“誰に”または“何に”感謝しているのかを考えたくなるかもしれません。

続きを読む

「外がクリスマスっぽくなってきたね」は形容詞 “Christmassy” を使って表現しよう!

この季節になると、行く先々でところどころにクリスマスツリーが立っていたり、お店ではクリスマスソングが流れていたり、外の雰囲気がクリスマスっぽくなってきます。誰かに「最近、外の雰囲気がクリスマスっぽくなってきたよね~!」と言いたい時、“Christmassy (クリスマスィー)” という形容詞を使って言うことができます。どのように使えるのか、この記事では具体的にご紹介したいと思います。

続きを読む

第562回「インスピレーション」

Hapa英会話 Podcast

第562回目のポッドキャストのテーマは「インスピレーション」です。日常生活の中で、どんなところからインスピレーションを得ていますか?今回のエピソードでは、ブリーとフィリップが日々のモチベーションや創造性の源について語ります。二人は、頭をすっきりさせ、新しいアイデアを見つけ、周囲の世界とつながりを感じるために役立つ方法を共有します。彼らの答えは、あなた自身にインスピレーションを与えるものが何なのかを考える、きっかけとなるかもしれません。

続きを読む

第561回インタビュー企画(タロサック)「英語ゼロから世界へ─タロサックが語る『どん底からの逆転ストーリー』」

Hapa英会話 Podcast

本日のインタビューは、シドニー在住の大人気YouTuberであり英語コーチでもある、タロサックさんをお迎えしました。英語が全くできないところから、2015年にオーストラリアへ移住し、流暢に話せるようになったタロサックさん。彼は新潟で生まれ、猛勉強の末に自分の人生を立て直します。彼のYouTubeチャンネルは、いまや何百万人もの心を動かし、2023年に出版した『バカでも英語がペラペラ!超★勉強法』は、Amazonでランキング1位を獲得しています。インタビューでは、どん底からの逆転劇、完璧主義より「まずやっちゃおう(done is better than perfect)」の精神、近道に惑わされない姿勢、明確なビジョンと継続的なアウトプット、失敗から学ぶ思考などについて、詳しくお聴きしました。それらが、TOEICでの985点獲得や、英語学習者に寄り添い続けるブレないキャリア構築にどうつながったのか、深掘りしています。日々のルーティンや自己信頼の大切さ、そして英語が新たな扉を開く力になることについての、リアルでやる気の湧いてくるお話です。

続きを読む

「帽子」は英語で? “hat”と“cap”の違い

日本語の「帽子」と「キャップ」は少し意味合いが異なりますが、英語でも “hat(帽子)” と “cap(キャップ)” は似ているようで使い分けが必要な場合があります。今回は、状況やファッションに応じた “hat” と “cap” の違いについてご紹介します。

続きを読む

なぜ日本人の英語は通じないのか? 英語教育の落とし穴

中学から何年も英語を勉強しているのに、話せない・聞けない…。「間違ってはいけない」という思い込みが、英語を話すことへの“心の壁”を生み出しているのかもしれません。英語教育専門家の塚本亮さんが、この“話せない呪い”を解き、壁を乗り越えるためのヒントを語ります。

続きを読む

第560回「オーストラリアとカナダの飲酒・喫煙文化」

Hapa英会話 Podcast

第560回目のポッドキャストのテーマは「オーストラリアとカナダの飲酒・喫煙文化」です。みなさんは、日本の飲酒や喫煙の習慣がここ数年で変わってきたと感じますか?今回のエピソードでは、フィリップとブリーがそれぞれの国の飲酒・喫煙文化について話し、若い世代の考え方やライフスタイルの変化についてシェアします。また、パーティーやナイトライフなど、若者たちの社交のあり方がどのように変わってきているのかについても語ってくれます。

続きを読む

1 / 28512345...10...最後 »

Advertisement