日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

2025年秋、日本&LAで「Hapa英会話セミナー」開催決定!

今年2回目となるHapa英会話セミナーを10月11日から13日の4日間にかけ、東京、大阪、名古屋で開催します!また、日本でのセミナー開催に先がけ、9月14日にロサンゼルスでもリアルセミナーを開催することが決定しました!
募集人数に達し次第、受付終了となりますので、参加をご希望される方はお早めにお申し込みください。
会場で皆様にお会いできることを楽しみにしています!

続きを読む

「一気飲み」は英語で?

「一気飲みする」は英語でなんと言えるのでしょうか。“Drink all at once”などの言い方は多くの方がご存じかと思いますが、実際会話ではあまり使われない表現のため、これ以外のよりシンプルな、みなさんがお酒を飲む場で使える、インフォーマルな表現をこの記事では2つご紹介したいと思います!

続きを読む

第555回「オーストラリアとカナダの秋」

Hapa英会話 Podcast

第555回目のポッドキャストのテーマは「オーストラリアとカナダの秋」です。秋といえば何を思い浮かべますか?今日から、オーストラリアのフィリップとカナダのブリーによる新シリーズが始まります。この会話では、それぞれの国の秋の様子や、住んでいる場所によって季節の感じ方がどれほど違うかを紹介します。

続きを読む

“Minutes”も“break”も使わない!「〇〇分休憩しよう!」は英語で?

友達と長時間勉強していて「ちょっと〇〇分休憩しない?」と言ったり、スポーツなどの練習で自分が指示を出さなければならない時「はい、〇〇分休憩~!」と言うとしたら、きっと多くの人が “Let’s take a ____ minute break!”と言うかと思います。しかし、よくある言い方で “minute” も “break” も使わない言い方があります。この記事では、このとても便利な言い回しをご紹介し、さらに、何分間の休憩の時ならこのフレーズが使えて何分間の休憩の時は使えない、など、詳しいルールについても説明したいと思います!

続きを読む

第554回「大人につきまとう疲労感」

Hapa英会話 Podcast

第554回目のポッドキャストのテーマは「大人につきまとう疲労感」です。大人として生きるということは、ただひたすら疲れるだけのように感じることはありませんか?今回のエピソードでは、ケリーとケーラが年齢を重ねるにつれて人生がどのように変化するかを語ります。絶え間ない疲労感から、請求書や冷蔵庫のドアの閉め忘れといった些細なことを気にしてしまうことまで、いつの間にか忍び寄ってくる、大人として生きる日々を、ユーモアを交えつつ率直に話してくれます。

続きを読む

「続編」は英語で?

アニメ、映画、小説などの「続編」は英語でどう言えるのでしょうか。そして「続編」と言わず、「2個目」や「次の」というややインフォーマルな言い方の時はまた表現が変わってきますので、そちらと合わせてこの記事ではどのように言えるか、ご紹介したいと思います!

続きを読む

第553回「大人になること」

Hapa英会話 Podcast

第553回目のポッドキャストのテーマは「大人になること」です。「大人になる」とはどういうことでしょうか?子供のうちに誰も注意しておいてくれなかったこととは何でしょうか?今回のエピソードでは、ケーラとケリーが大人になってからの驚きや課題について掘り下げます。大人になってみて初めてわかるちょっとした驚きや大きな変化、実際に経験してみて初めて気づく学びについて語ります。2人の会話を聞いてみましょう。

続きを読む

1 / 28312345...10...最後 »

Advertisement