日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2014.07.03

ネイティブは「Problem」と「Issue」を微妙に違った感覚で捉える?

ネイティブは「Problem」と「Issue」の捉え方に違いがある

アメリカで仕事をしている日本人によく聞かれる質問が「Problem」と「Issue」の違いについて。両方とも「問題」を意味する単語で、一般的に「問題」=「Problem」と学んできた方が多いと思います。しかし、「問題があります」を「There is a problem」とアメリカ人に言うと、それは「Problem」ではなくて「Issue」ですと指摘され、その違いに悩まされる方は珍しくないでしょう。今日はネイティブの感覚でそれぞれの違いについて解説します。

1) Problem
→「解決されるべき問題」

一般的に「Problem」は「解決」されるべき問題を指します。問題がネガティブな影響を及ぼしたり、弊害をもたらしたりするため、何かしらの解決策を見出す必要性がある場合に使われます。例えば「飲酒運転の問題」。飲酒運転で毎年多くの事故が発生し、死者も出ています。飲酒運転は弊害をもたらすので、この場合「Problem」が使われます。

  • 「Problem」は一般的に「社会や組織全体」に関わる問題
Drinking and driving is a problem.(飲酒運転は問題です)
There is a problem with our Internet.(ネットの問題があります)
We are facing serious financial problems.(我々は深刻な財政問題を抱えています)

2) Issue
→「議論されるべき問題」

一般的に「Issue」は「議論」されるべき問題を指します。議論することによって、賛成の声が出たり、反対の声がでたり、賛否両論であることから難しい決断が求められる時に使われることが多いです。例えば、アメリカでは法律上18歳で“大人”ですが、お酒は21歳から。お酒も18歳に変えましょうという提案は大きな議論をもたらすでしょう。このような「問題」は「Issue」が使われます。

  • 「Issue」は一般的に「会社や組織の一部」に関わる問題
We have an issue.(問題があります)
I’m having issues with my co-worker.(同僚と問題になっています)
We will appropriately deal with this issue.(この問題を適切に処理します)
個人的な感覚ですが「Problem」は「深刻な問題」の響きがあるため、多くのアメリカ人にとって「強い」言葉だと感じることでしょう。ちょっとした問題、話し合って解決できる問題は「Issue」を使ったほうが納得できるように思います。「Problem」と「Issue」の違いをはっきりと決めつける定義はないので(結局どんな問題でも人が話し合って解決するので)、できるだけ感覚で身につけることをお勧めします。

 

動画レッスン

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Yuya より:

    Hi, Jun.

    I think “Matter” can translate as “問題” too. What is the deference of nuance between “Matter” and “Problem” or “Issue”?
    In a word, ”Matter” means “考えるべき問題”?

    • Jun より:

      Hi Yuya,

      Great question! Matter is a little bit more complicated because it’s the most general of the words. Matter is defined as any subject under consideration but the word is used in so many different situations. I will post an article on the meaning and nuance of “matter” in the near future!

  2. kote より:

    Hi Jun.

    I feel some people use “issue” to make the word “problem” softerーsounding.
    For example, I work for an IT company where people refer to “bug” as “issue”, regardless of how critical the bug is, such as;
    “We found an issue that crashes the app”
    “This issue is critical and needs to be fixed by the launch date”
    We rarely use “problem” for any kind of bugs there.

    • Jun より:

      Hi Kote,

      I totally agree with your analysis. For some reason the word “problem” sounds too strong for many and replacing it with “issue” seems to solve that problem 🙂

  3. Yuko より:

    Hi Jun, congratulations on your wedding!!
    I’m enjoying your website, email magazines and podcast, they’re so helpful 🙂
    Well, I’m looking for a help to understand the difference between “problem” and “trouble” in meanings and usage. I’m trying to get clear images in these words, but I haven’t made it yet.
    Could you help me with that??

    • Jun より:

      Thank you, Yuko!

      Great question! 分かりやすいように日本語で説明しますね。”Problem”は一般的に”Solution(解決)”がある問題を指しますが、”Trouble”は”Solution”があるというよりは、悪いことが起きた時の気持ちを表します。例えば、次の例文を比較しましょう。

      例1:「I have a problem. My car broke down. What should I do?(問題があるのですが、車が故障しました。どうしよう?)」
      例2:「I’m in trouble. I hit a car.(トラブルに巻き込まれました。車をぶつけました)」

      例1は問題に対する解決策を求めていることに対し、例2は解決策を求めているのではなく、トラブルに巻き込まれたことを示しています。
      I hope this solves your problem 🙂

      • Yuko より:

        Thank you, Jun!!!
        なるほど。よくわかりました!
        trouble は「気持ち」を伝えるから不可算なんですね!
        ありがとうございましたっ

      • Yuko より:

        なるほど。よくわかりました!
        trouble は「気持ち」を伝えるから不可算なんですね!
        Junさん、ありがとうございましたっ

  4. […] 参考:ネイティブは「Problem」と「Issue」を微妙に違った感覚で捉える? […]

  5. Kazu より:

    Hi, I just saw this lesson on Youtube.
    I have one question.

    ・I’m having issues with my co-worker.
    In this sentence, why does the issue form plural?
    Is there any difference in the meaning?(Like skill and skills)
    Or, it means simply you have multiple issues with the co-worker?

    Sorry for taking up your time.

  6. Kyoko より:

    Hi Jun-san

    I’m in trouble in translating the line “the issue become too high”.

    問題が大きくなる、という意味でしょうか?日本人の感覚では、ここで、highがあると、大きくなる、というよりは、高いという言葉に近い言葉を探したい、と思ってしまいます。

    Please let me know what you think.

    Thanks,
    Kyoko

    • Jun より:

      Kyokoさん

      こんにちは。前後の内容が分からないと明確にはお答えできませんが、おそらく「問題が深刻になりすぎた」のような意味合いだと思います。

  7. Takuro より:

    以前外資で働いているとき、
    米国本社で開発したソフトウェアが期待通りに動かないので、
    開発担当のエンジニアに、”There is a problem.” と書いたところ、

    烈火のごとくプチ切れた返信メールをもらい、かなり強い意味の表現だと学びました。以降、よほどのことがない限り、解決すべき問題でも技術的に解決可能なものは、(technical) issue を使うようになりました。

    • Jun より:

      Takuroさんが書いたように、problemはかなり強い意味の表現として捉える人がいます。一般的には issue を使うのが無難でしょう。

  8. […] この2つの単語の使い分けは以下のサイトがとっても分かり易くまとめてくれています。 「ネイティブは「Problem」と「Issue」を微妙に違った感覚で捉える」 […]

  9. ilan より:

    Your blog is a treasure trove of inspiration and motivation.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム