英語の学習は順調ですか?英語力を身につけるうえで最も重要なことは「継続」ということは、誰でも十分理解しているかと思いますが、せっかく学習するのであればより効果的に学習したいと思う気持ちは誰しもが抱いていることでしょう。そこで今回、人それぞれ様々な学習法があるなか、より効果的で魅力的なものをご紹介できる場として、HAPA英会話が今春5月19日に東京で主催する特別イベント(詳細は後日アナウンス)にて、英語学習法についてのスピーチコンテストを開催することになりましたのでお知らせいたします。
日本のお花見の文化を全く知らない外国人に、お花見を一言で「cherry blossom viewing」と言っても、なかなかイメージが湧きません。日本人にとってお花見とは一体どんなものなのか英語で説明するには、お花見のバックグランドや文化だけではなく、どのように楽しむのか、そして桜が持つ美の意味を説明してあげるといいでしょう。
第183回目のポッドキャストのテーマは「危険信号」です。今日のエピソードではブライアンとエレーナは、誰かとデートをし始める時の「危険信号」について話します。デートの初期段階はワクワクドキドキしますが、その一方で、気をつけていないとちょっと危ない目に合ってしまいますよね。エレーナはデートをすぐに切り上げた方がいい「危険信号」について教えてくれますが、一体その危険信号とは何なんでしょう?聴いてみましょう!
第182回目のポッドキャストのテーマは「正式なお付き合い」です。今日のエピソードではブライアンとエレーナは、デートをしている二人は、どの時点で単なるデート相手から正式なカップルになるのかについて話し合います。デートに行く回数なのか?告白しないといけないのか?それとも、それよりもっと複雑なのか?聴いてみましょう!
2018年の年明けとともにスタートしたHAPA英会話プレミアムオンラインコース(HAPA 10 Week Premium Course)もいよいよ終盤に差し掛かるなか、来月4月より第2期目となるオンラインコースが稼働することになりましたのでご案内いたします。既にコースを受講されている方、または今回から新たにコースを受講される方、どちらの方にも効果的に英会話力を伸ばせる学習カリキュラムをご用意しておりますので、この機会をお見逃しなくっ!
第181回目のポッドキャストのテーマは「初デートは誰が払う?」です。今日のエピソードではブライアンとエレーナが昔からある疑問、「初デートは誰が払うのか?」について議論をします。男性が紳士らしく振る舞って払うべきなのか?それとも、今は割り勘をする時代に変わったのか?ブライアンとエレーナがどう思うのか聴いてみましょう。
第180回目のポッドキャストのテーマは「初デートの心得」です。今日のエピソードでは、ブライアンとエレーナが初デートでするべきこととしてはいけないことについて話し合います。アメリカ人は初デートで過去の恋愛について話すのは一般的なのか?どこまでボディタッチが許されるのか?男性が払うべきなのか?西海岸出身のブライアンと東海岸出身のエレーナがアメリカの初デートに関する考えをシェアしてくれます。
第179回目のポッドキャストのテーマは「アメリカ人の初デート」です。今日より新シリーズがスタートし、ブライアンとエレーナがアメリカ人のデート概念と恋愛関係について話し合います。今日のエピソードではブライアンとエレーナはアメリカでの一般的な初デートについて話します。お互いに初デートの定番スポットをシェアーし、エレーナはつまらないと思う初デートも率直に語ってくれます。
Advertisement