3/162024 動画で英語実用英会話 アメリカ人の親父ギャグにドン引きする妹・・・ 中高年男性が好んで言うつまらないギャグを日本語では「親父ギャグ」と言いますが、実は英語でもそのまま“Dad joke”と言います。二人の子供の父親になったJunは最近“Dad joke”を言うようになってしまったそうですが、Junの親父ギャグは面白いのでしょうか?Junの妹のAyumiが評価します! 続きを読む
3/152024 PodcastPodcast 第476回「オーストラリアとアメリカの住宅購入事情」 第476回目のポッドキャストのテーマは「オーストラリアとアメリカの住宅購入事情」です。みなさんは家を買おうと思ったことはありますか?今日の会話では、フィリップとマリアが、家を買おうとしているアメリカとオーストラリアの若者の経験を比較します。両国の住宅購入プロセスの違いと、近年の価格高騰のためにますます難しくなっていることを語り合います。アメリカとオーストラリアの住宅購入を取り巻く状況について、詳しく聞いてみましょう。 続きを読む
3/132024 動画で英語実用英会話 オーストラリア人とイギリス人に「Mate」について聞いてみた 今回の動画では、オーストラリア出身のフィリップさんとイギリス出身のルイスさんをゲストにお招きし、3人で一見シンプルに見える単語Mate, Bloke, Dude, Broの使い方について話し合います。 続きを読む
3/122024 英語学習コラム英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「どっちでもいいよ!」は英語で? 「ランチはイタリアンと和食どっちがいい?」「映画に行くのは土曜と日曜どっちがいい?」そんな風に2つの選択肢の中からどちらが良いかと聞かれて、「どっちでもいいよ!」と答えることがありますよね。そんな時に英語でどのように言えば良いでしょうか?今回は「どっちでも」と言いたい時に使える英語表現を3つご紹介してみます。 続きを読む
3/92024 動画で英語実用英会話 検証!アメリカ人の父親は日本人の名前を読める? 今回は、父と一緒に5月に生まれる妹の陽子の子供の名前について話してみました。陽子は自分の娘に日本語の名前をつけたいようですが、アメリカ人の父はちゃんと発音できるのでしょうか?大爆笑のネイティブのリアルな会話をお楽しみください! 続きを読む
3/82024 PodcastPodcast 第475回「オーストラリア人とアメリカ人が実家を出るタイミング」 第475回目のポッドキャストのテーマは「オーストラリア人とアメリカ人が実家を出るタイミング」です。みなさんは何歳で実家を出ましたか?今日の会話では、フィリップとマリアがいつ実家を出たのか、また、アメリカやオーストラリアの若者はいつ巣立つことが多いのかについて話します。2人の話を聞いて、実家を出る文化について学びましょう。 続きを読む
3/62024 動画で英語実用英会話 アメリカ人、イギリス人、オーストラリア人の挨拶と返答 今回の動画では、オーストラリア出身のフィリップさんとイギリス出身のルイスさんをゲストにお招きし、3人でアメリカ、イギリス、オーストラリアの3つの異なる場所で使われる英語表現、特に挨拶と返答に焦点を当てて比較します。 続きを読む
3/52024 英語で何と言う?, ピンチ!英会話, 会話に役立つ自然な英語 予約変更をお願いする時の英語表現 海外旅行中に、天候や思わぬ出来事で予定が変更になってしまう場合があると思います。また突然、行きたい場所が見つかり、プランが変わる場合もあると思います。そんな時に必ず必要となるのが、ホテルなどの予約の変更です。オンラインで変更できるケースもありますが、カウンターや直接電話で問い合わせる必要がある場合も多々あります。今回は、スタッフの人に直接予約の変更をお願いする場合の英語表現をご紹介したいと思います。 続きを読む
3/22024 動画で英語実用英会話 アメリカ人の家族会話「子供の名づけ」 今回は、妹の陽子と生まれてくる子供の名前について話してみました。ネイティブのリアルなスピードの会話をお楽しみください! 続きを読む
3/12024 動画で英語実用英会話 「サイズアウトしちゃった」は英語で? 日本語では成長して服が着れなくなることを「サイズアウトする」言いますが、英語でどう表現すると思いますか?「サイズアウト」は和製英語なのでそのまま英語にしても通じません。では一体どんな表現が適切なのでしょうか? 続きを読む