10/202023 PodcastPodcast 第456回「AI(人工知能)」 第456回目のポッドキャストのテーマは「AI(人工知能)」です。みなさんはAIについてどうお考えですか?今日の会話では、ロバートとキミーがAIについての考えを語ります。キミーはAIについて不安を口にし、ロバートはAIの可能性に熱意を示しています。今日の会話を聞いて、これからのAIに対する二人の考えを学びましょう。 続きを読む
10/192023 英語学習コラム英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語, 英訳しにくい日本語 「懐かしい」は英語で? 部屋の片づけをしていたら古い写真が出てきて、「懐かしい」と思うことはありませんか?または友人と昔話をしていて「懐かしいね」なんて言うこともありますよね。日本語の「懐かしい」という言葉はとても便利に使える表現ですが、英語ではそれに該当するピッタリの表現がありません。では、どうすれば日本語の「懐かしい」を英語で伝えられるでしょうか?今回は「懐かしい」と言いたい時に使える5つの表現をご紹介します。 続きを読む
10/172023 動画で英語実用英会話 「Fat」の使い方に要注意! 「太る」と英語で表現する時に“fat”がパッと頭に浮かぶ人も多いかもしれませんが、“fat”はかなり否定的な意味を持つ表現なので、人に対して使う時は気をつけないといけません。そこで今回は、“fat”以外の「太る」を表す英語表現をご紹介したいと思います。 続きを読む
10/172023 英語学習コラム英語で何と言う?, 会話に役立つ自然な英語 「ダサい」は英語で? 「ダサい」という言葉は皆さんが比較的頻繁に使う単語ではないでしょうか。服装や人に対して使うことも出来ますが、「なんかこのパッケージがダサい」「今使うとダサい言葉」のように割と幅広く使えるこの「ダサい」という言葉を、英語ではどう表現出来るのか紹介いたします。 ※自分に対して使う際には気にする必要はありませんが、相手の持ち物、服装や行動などに対して下記の言葉を使う際はご注意下さい。 続きを読む
10/152023 動画で英語実用英会話 ネイティブが使う「ETA」ってどういう意味? みなさんは“ETA”という表現を耳にしたことはありますか?ネイティブの日常会話ではよく使われる略語ですが、一体どんな意味なのでしょうか? 続きを読む
10/142023 動画で英語実用英会話 バイリンガルみっちゃんとの英語雑談Part 1 StudyInネイティブ英会話で活躍していたみっちゃんが、またまたLAに遊びに来てくれました!約10ヶ月ぶりの再会でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。今回は、みっちゃんとの久々の雑談第一弾として、近況報告編を皆さんにお見せします! 続きを読む
10/142023 動画で英語実用英会話 「食欲の秋」は英語で? 秋は秋刀魚やさつまいも、じゃがいもや栗など美味しい食べ物が旬を迎える季節で普段よりも食欲が増す人も多いと思いますが、「食欲の秋」は英語でどのように表現すればいいのでしょうか? 続きを読む
10/132023 PodcastPodcast 第455回「ハーフのアイデンティティ」 第455回目のポッドキャストのテーマは「ハーフのアイデンティティ」です。英語を話すとき、性格が変わると感じたことはありますか?今日の会話では、キミーとロバートがそれぞれの文化的背景について話を続けます。今回は、キミーが自分のバックグランドについて話します。ロバートと同じように、キミーもまた2つの文化的背景を持ち、周りにいる人々や話す言語によって複数の人格を持っているように感じると説明します。キミーの文化的背景について、さらに詳しく聞いてみましょう。 続きを読む