日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

Long Beach City

今日は私が住んでいる「Long Beach」を紹介します。ロサンゼルスに観光で来ると「Long Beach」は多くのガイドブックには紹介されていませんが実は海岸沿いにあるとても素敵な都市です。芸術的な雰囲気もありながら、とてもシンプルで落ち着いた雰囲気が漂っている場所です。

続きを読む

第9回「出会い系サイト」

Hapa英会話 Podcast

第9回目のポッドキャストは「出会い系サイト」がテーマです。最近、アメリカでは出会い系サイトを利用して出会っている人々が急増中です。5人に1人はネットで出会っていると言われています。今日はみどりさんとマーガレットさんが出会い系サイトについて意見交換をします。二人はこの課題について異なった考えを持っているので、注意しながら聞いてみましょう。

続きを読む

「So」と「Very」を使い分ける簡単ルール

「So」と「Very」を適切に使い分けてますか?

「So」と「Very」は両方とも「とても」を意味する単語ですが、使い方が若干異なります。適切に使い分けされていなくとも会話に支障をきたすほどではないのですが、ちょっと不自然な英語に聞こえます。誰でもすぐに使い分けができる簡単ルールをご紹介します。

続きを読む

第8回「カリフォルニア旅行」

Hapa英会話 Podcast

第8回目のポッドキャストは「カリフォルニア旅行」です。日本より面積が広いカリフォルニア州は北から南の距離は770 mile (1,239 km)もあり、サンフランシスコからサンディエゴの間は旅行できる数多くの都市があります。今日はマーガレットさんとジャンソンさんがカリフォルニアで旅行したことのある場所について話します。旅行についての聞き方や返事の仕方を身につけましょう。

続きを読む

「上司」「部下」「同僚」のナチュラルな英語

「上司」「部下」「同僚」のナチュラルな英語

日本は上下関係が厳しい社会なので、会社では「上司」や「部下」など立場を示した言い方をよくすると思います。辞書を調べると「上司」は「Superior」、「部下」は「Subordinate」と訳されていますが、実はアメリカではあまり耳にしない表現です・・・。今日は、アメリカで使われる最もナチュラルな「上司」「部下」「同僚」の言い方をご紹介します。

続きを読む

224 / 276« 先頭...10...222223224225226...230...最後 »

Advertisement