日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

無料の生ライブレッスン第2弾!

無料の生ライブレッスン第2弾

先月に初開催した生ライブレッスンの第2弾を来週2月25日土曜日に実施することになりましたのでお知らせいたします。レッスン当日は、最近Hapa英会話のブログ・ポッドキャスト・YouTubeで紹介したフレーズにまつわる質問をクイズ形式で参加者に投げかけます。学んだ表現がしっかり体得できているか?絶好の復習の場になるかと思いますので是非ご参加ください!

続きを読む

第132回「粘り強さは報われる」

Hapa英会話 Podcast

第132回目のポッドキャストのテーマは「粘り強さは報われる」です。今日の会話では、ジョシュアとシャロンが「粘り強さは報われる」ということわざについて話し合います。ジョシュアが、現在付き合っている彼女に粘り強くアプローチしたことが実を結んだ体験談をシェアーします。

続きを読む

覚えておきたい「Interjections」(Part.1)

覚えておきたい「Interjections」(Part.1)

今回のコラムでは、喜びや悲しみ、驚きや怒りなどの感情を表す時に使われるInterjections(感動詞・間投詞)をご紹介します。感動詞とは、日本語の「あっ」や「うわっ」など自然と思わず口に出る言葉で擬声語とよく似たもので、一般的にメールや小説で用いられます。

続きを読む

第131回「遅れても来ないよりマシ」

Hapa英会話 Podcast

第131回目のポッドキャストのテーマは「遅れても来ないよりマシ」です。今日の会話では、ジョシュアとシャロンが「遅れても来ないよりマシ」ということわざについて話し合います。アメリカでは、来ないよりは遅れて来た方がいい、やらないよりは遅れてやったほうがまし、などとよく言われています。ジョシュアとシャロンはどう思っているのか、聞いてみましょう!

続きを読む

第130回「物乞いに選択の余地なし」

Hapa英会話 Podcast

第130回目のポッドキャストのテーマは「物乞いに選択の余地なし」です。ジョシュアとシャロンが「物乞いに選択の余地なし」ということわざについて話し合います。お願いする立場でありながら、相手の申し出に文句を言ったり拒んだりすることは常識はずれなのでしょうか?ジョシュアとシャロンがその問題に踏み込みます。

続きを読む

簡単&便利フレーズ「Just because」

「Just because」の意味と使い方

皆さん「Just because」というフレーズを聞いたことがありますか?意味や用法だけなら知っている方も多いかもしれませんが、会話のなかで使いこなせている人は少ないのでは?用法はとても簡単でネイティブもよく口にするフレーズなので、ぜひマスターしておきましょう!

続きを読む

179 / 279« 先頭...10...177178179180181...190...最後 »

Advertisement