日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

Hapa英会話のスカイプレッスンが登場!?

お知らせ

いつもHapa英会話をご利用いただき有難うございます!今日は、Hapa英会話で学んだことが実際の会話になると思うように使いこなせていない・・・本当に身についているのかどうかわからない・・・なんてお悩みを抱えている方に朗報です!

続きを読む

第134回「ある人にとってのガラクタが、別の人にとっての宝になる」

Hapa英会話 Podcast

第134回目のポッドキャストのテーマは「ある人にとってのガラクタが、別の人にとっての宝になる」です。今日のエピソードでは、ジョシュアとシャロンがこのテーマについて話し合います。自分には全く価値がないと思うようなものでも、それに大きな価値があると感じる人はいることでしょう。ジョシュアとシャロンが、このことわざについてどう思っているのか聴いてみましょう。

続きを読む

Subwayで英語で注文!

動画で英語

今回は皆さんもよくご存知「Subway」で、オーダーを英語(アメリカ)で実際にするところをご覧いただこうと思います。Subwayでの注文は、基本的に店員さんにどのようなサンドイッチしたいのかパンの種類や中身の具財を1つずつ伝える必要があるので、自分が欲しいものをしっかり注文できるよう一連の流れ、またはお決まりフレーズを覚えておきましょう!

続きを読む

第133回「正直は最善の策」

Hapa英会話 Podcast

第133回目のポッドキャストのテーマは「正直は最善の策」です。今日のエピソードでは、ジョシュアとシャロンが「正直は最善の策」ということわざについて話し合います。もし、誰かから好みでないものをプレゼントされたらどうしますか? プレゼントを気に入っているとたわいもない嘘をつきますか?それとも、自分が思っていることを正直に伝えますか?ジョシュアとシャロンの見解を聴いてみましょう!

続きを読む

「参った」や「やられた」に相当する英語

「参った」や「やられた」に相当する英語

議論している相手に自分の思わぬ盲点を指摘されたり、正論を突きつけられ反論できなくなった時、またはスポーツやゲームなどの争い事で負けた時や何かの罠に引っかかってしまった時、日本語では「参った」や「一本取られたよ」などと表現しますが、英語ではどのように表現していますか?

続きを読む

168 / 269« 先頭...10...166167168169170...180...最後 »

Advertisement