日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

ビジネスシーンの「おっしゃる通りです」や「言いたいことは分かります」は英語で?

ビジネスシーンの「おっしゃる通りです」や「言いたいことは分かります」は英語で?

仕事のミーティングや商談の際、相手の言ったことに同意や共感をする際、「おっしゃる通りですね」や「言いたいことは分かります」と日本語では表現しますが、英語ではどのように表現するのが適切なのかご説明しようと思います。

続きを読む

第191回「アメリカ中西部の生活」

Hapa英会話 Podcast

第191回目のポッドキャストのテーマは「アメリカ中西部の生活」です。今日より新しいシリーズがスタートします。今回はEpisode 171-177に登場したメアリーと彼女の夫、トリスタンが会話をします。このシリーズでは、二人はアメリカ中西部の生活について会話をし、ニューヨークのような大都会とどう違うのかについて意見交換をします。その他、アメリカの文化やエチケット、また夫婦間でするカジュアルな会話について話をしてくれます。今日のエピソードでは、二人はネブラスカ州の生活について話し合います。ネブラスカ州って一体どこにあるんだろう?と疑問に思っている方もいるかもしれませんが、メアリーとトリスタンの会話を聞いてネブラスカ州での生活について学びましょう!

続きを読む

英語で「(予定が)空いている」や「都合がいい」は?

英語で「(予定が)空いている」や「都合がいい」は?

先日の記事『英語で「何時が都合いい?」を自然に(カジュアル&ビジネスシーン)』では「何時がいい?」の質問の仕方について触れましたが、今回はその質問に対して「〜なら都合いいです」と返答する際、ネイティブが使っている定番の英表現をいくつかご紹介しようと思います。

続きを読む

『HAPAフェス2018』を開催いたしました!

Hapaフェス2018

先週土曜日、東京にてHAPA英会話のスペシャル企画『Hapaフェス2018』を開催いたしました。おかげさまで約160名もの方にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。ご参加いただいた方にはこの場を借りてお礼申し上げます。また来年の開催も予定しておりますので、皆様ぜひ楽しみにしていて下さい!

続きを読む

英語で「お金がかかる」は「cost money」?

英語で「お金がかかる」は「cost money」?

お金がかかることを「cost money」と表現している人は多いかと思いますが、日本語の「お金がかかる」には、単純に無料ではない(有料である)ことと、高くつくことの両方の意味合いが含まれていることから、それぞれの状況において「cost money」だけで表現してしまうのは妥当とは言えません。そこで今回は、両状況における適切な「お金がかかる」の英表現をご紹介いたします。

続きを読む

第190回 インタビュー企画(なかやまきんに君)「筋肉、コメディー、英語の共通点」

Hapa英会話 Podcast

筋肉とコメディー、そして英語の共通点はなんだと思いますか?今日のゲスト、なかやまきんに君がそれらの関係性について話してくれます。彼は高校時代からずっと、周りの人たちを笑わせることとボディービルが大好きでした。お笑いとボディービルの両方がしたい!という気持ちから 、23歳という若さで日本の芸能界に参入し、「筋肉芸」の先駆者のひとりとして大ブレイクを果たしました。今日のインタビューでは、元祖筋肉芸人でもあるなかやまきんに君が、ボディービルダーになろうと思ったきっかけ、芸能人として絶頂期の時にロス留学を決心した理由、ロスのコメディーショーで失敗をして学んだこと、お笑い芸人であることが英語上達に繋がったことなど、興味深い話をたくさんシェアしてくれます。

続きを読む

149 / 274« 先頭...10...147148149150151...160...最後 »

Advertisement