日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

ネット上で使える「大爆笑」の言い方3選

Instagram、X、YouTube、などネット上で面白くてしょうがない動画や投稿を見ると日本語では「爆笑」、「wwwww」、「腹筋崩壊」、「大草原不可避w」などとコメントします。英語だとLOL (=Laugh out loud)、 LMAO (=Laughing my ass off)、ROFL(=Rolling on the floor laughing)、などはご存じの方が多いかと思いますが、今日は他に、ネット上で「爆笑w」とコメントしたい時に使える表現3選をご紹介したいと思います。なお、今回の表現はすべて「書く」英語で、口語では使えません。そしてどれもとても砕けた表現のため、SNS上や友達とのメール・LINEなどでは使えますが、フォーマルな文書で使うのはNGです。

続きを読む

第500回 スペシャル企画「Hapa英会話Podcastの10年を振り返る」

Hapa英会話 Podcast

第500回目のポッドキャストのテーマは「Hapa英会話Podcastの10年を振り返る」です。今日は500回目のエピソードであり、10周年を迎える記念すべき日です。この10年間、私たちはリスナーの皆さんと共に成長し、数々の特別な瞬間を共有してきました。今回のエピソードでは、ポッドキャストを始めたきっかけから、これまでの学びや挑戦、そして未来へのビジョンについて語ります。Hapa英会話を支えてくださった皆さんへの感謝の気持ちを込めて、これからも共に学び、成長していきましょう!

続きを読む

「大惨事」「悲惨」の言い方3選

生きていれば、大惨事や、見るに堪えない程悲惨な出来事、イベント、映画、人に出くわすこともあるでしょう。 「マジで大惨事だった…」「悲惨すぎた…」などと言いたい時、“terrible”や“awful”を使って表現することもできますが、今日はその他、使える言い方3選をご紹介したいと思います。
今回ご紹介する表現は、すべての年代の方が使うことができますが、かなりインフォーマルで、下品寄りの表現であるため、気の知れた仲間同士の会話で使うのが一番無難です。フォーマルな場で使うのは避けた方が良いでしょう。

続きを読む

第499回「東海岸の英語」

Hapa英会話 Podcast

第499回目のポッドキャストのテーマは「東海岸の英語」です。今日の会話では、ケーラとマニングが東海岸のアクセントについて掘り下げています。今回は、さまざまなタイプの東海岸のアクセントを比較し、それらが似てると同時に異なる点についても指摘しています。また、東海岸には、アメリカの他の地域ではあまり使われない独特な表現が数多くあることも話題にしています。今日の会話を聞いて、東海岸で使われる独特な会話表現をいくつか聞いて学んでみましょう。

続きを読む

「最高だったよ!」今風誉め言葉3選

友人が出演する音楽、ダンスetc.のステージを見に行き、「すごくよかったよ!」と褒めてあげたい時、またはYouTubeで見た好きなアーティストのパフォーマンスが完璧すぎて「最高…」とコメントしたい時、“that was amazing”や“that was awesome”など、ありふれた表現以外に使える、「今風」誉め言葉3選をご紹介したいと思います!なお、この記事でご紹介する言い回しは主に若い方(10代~20代)が使っている表現で、とてもカジュアルな言い回しなので、友達・家族間、ネット上でのやりとりで使うのはOKですが、目上の方に対してやフォーマルな場で使うのは控えましょう。

続きを読む

Advertisement