10/162019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「つまり」や「要は」を英語にすると? 今回は、「つまり~」や「要するに~」のように、これから話すことが大切だと強調したい時にアメリカ人がよく使う前置き表現をご紹介します。会話をより自然にする効果がある表現なので覚えておきましょう。 続きを読む
10/152019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「能力を最大限に引き出す」は英語で? 今回は、バスケやサッカーなどの監督が、選手の持っている能力を最大限に発揮させたり、学校の教員が教え子の能力を上手に引き出したりすることを表現する際によく使われるフレーズをご紹介します。 続きを読む
10/112019 Podcast 第257回「世間話を避けるには」 第257回目のポッドキャストのテーマは「世間話を避けるには」です。今日のエピソードではローレンスとアスリリスが雑談について議論をし、他人と雑談をするかしないかを話し合います。二人は、具体的な世間話の避け方についてシェアしてくれます。今日の会話を聴きながら、二人がどのように会話に興味がないことを示すのかを考えましょう。 続きを読む
10/112019 動画で英語特別企画ロサンゼルス情報, 体験型レッスン 検証!ロサンゼルスの日本食店は日本の味を再現できている? 今回は僕の地元Torrance(トーランス)にあるTokyo Centralで、から揚げ専門店の『天下とり』と、たこ焼き専門店『築地銀だこ』が、日本の味をそのまま再現しているのかどうか、実際に食べに行って検証してみました。 続きを読む
10/102019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「チャンスを活かす」は英語で? 海外出張を利用してちょっと観光を楽しんだり、デパートのセールを利用して欲しかった商品を割引価格で購入したりなど、何かをうまく活用して得をすることを英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
10/92019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「親近感を抱く」や「親しみがある」は英語で? 性格も年齢も生まれた国も異なり、全く似ている部分がないと思っていた相手が以外にも自分が大好きなレイカーズの熱烈なファンだった!そんな時一気に親近感がわいてくると思いますが、「親近感を抱く」ことを英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
10/82019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 覚えておきたい「Blast」の使い方3パターン 「Blast」はアメリカ人の日常会話でもよく登場する単語であるのと同時に、「突風」や「爆風」など様々な意味として使われる単語でもあります。そこで今回は、アメリカ人が最もよく使う代表的な用法を3パターンご紹介したいと思います。 続きを読む
10/72019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 意外と知られていない「welcome」の用法 「Welcome」が使われる定番フレーズと言えばだれもが知っている「You are welcome.(どういたしまして)」だと思いますが、ネイティブの日常会話ではそれ以外にも、よく使われるお決まりフレーズがあるのでご紹介します。 続きを読む
10/42019 Podcast 第256回「タトゥーを入れる理由」 第256回目のポッドキャストのテーマは「タトゥーを入れる理由」です。皆さんはアメリカ人がタトゥーについてどう思うのか?またなぜタトゥーを入れるのか、疑問に思ったことはありませんか?今日の会話では、アスリリスとローレンスがタトゥーについて意見交換をします。タトゥーにはどんな意味があるのか、人はなぜタトゥーを入れるのか、また自分だったらどんなタトゥーを入れるのかについて会話をします。今日の会話を聴いて、アメリカのタトゥー文化について学びましょう。 続きを読む
10/42019 動画で英語特別企画ロサンゼルス情報, 体験型レッスン ロサンゼルスで日本を味わいたいなら「Tokyo Central」 今回はロサンゼルスにいながらも、日本の商品を購入できる「Tokyo Central」をご紹介。日本の食材から生活用品に渡り、あらゆる商品が揃っています。ロスで日本の商品が恋しくなったら、ぜひ行ってみてください。 続きを読む