日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第431回「忘れられないお土産」

Released: 2023.04.21

第431回目のポッドキャストのテーマは「忘れられないお土産」です。みなさんが今までもらったお土産の中で、一番印象に残っているものは何ですか?今日の会話では、エレーナとリジーが、最もユニークなお土産について話します。リジーは、日本の同僚から思いやりのあるお土産をもらったエピソードを紹介します。今日の会話を聴きながら、そのお土産が何だったのか考えましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「忘れられないお土産」

【Elaina】So what about you? Have you gotten a memorable souvenir or have you given one that you, like loved to give?

【Lizzie】I really wish I were better at giving gifts. That was another cultural difference that I felt self-conscious of when I was in Japan…

【Elaina】Oh.

【Lizzie】…because everybody would give me things all the time.

【Elaina】Yes.

【Lizzie】And I wouldn’t have anything to give back. When I was visiting my Japanese roommate’s parents’ house, her younger brother was hugging this adorable teddy bear the entire time I was visiting. And then, I was leaving and they were giving—they were like, “Have some tea! Have some sweets! Take this! Take some money for the train!” And the child, like handed me his teddy bear that he had been holding the entire time.

【Elaina】Oh!

【Lizzie】I was like, “What are you doing? Stop that!”

【Elaina】Oh, that’s precious.

【Lizzie】Yeah so—this was actually really hard for me to narrow down because there have been so many times where people were really, really kind to me and I just didn’t know what to do.

【Elaina】Yeah.

【Lizzie】But the one that’s been sticking in my mind is when I was leaving the school where I was working. And we generally had mochi, or like wagashi once a month at that school.

【Elaina】Okay.

【Lizzie】And I always wanted to have the suama type of…

【Elaina】I don’t know what that is.

【Lizzie】It’s like…it’s like pink mochi with nothing inside of it.

【Elaina】Ah, okay.

【Lizzie】Just mochi.

【Elaina】Okay.

【Lizzie】And—and it’s really smooth and soft and I liked it a lot. So I always was angling for that one when we got to choose. So the receptionist at this school noticed that and when I left the school to go back to America she gave me this big box completely full of suama. So it was way too much for me to eat. But just, like the level of thoughtfulness and attention to detail

【Elaina】Yeah.

【Lizzie】…and, like trying to find the perfect gift, that really—I ate it and then I gave part of it to the people who worked at the hotel where I was staying.

【Elaina】Oh, that’s lovely.

Questions of the day(今日の質問)

  1. What aspect of Japanese culture did Lizzie feel self-conscious of when living in Japan?
    リジーは日本で生活する中で、日本文化のどのような面を気にしていたでしょうか?
  2. When Lizzie visited her Japanese roommates’ parents’ house, what did her roommates’ younger brother give her?
    リジーがルームメイトの実家に遊びに行ったとき、ルームメイトの弟はリジーに何をプレゼントしたでしょうか?
  3. What gift did the receptionist at Lizzie’s school in Japan give her when she was leaving to return to the United States?
    リジーがアメリカに帰国するとき、日本の学校の受付の人はどんなプレゼントをしましたか?

 

Answers(解答)

  1. She was surprised at how much gift-giving went on in Japan and she wished she was better at gift-giving herself.
    日本で贈り物の多さに驚き、自分ももっとプレゼント上手になりたいと思いました。
  2. He gave her his teddy bear.
    彼はリージーにテディベアをプレゼントしました。
  3. The receptionist bought her a box of suama.
    受付の人から「すあま」を一箱もらいました。

 

Summary(要約)

Elaina and Lizzie discuss souvenirs and gifts they received from their travels abroad. Lizzie remembered how surprised she was at the gift-giving culture in Japan, and wished she was better at gift-giving herself.
エレーナとリジーは、海外でもらったお土産やプレゼントについて話します。リジーは、日本の贈答文化に驚いたことを思い出し、自分ももっとプレゼント上手になりたいと思いました。

While in Japan, Lizzie visited her Japanese roommate’s parents’ house. While there, her roommate’s younger brother surprised her by gifting her his teddy bear.
リジーは日本滞在中に、日本人のルームメイトの実家に遊びにいきました。その時に、ルームメイトの弟から、彼のテディベアをプレゼントされ、驚きました。

Lizzie worked at a school while she lived in Japan. While there, she enjoyed lots of Japanese treats, such as mochi, wagashi, and suama.
リジーは日本では学校で働いていました。その時に餅や和菓子やすあまなど、日本のお菓子をたくさん食べました。

Lizzie particularly enjoyed suama, which some of her Japanese coworkers noticed. When Lizzie was leaving to return to America, the receptionist at the school gave her a big box of suama as a gift.
リジーが特に「すあま」が好きだったことを日本人の同僚が気付きました。リジーがアメリカに帰国するとき、学校の受付の人はリジーに大きな箱のすあまをプレゼントしました。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Self-conscious(人目を気にする)

self-consciousは「自意識が強い」や「人目を気にする」を意味する単語です。周りから自分がどう見られているか、どう思われるかを気にし、不安に思ったり、自信がなくなるような意味合いが込められています。例えば、「彼は人目を気にする」は “He is self-conscious.”、「彼は自分の体重を気にしている」は“He is self-conscious about his weight.”のように表現します。「〜を気にしている」と言いたい場合、 “self-conscious about ~.”のパターンが使われます。

  • He’s very self-conscious and cares a lot about what others think of him.
    (彼は自意識過剰で、他人からの評価をとても気にしています)
  • When I was young, I was self-conscious about my height.
    (私は若いころ、自分の身長を気にしていました)
  • She is self-conscious about her pronunciation.
    (彼女は自分の発音を気にしています)

2) Adorable(かわいい)

adorableは「かわいい」を意味し、cuteと同じ意味ですが、特に小さくてかわいい赤ちゃんや子供、動物に対して使われることが多いです。例えば、可愛い赤ちゃんを見た時に、“She is adorable.”と言ったり、可愛い子犬を見た時に、“Your puppy is adorable.”のように表現します。

  • Your baby is so adorable. How old is she?
    (あなたの赤ちゃんはとてもかわいいですね。何歳ですか?)
  • Look at those kittens. They’re so adorable!
    (あの子猫たち見て。とてもかわいいね!)
  • My nephew is chubby and adorable.
    (私の甥っ子はぽっちゃりしていてかわいいです)

3) Hand someone something(手渡す)

handは人に何かを手渡すことを意味します。意味と使い方はgiveと似ていますが、ポイントは手で渡すことです。例えば、「私はジョンに本を手渡した」は“I handed John the book.”のように表現します。

  • I handed the documents to John.
    (書類をジョンに手渡しました)
  • Can you hand me the salt and pepper?
    (塩と胡椒を取ってくれる?)
  • I’ll hand this textbook to Mary the next time I see her.
    (今度メアリーに会ったら、この教科書を渡すね)

4) Stick in one’s mind(忘れられない)

stickは「くっつく」、mindは「心」を意味することから、stick in one’s mind は心に強く残るものを意味し、忘れられないことや印象に残る思い出などを表します。例えば、初めてアメリカ旅行をした時、ハンバーガーがあまりにも大きく、深く印象に残っている場合、“The huge hamburger I ate in the U.S. has stuck in my mind.(アメリカで食べた巨大なハンバーガーが忘れられません)”と表現します。

  • Is there any particular memory from living abroad that sticks in your mind?
    (海外生活の中で、特に印象に残っている思い出はありますか?)
  • His advice on developing passion has always stuck in my mind.
    (パッションを育てるという彼のアドバイスは、いつも私の頭から離れません)
  • For some reason, bad words always stick in my mind.
    (なぜか悪い言葉はいつも記憶に残ります)

5) Attention to detail(細心の注意)

attention to detailは「細心の注意」や「細心の配慮」を意味します。この表現は、細心の注意を払いながら一つのことに集中し、ミスをしないように正確にタスクをこなすニュアンスがあります。「細心の注意を払う」は“pay attention to detail”と言い、例えば、細かな部分に注意を払って作業を進める人を表すときに、 “He pays attention to detail.”と表現します。

  • I was impressed by their hospitality and attention to detail.
    (彼らのおもてなしの心と細やかな気遣いに感動しました)
  • In this profession, it is important to pay careful attention to detail.
    (この職業では、細部にまで気を配ることが大切です)
  • Becoming a computer programmer requires strong attention to detail.
    (コンピュータプログラマーになるには、細部への強いこだわりが必要です)

 

Vocabulary(単語)

  • Precious・・・素敵
  • Receptionist・・・受付係

Expressions(表現)

  • Narrow down・・・絞り込む

登場人物紹介

Elaina

アメリカ出身。毎月新しい国へ行くぐらい旅行が好きで、これまでバックパッカーでヨーロッパ20か国以上を旅行した経験を持つ。日本のアニメファンで、いつか日本で暮らし働くために日本語を学習中。レッスンではネイティブがよく使うフレーズやイディオム、発音を中心に教えているカフェトーク人気講師の一人。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Lizzie

アメリカコロラド州出身。フランスと日本に滞在した経験があり、日本語の学士号、TEFL、JLPTレベルN2の資格を持つ。5歳から80歳までの生徒に英語を教えた経験を活かして、現在はカフェトークで英会話だけでなく、文法や発音のレッスンを提供中。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト