日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第418回「冬の食べ物といえば」

Released: 2023.01.20

第418回目のポッドキャストのテーマは「冬の食べ物といえば」です。冬と聞いて連想する食べ物は何ですか?今日の会話では、リジーとエレーナが冬に連想する食べ物について話し合います。エレーナは現在イギリスに住んでいて、多くのイギリス人が冬に食べる代表的な料理を教えてくれます。今日の会話を聞きながら、その料理が何なのか考えましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「冬の食べ物といえば」

【Lizzie】Okay, Elaina, what food do you associate with winter?

【Elaina】So for the last two years I’ve been in colder climates for winter. And in which case I would have associated like stews, soups…

【Lizzie】Mm hm.

【Elaina】…really hearty foods.

【Lizzie】Yes.

【Elaina】Like all of northern Europe, that’s all they eat. And something that they do in the UK is shepherd’s pie. Although I really shouldn’t call is “shepherd’s pie” because I don’t put lamb in mine. I do fake beef. So not even meat. (laughs)

【Lizzie】Oh, does that work well?

【Elaina】Yes, they have a brand here called “Quorn,” q-u-o-r-n. And it’s actually delicious. Like, we get our sausages and our beef—not chicken. I can’t give up chicken.

【Lizzie】(laughs)

【Elaina】But yes. We make our shepherd’s pie with that. And it’s just, like gravy—and I put a lot of veg in it as well—and mashed potatoes and some cheese.

【Lizzie】Right.

【Elaina】And that’s a really hearty meal. But before these last two years, I’ve always hated the cold so I would avoid cold countries in winter. I’d go to Thailand or Greece or somewhere warm…

【Lizzie】Oh my.

【Elaina】…because I just really hate the cold. (laughs)

【Lizzie】Yeah, sure. (laughs)

【Elaina】So during those times, I would associate smoothies with winter.

【Lizzie】Well, is it called “winter?” I don’t…I’ve never been to a place that didn’t have, like snowy winter, actually.

【Elaina】You know, I don’t actually know because in Thailand it seems like the weather really doesn’t change.

【Lizzie】Right.

【Elaina】And in—in some countries like Greece or Italy, it—it does get colder.

【Lizzie】Mm hm.

【Elaina】But not as cold as, like where I used to live in Maryland…

【Lizzie】Oh yeah.

【Elaina】…or I’m sure Colorado.

【Lizzie】Yeah, it’s snowy right now.

【Elaina】Ah, you’ve got snow? I don’t have snow. I have rain. (laughs)

【Lizzie】Ah, yeah. I’m sorry. I have a friend who lives in Northern California who gets really excited about the winter rain. But for me, it’s got to be snow in the winter.

【Elaina】I know. Rain in winter is pointless. It’s like, why? At least be snowing. If you’re going to be cold, at least snow.

【Lizzie】Right, yeah.

【Elaina】So what do you—what do you associate with winter for…food-wise?

Questions of the day(今日の質問)

  1. What UK dish does Elaina enjoy making?
    エレーナが作るのが好きだというイギリスの料理は何ですか?
  2. What’s the name of the UK brand that Elaina uses for her cooking?
    エレーナが料理に使っている、イギリスのブランドの名前は何ですか?
  3. Lizzie has a friend who enjoys winter rain. Where does this friend of hers live?
    リジーには、冬の雨が好きな友人がいます。その友人はどこに住んでいますか?

 

Answers(解答)

  1. She likes making a dish called “shepherd’s pie.”
    彼女は 「シェパーズパイ 」と呼ばれる料理を作るのが好きです。
  2. She uses a brand called “Quorn.”
    彼女は“Quorn”と呼ばれるブランドを使っています。
  3. Lizzie’s friend lives in Northern California.
    リジーの友人は北カリフォルニアに住んでいます。

 

Summary(要約)

Elaina and Lizzie discuss foods that they associate with the season of winter. Elaina especially associates warm, hearty foods with winter.
エレーナとリジーは、冬という季節から連想される食べ物について話します。エレーナは冬は特に、温かくてボリュームたっぷりの食べ物を思い浮かべます。

Living in the UK, Elaina often cooks a dish popular in the UK called “shepherd’s pie.” Her personal variation of shepherd’s pie involves using imitation beef rather than real beef or lamb. There’s a brand in the UK called “Quorn” that Elaina gets many of her ingredients from.
イギリスに住むエレーナは、英国で人気のある 「シェパーズパイ」と呼ばれる料理をよく作ります。彼女は「シェパーズパイ」に、本物の牛肉や羊肉を使わず、フェイクミートを使用します。イギリスには”Quorn”というブランドがあり、エレーナはそのブランドの食材をよく買います。

Elaina has generally hated the cold and so often tried to avoid countries with cold winters. She’d visit places like Thailand or Greece to escape the cold during the season. While in Thailand, she drank many smoothies and came to associate that drink with the season as well.
エレーナはもともと寒いのが苦手で、冬が寒い国を避けていました。寒い季節になるとタイやギリシャなど、暖かい場所に旅行していました。タイではスムージーをよく飲んだため、彼女はこの季節になるとスムージーを連想するようになりました。

Elaina and Lizzie both prefer snow to rain during the winter. Lizzie has a friend who lives in Northern California. This friend of hers enjoys the rain, but Lizzie is still partial to snowy weather during winter.
エレーナとリジーは、冬は雨より雪を好みます。リジーには北カリフォルニアに住んでいる友人がいます。その友人は雨が好きだと言いますが、リジーはやはり冬の雪が特に好きだと言います。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Hearty(ボリュームのある)

heartyは「ボリュームのある」を意味し、ボリュームたっぷりで満足するような食事に対して使われます。ボリュームのある朝食を食べることを“eat a hearty breakfast”のように言い、ボリューム満点の食事を表します。この表現は、基本的に食べ物に対して使われます。

  • I’m still full because I ate a hearty breakfast this morning.
    (今朝は朝食をたっぷり食べたので、まだお腹がいっぱいです)
  • We had a hearty meal for lunch today.
    (今日のお昼はボリューム満点の食事でした)
  • My mom always prepares a hearty meal for New Year’s.
    (私の母はお正月にはいつもボリューム満点の食事を作ります)

2) Veg(野菜)

vegはvegetableを略した言い方で、「野菜」を意味します。日常会話では、vegのように略して言うことがよくあり、他の言い回しとしてveggiesもよく使われます。個人的に veggiesを使うことが多いですが、どちらを使ってもOKです。単数形、複数形関係なく、vegはvegと言いますが、veggiesの単数形はveggieになります。

  • What kind of veg do you put in your soup?
    (スープにはどんな野菜を入れるのですか?)
  • I feel like eating a salad. I haven’t had any veggies all week.
    (サラダが食べたい気分だ。今週はずっと野菜を食べてないんだ)
  • I usually drink a veggie smoothie for breakfast.
    (私は普段、朝食に野菜スムージーを飲んでいます)

3) It’s got to be(〜でないといけない)

it’s got to beは「〜でないといけない」や「絶対に〜だ」を意味します。例えば、「マヨネーズは絶対に日本製じゃないといけない」は“It’s got to be Japanese mayo.”という具合に表現し、got to beの部分を gotta beのように発音するとより自然に聞こえます。ここでは、got to beの代わりにhas to beを使うことができます。ちなみに、it’sの代わりに具体的な言葉や人を入れてもOKです。

  • When it comes to chocolate, it’s got to be dark.
    (チョコレートといえば、ダークでなければならない)
  • You got food poisoning too? It’s got to be the oysters we ate last night.
    (君も食中毒になったの?絶対に昨夜食べた牡蠣のせいだ)
  • He’s been working around the clock. He’s got to be exhausted.
    (彼は24時間働き続けている。疲れ切っているはずだ)

4) Pointless(無意味な)

pointは「点」を意味する単語ですが、日常会話では「意味」を表す表現としても使われます。よって、pointelssは「無意味な」を意味し、例えば、「無意味な喧嘩」は“ a pointless fight”、「無意味なミーティングだった」は“It was a pointless meeting.”のように表現します。

  • It’s pointless to argue about what already happened.
    (すでに起こったことを議論するのは無意味です)
  • I feel like this exercise is pointless.
    (この運動は意味がないような気がします)
  • It’s pointless talking to him because he never listens.
    (彼は話を聞かないので、話しても意味がない)

5) Foodwise(食べ物に関しては)

-wiseは「〜に関しては」を意味する口語表現で、名詞の後に加えます。例えば、foodwiseは「食べ物に関しては」、money-wiseは「お金に関しては」、timewiseは「時間に関しては」という意味になり、日常会話ではよく耳にする表現の一つです。

  • What do you like foodwise?
    (食べ物では何が好きですか?)
  • I really like my job, but money-wise I wish it paid a little more.
    (今の仕事はとても気に入っていますが、お金の面ではもう少し給料が上がればいいなと思っています)
  • What’s life in Tokyo like cost-wise?
    (東京での生活はコスト面ではどうなの?)

 

Vocabulary(単語)

  • Fake・・・フェイクの
  • Snowy・・・雪の

Expressions(表現)

  • Associate with・・・連想する
  • Sheperd’s pie・・・シェパーズパイ
  • Give up・・・諦める

登場人物紹介

Elaina

アメリカ出身。毎月新しい国へ行くぐらい旅行が好きで、これまでバックパッカーでヨーロッパ20か国以上を旅行した経験を持つ。日本のアニメファンで、いつか日本で暮らし働くために日本語を学習中。レッスンではネイティブがよく使うフレーズやイディオム、発音を中心に教えているカフェトーク人気講師の一人。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Lizzie

アメリカコロラド州出身。フランスと日本に滞在した経験があり、日本語の学士号、TEFL、JLPTレベルN2の資格を持つ。5歳から80歳までの生徒に英語を教えた経験を活かして、現在はカフェトークで英会話だけでなく、文法や発音のレッスンを提供中。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト