日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第395回「子どもの頃から変わらないクセ」

Released: 2022.07.29

第395回目のポッドキャストのテーマは「子どもの頃から変わらないクセ」です。みなさんには、子どもの頃からやめられない癖はありますか?今日の会話では、ケリーとキーシャが、子どもの頃に身につけた、今も続けている癖について話し合います。今日の会話を聞きながら、その癖が何なのか、考えてみましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「子どもの頃から変わらないクセ」

【Kelly】All right so, Kesha, what are some childhood habits that you still have?

【Kesha】I think the strongest childhood habit I still have is humming.

【Kelly】Oh.

【Kesha】So I tend to hum all the time to myself, no matter what. And I forget people are in the room and it always gets me in trouble.

【Kelly】(laughs)

【Kesha】(hums) And it’ll be a quiet office room and then it’ll take me a while to realize I’ve been humming for five minutes.

【Kelly】(laughs)

【Kesha】It was, like a way of self-soothing and my mom and dad were like, “You’ve always done this since you were, like 4 or 5 years old.”

【Kelly】Yeah.

【Kesha】I didn’t talk for, like six years. So when I was—I didn’t talk until I was 6 years old.

【Kelly】Okay.

【Kesha】Even though now that I’m physically able—it’s, like the biggest family thing. “Kesha learned to speak! Good for Kesha!”

【Kelly】(laughs)

【Kesha】Like, that’s my nickname. “She learned to speak!” So—but before I could speak, I would hum. So even now as an adult, when I’m just thinking to myself or working or—especially if I feel I’m comfortable, I’m like (hums). I still will hum to myself and completely not realize that I’m doing it until people start giving me side eye, like…

【Kelly】(laughs)

【Kesha】“What is she doing?”

【Kelly】Do you see…do you hum a specific tune? Is there, like a Kesha tune that you hum every time? Or is it, like a specific song you might’ve heard? Or is it like…

【Kesha】It varies on what’s going on in the atmosphere. If, like people are arguing or something, I’m like (hums). But if I’m just, like chilling and relaxing to myself, I’m like…I might hum “I Feel Pretty.” (hums) And I’ll hum to myself the whole time.

【Kelly】Yeah. Wow, I love it.

【Kesha】(laughs) What about you? Are there any childhood traits or habits that you still have?

【Kelly】I don’t know because I feel like I was kind of a weird kid looking back. I feel like I was a weird kid. One thing I definitely have noticed since I came back is—it’s a little bit of singing too. I’ll, like make up songs about the cats. And I’m very hands-on with the cats.
So we’ve had cats my entire life—obviously not the same ones—over the last, like 30-something years. But they always slept on my bed with me. I would have, like one on the pillow snoring in my ear, one, like on my arm, one on my feet, one on my legs, like—always, always mine has been the cat bed.
And I make up weird little songs and nicknames for them.

Questions of the day(今日の質問)

  1. What childhood habit does Kesha still hang onto?
    キーシャが子どもの頃からやめられない癖は何ですか?
  2. At what age did Kesha speak her first words?
    キーシャは何歳の時に話せるようになりましたか?
  3. What kind of pet has Kelly always lived with?
    ケリーは今までどんなペットを飼っていましたか?

 

Answers(解答)

  1. As a child, she used to hum, and she still hums as an adult.
    彼女は子どもの頃から鼻歌を歌う癖があり、大人になっても鼻歌を口ずさんでしまいます。
  2. She spoke her first words when she was 6 years old.
    彼女は6歳の時に初めて話せるようになりました。
  3. She has always lived with cats.
    彼女はいつも猫を飼っていました。

 

Summary(要約)

Kelly and Kesha discuss habits they had as kids in this episode. For Kesha, her childhood habit was humming, a habit she has kept into adulthood.
ケリーとキーシャは子どもの頃からの癖について話し合います。キーシャは幼い頃から鼻歌を歌う癖があり、それは大人になってからも続いています。

Kesha often hums to herself and forgets that she is humming when she’s around other people. Her family has told her that she has been humming since she was 4 or 5 years old.
キーシャはいつも一人でいる時に鼻歌を歌っており、周りに人がいることを忘れて鼻歌を歌ってしまうことがあります。彼女は4、5歳の時からずっと鼻歌を歌っていると家族に言われました。

In fact, Kesha began humming before she began speaking, as she didn’t start speaking until she was 6 years old. Her family often makes fun of her for this by teasing, “Kesha learned to speak!”
実は、キーシャは幼少期に言葉を発する前に鼻歌を歌い始めました。彼女は6歳になるまで話しませんでした。彼女の家族はいつも「キーシャがやっと話した!」と言って彼女を茶化します。

Kelly has a habit of giving nicknames to her many cats. This was partly because growing up, her bed was always the one that her family’s cats liked sleeping on.
ケリーは習慣的にペットの猫にあだ名をつけてきました。今まで飼っていた猫はなぜかいつも自分のベッドで寝ていたからです。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Soothe(和らげる)

sootheは「落ち着かせる」や「和らげる」を意味する単語です。頭痛がある時に薬を飲んで痛みを軽減さたり、深呼吸をして不安を落ちつかせたり、日焼けした後に肌のアフターケアをしたりなど、身体的にも精神的にも、気分を良くすることを意味します。

今日の会話でキーシャは“self-soothing”と言い、ハミングすることで自分自身を落ち着かせるという意味で用いています。

  • I like this cream because it soothes my dry skin.
    (このクリームは乾燥肌に効くので気に入っています)
  • When I’m stressed out, I like to listen to soothing music.
    (ストレスが溜まっているときは、ゆったりした音楽を聴くのが好きです)
  • Mothers know how to soothe their crying babies.
    (母親たちは泣いている赤ちゃんをあやす方法を知っています)

2) Even though(〜にもかかわらず)

even thoughは「〜にもかかわらず」や「〜だけど」を意味する表現です。althoughと似たような意味を持ちますが、より強めで口語的な響きがあります。例えば、「彼は怪我をしていたにもかかわらず、マラソンに出た」は“He ran a marathon even though he was injured.”のように表現します。

  • He came to work even though he had the flu.
    (彼はインフルエンザにかかっていたにもかかわらず、出勤しました)
  • I passed the Eiken test even though I didn’t study.
    (私は勉強してないにもかかわらず、英検に合格しました)
  • Even though she is filthy rich, she is frugal with her money.
    (彼女は大金持ちであるにもかかわらず、お金の使い方は質素です)

3) Give someone the side-eye(冷たい視線を向ける)

side-eyeは「横目」を意味することから、“give someone the side-eye”は誰かを横目で見ることを表し、イラッとしている気持ちや疑いの気持ちを指します。例えば、静かな電車の中で友達とはしゃいでいる時にほかの乗客から冷ややかな目で見られたことを表現する場合、“The people on the train gave us the side-eye.”のように表します。

今日の会話でキーシャはgiving me side-eyeと言いましたが、基本的にはside-eyeの前にtheをつけて、giving me the side-eyeと言います。

  • My classmates gave me the side-eye when I showed up late to the field trip.
    (遠足に遅刻して、クラスメートから冷たい視線を向けられた)
  • I don’t think she likes me. She always gives me the side-eye when I talk to her.
    (彼女は私のことを嫌っていると思います。彼女に話しかけると、いつも私を冷たい目で見てきます)
  • I knew he was lying and I gave him the side-eye.
    (私は彼が嘘をついていることを知っていたので、冷ややかな目で見ました)

4) Make up(作り出す)

make upは歌や詩、ストーリーなどを作ることを意味します。例えば、「歌を作る」は“make up a song”、「ストーリーを作る」は“make up a story”のように、自ら考え出したオリジナルの作品を表します。その他、言い訳をしたり、嘘をつくような状況でも使われ、「私は嘘をつきました」は“I made up a lie.”と言います。

  • Did you make up this song on the spot? That’s amazing!
    (この曲を即興で作ったの?すごいね!)
  • I made up a story using the new expressions from this podcast.
    (このポッドキャストで出てきた新しい表現を使って、ストーリーを作りました)
  • I didn’t want to go hiking with them so I made up an excuse.
    (彼らとハイキングに行きたくなかったので、適当な言い訳をしました)

5) Hands-on(実践の)

hands-onは直訳すると「手で触れる」を意味し、説明や講義を受けるのではなく、実践的に体験することを意味します。例えば、「実地訓練」は“hands-on training”、「実践活動」は“hands-on activity”と言います。この表現は「実践で〜する」の意味だけでなく、現状を把握して実務をこなす意味合いも含まれ、例えば、父親が子育てに直接的に関わっていたり、上司が現場に出て部下と一緒に仕事をしたりなど、自ら実務に携わる状況でも使われます。

  • I think hands-on training is the best way to learn.
    (実地訓練が最高の学習法だと思います)
  • Steve is a hands-on dad that really takes care of his kid.
    (スティーブは、子どもの面倒をよく見る、実務的な父親です)
  • I like my new boss because he is hands-on.
    (私の新しい上司は現場主義なので好きです)

 

Vocabulary(単語)

  • Humming・・・鼻歌を歌う
  • Snoring・・・いびきをかく

Expressions(表現)

  • Looking back・・・振り返ると

登場人物紹介

Kelly

大阪と福岡で英会話講師として働いた経験を持つフレンドリーな講師。大学では日本語を専攻していたことから、日本語を流ちょうに話せるので、日本語での説明が必要な場合でも対応可能。フリーカンバセーションだけでなく、TOEFLやTOEICなど試験対策、ビジネス英会話などのレッスンも提供中。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Kesha

フォニックスを専門とし、大人から子供まで様々なレベルの英語学習者にフォノグラム(発音)を教えている。和歌山県の高校で6年間英語講師として働いた経験を持つ。カフェトークの子ども向けレッスンでは、一人一人のニーズに合わせた独自の教材を使ったレッスンを行っている。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト