日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第277回「アメリカンフード」

Released: 2020.03.06

第277回目のポッドキャストのテーマは「アメリカンフード」です。アメリカンフードと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?今日のエピソードでは、クリスとクリスチャンが真のアメリカンフードとは何なのかについて話し合います。ハンバーガーなのか?ステーキなのか?それとも、それ以外に2人が考える本当のアメリカンフードがあるのか?今日の会話を聴いて考えましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「アメリカンフード」

【Christian】What’s “American food?” What do you consider “American food?”

【Chris】Ah, great question. Glad you asked. I would say, um American food is, you know, hard to say that these are true American food because so many different people, they come from all over the world, and America has only been around for, like 200—some odd years.
So, uh you know, there’s a lot of cultures that come here, so America is…definitely takes a lot from all these different cultures. Um, obviously like, hamburgers probably a big one.

【Christian】(laughs)

【Chris】Steak, you know, we talked about that earlier. Steak is obviously a big one. Um…other than that, I can’t really think of any, like “American” food, with quotes.

【Christian】When I think of, like more, like traditional American food, like I only think of like, uh, like let’s say, potatoes, uh…some sort of beans, uh, you know, hamburgers, um…what else? Like, uh traditional like, starch—starchy food, basically.

【Chris】Okay.

【Christian】In that area. And that’s all I can really think of, like “American foods…”

【Chris】Yeah.

【Christian】…’cause (because) I mean, like, I get asked, like by a lot of other, like people outside of the country, like, “What’s a good American food?” I’m like, “I don’t know.”

【Chris】It—it’s funny. Yeah.

【Christian】Honestly, like… (laughs). We don’t really have, like too much traditional American food…

【Chris】It’s not…

【Christian】…unless you go down South more.

【Chris】Like I said, it comes from everywhere. Um, you know, you say potatoes, and I’m like, “I’m Irish.” So like…

【Christian】Yeah, that’s true.

【Chris】…I know potatoes—is like, an Irish food.

【Christian】Mm.

【Chris】You know what I mean? To me, you know what I mean? When I think of potatoes, I think of Ireland and I think of, you know, um that sort of thing. So, it—it’s a great…it’s a great question. What is “American food?” I think it’s, you know, pizza…

【Christian】(laughs) That’s Italy.

【Chris】…it’s—it’s…I know. It is totally, hundred percent from Italy. I think of burritos, even though that’s, you know, it’s Mexican, obviously.

【Christian】Actually, no, I think burritos is, like a Californian…’cause…

【Chris】Oh, okay. Could be…all right.

【Christian】Yeah, ‘cause…

【Chris】Well there you go.

【Christian】…basically, we kind of—like, uh we kind of…

【Chris】We kind of mashed it all together?

【Christian】…”fusioned” it, yeah.

【Chris】I believe it, I believe it.

【Christian】You know, California, like we bring the best foods from outside the world and just make it our own, like uh…

【Chris】Yes we do.

【Christian】…yeah. So I think that’s… (laughs). That’s a very Californian thing—or American thing to do. So that’s cool.

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

Questions of the day(今日の質問)

  1. Why does Chris feel it’s difficult to identify foods as truly “American?”
    食べ物に関して、なぜクリスはそれらが真のアメリカ料理であるとみなすのは難しいと感じていますか?
  2. What region of the United States does Christian believe more “traditional” American food can be found?
    アメリカのどの地域で、より伝統的なアメリカ料理を見つけられるとクリスチャンは考えていますか?
  3. When Chris thinks of the food “potatoes,” what else does he think of?
    クリスはジャガイモと言うと、他に何を思い浮かべますか?

 

Answers(解答)

  1. Chris feels that because America has taken in people from all over the world, a lot of foods that are popular in America actually have origins outside of the country.
    アメリカには世界中から人々が集まってきていることから、アメリカで人気のある食べ物の多くが、実際には海外を発祥としていると感じるからです。
  2. Christian feels the American South has some more traditional foods.
    アメリカ南部には、より伝統的な食べ物があるとクリスチャンは感じています。
  3. Chris thinks of Ireland whenever he thinks of potatoes, generally thinking of potatoes as an Irish food.
    クリスはジャガイモと言うとアイルランドを思い浮かべます。ジャガイモはアイルランドの食べ物だと思っているからです。

 

Summary(要約)

Chris and Christian talk about what counts as true “American food.” Both of them agree that identifying foods as American is difficult because of America’s short and unique history.
クリスとクリスチャンが、何が本物のアメリカの食べ物と言えるのかについて議論します。アメリカの歴史は浅くまたユニークであるため、どんな食べ物もアメリカの食べ物と見なすのは難しいということに2人は同意します。

Chris feels that because America has welcomed people from all over the world, many foods that originated in other countries developed additional associations as “American” foods. Hamburgers and steaks are examples of foods Chris thinks of as “American” foods.
アメリカは世界中の人々を受け入れてきたため、アメリカの食べ物とは、海外を発祥とする食べ物に付加的な要素が加わり発展してきたとクリスは感じています。ハンバーガーやステーキは、クリスがアメリカの食べ物として思い浮かべる料理です。

Christian thinks that a lot of traditional American dishes can be found in the American South. Generally however, he thinks of starchy foods like potato-based dishes as American dishes.
クリスチャンは、アメリカの南部には、より伝統的なアメリカ料理がたくさんあると考えています。しかし一般的には、ジャガイモなどを使ったデンプン質の食べ物がアメリカの食べ物であると彼は考えています。

Whenever Chris thinks of “potatoes” however, he thinks of Ireland, viewing potatoes as an originally Irish food. The same can be said of pizza, originally an Italian food, along with many other dishes popular throughout America.
しかしクリスは、ジャガイモと言うとアイルランドを思い浮かべます。ジャガイモは本来アイルランドの食べ物であると見なしているからです。元々はイタリアの食べ物であるピザをはじめ、アメリカで人気のあるその他多くの食べ物についても同じことが言えます。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Hard to say (言い難い)

Hard to sayは直訳すると「言うのは難しい」、つまり「言い難い」や「何とも言えない」に相当する表現で、断言できない時や判断に迷っている時に使われます。一般的には、「It’s/That’s hard to say.」の形をとります。

  • It’s hard to say who’s right or wrong in this situation.
    (この状況では、誰が正しくて誰が間違っているかは言い難いです。)
  • It’s hard to say what’s going to happen. We’ll just have to wait and see.
    (今後何が起こるかは何とも言えません。様子を見るしかありません。)
  • Do I think the Tokyo Olympics is going to get cancelled? I hope it doesn’t but that’s hard to say.
    (東京オリンピックが中止になると思うかって?そうならないことを願うけど何とも言えないね。)

2) Big (重要な)

Bigと言えば「大きい」ですが、日常会話では、「重要な」という意味でも使われます。例えば「重要なミーティング」は a big meeting、「大事な日」は a big day、「重大な決断」は a big decisionのように、importantの意味で使われる口語表現です。

  • I have a big meeting with the CEO of Google today.
    (今日はGoogleのCEOと大事なミーティングがあります。)
  • I have a big announcement to make to everyone.
    (皆さんに重大なお知らせがあります。)
  • When I was in my mid-twenties, I had to make a big decision about my career.
    (20代半ばに自分のキャリアについて重大な決断をしなくてはなりませんでした。)

3) Starch (デンプン)

Starchの意味は「デンプン」で、パンやパスタ、お米やジャガイモなど、デンプン質の食べ物をstarchy foodと言います。

  • I’m trying to cut down on starchy foods but it’s hard.
    (デンプン質の食べ物を減らそうとしていますが、なかなか大変です。)
  • Corn is high in starch but rich in fiber, vitamins and minerals.
    (トウモロコシはデンプン質の多い食べ物ですが、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富です。)
  • Are there any healthy starchy foods?
    (体にいいデンプン質の食べ物ってありますか?)

4) Mash(すりつぶす)

Mashは「すりつぶす」という意味の単語で、「ポテトをすりつぶす」はmash the potatoes、「ニンニクをつぶす」はmash the garlicのように使われます。ちなみに「マッシュポテト」はmashed potatoesで、mashの後にedをつける必要があります。

  • また、mashは「混ぜる」という意味で使われることもあります。例えば今日の会話で、クリスはmashed it all togetherと言いますが、これは「様々な国の料理を混ぜ合わせる」ことを意味しています。
  • Can you mash the garlic and put it in that bowl?
    (ニンニクをつぶして、あのボールに入れてくれる?)
  • I’m going to bring mashed potatoes and gravy to the potluck party tonight.
    (今夜の持ち寄りパーティーには、マッシュポテトとグレイビーソースを持っていきます。)
  • Should I use a fork to mash these avocados?
    (このアボカドをつぶすのにフォークを使った方がいい?)

5) That’s a very ~ thing to do(いかにも〜がやりそうなこと)

That’s a very… thing to doは、「いかにも~がやりそうなこと」や「~らしい」という意味の口語表現です。例えば、行き当たりばったりな性格のブライアンが、急に仕事を辞めて1年間の世界1周旅行をすると聞いた時に、「That’s a very Brian thing to do.(いかにもブライアンがやりそうなことだ)」と言うことができます。

  • They folded a thousand paper cranes? That’s a very Japanese thing to do.
    (彼らは千羽鶴を折ったんですか?すごく日本ぽいですね。)
  • She sent you a postcard from Paris? That’s a very Lisa thing to do.
    (彼女がパリから絵はがきを送ってきたの?いかにもリサがやりそうなことだね。)
  • I’m not surprised he decided to quit his job and travel the world. That’s a very Brian thing to do.
    (驚きはしないけど、彼、仕事を辞めて世界中を旅行することにしたんだ。ブライアンらしいね。)

 

Vocabulary(単語)

  • South・・・(アメリカ)南部
  • Fusion・・・融合させる

Expressions(表現)

  • Other than that・・・それ以外は
  • Let’s say・・・例えば
  • Some sort of・・・何かしらの

 

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. はるき より:

    質問です 英語でなんて言えばいいかわからない時
    How do I say it といいますか?

    • Jun より:

      はるきさん

      How do I say it?もOKですが、I don’t know how to say it in English. の方がわかりやすいと思います。

  2. 吉村博之 より:

    新しく学習したいと考えて居ます

  3. Takuma より:

    Junさんこんにちは。
    いつもpodcast、YouTube、Instagram、Twitter楽しませていただいております。
    今回紹介されたThat’s a very – thing to do ですが、「いかにも彼がしそうなことだ」と言いたい時は、“That’s a very his thing to do”と表現するのが正しいのでしょうか。
    これからもさらなるご活躍を願っております。

    • Jun より:

      Takumaさん

      ここでは代名詞を使うことができなく、名前を入れる必要があります👍

  4. Tomoko Masuda より:

    “I get asked”と使われていますが、I was asked…とどのようなニュアンスの違いがありますか?少し調べたところ I get askedは「…についてよく聞かれる」と言ったニュアンス、「I was asked… 」はただ単純に誰かに…について聞かれた、というニュアンスだということでした。
    Junさんも同じような理解ですか?

    • Jun より:

      Tomokoさん

      I get askedは「…についてよく聞かれる」。「I was asked… 」はただ単純に誰かに…について聞かれた、で間違いないです。

  5. yuki より:

    Junさん、こんにちは。
    いつもいろいろなコンテンツで楽しませて頂き、ありがとうございます。
    “along with”と”with”は何となく違うニュアンスなのかなと思うのですが、違いをどうイメージしたらいいですか?
    置き換えるとやはり変ですか?

はるき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト