日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

検索結果: ass

「Thanks to」が皮肉や嫌味になる?

「Thanks to」が皮肉や嫌味になる?

多くの方は「Thanks to」は感謝の意を示すフレーズとして用いているかと思いますが、実はアメリカ人の日常会話では全く逆にネガティブな意味合いとしても使われていることはご存知でしょうか?今日のコラムでは、良い意味と悪い意味それぞれの用法について説明しようと思います。

続きを読む

第88回「間違える恐怖心の克服法」

Hapa英会話 Podcast

第88回目のポッドキャストのテーマは「間違える恐怖心の克服法」です。今日は新ゲスト、アダムさんとエディーさんが登場します。二人は経験豊富な英語講師で、これから数エピソードに渡って、具体的な学習法と英語を上手に話せるようになるための心構えについて深く語り合います。今日の会話では、間違える恐怖心をどのように克服するかについて話します。

続きを読む

第87回「手に入れたい超能力」

Hapa英会話 Podcast

第87回目のポッドキャストのテーマは「手に入れたい超能力」です。今日の会話では、ブラッドさんとアリサさんが、手に入れたい超能力について話します。どんな超能力にも良い面と悪い面があり、2人が手に入れたい超能力についても懸念されることを話し合います。

続きを読む

「How is your sister?」と「What is your sister like?」の違いが分かりますか?

「How is your sister?」と「What is your sister like?」の違いが分かりますか?

タイトルにある2つの質問内容は一見おなじように見えますが、実は明確なニュアンスの違いがあります。質問の意図に応じて「How _____?」と表現するのか「What _____ like?」と表現するのか使い分ける必要がるので、今日はその違いについて触れてみようと思います。

続きを読む

第86回「1つの能力を習得できるとすれば」

Hapa英会話 Podcast

第86回目のポッドキャストのテーマは「1つの能力を習得できるとすれば」です。今日の会話では、ブラッドさんとアリサさんが、習得したい能力について話します。もし、1つの能力を習得できるとすれば、皆さんは何を選びますか?自分だったらどの能力を選ぶかを考えながら、今日の会話を聴いてみてください。

続きを読む

ネイティブ講師36人のレッスンをやってみて

ネイティブ講師36人のレッスンを経て

いつもHapa英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。Hapa英会話スタッフのRyomaと申します。この企画では、私が英語を学ぶ1人として、スカイプ英会話レッスン(カフェトーク)を実際に利用し、そこで感じたことを体験談として定期的に発信していこうと思っています。スカイプ英会話レッスンをやっておられる方、または検討中の方に何かしらの参考やヒントになれば幸いです。

続きを読む

日本人に使われていない「Find」

日本人に使われていない「Find」

皆さんが英語を話す時、「Find」をどのような意味で用いていますか?「見つける」が最も多いかと思います。もちろん間違いではありませんが、ネイティブの日常会話では「見つける」対象が人や物だけに限らず、人の「気持ち」や「動作」に対しても使われているのはご存知ですか?

続きを読む

180 / 233« 先頭...10...178179180181182...190...最後 »

Advertisement