日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

検索結果: ass

バリエーション豊富な「連絡する」の英語表現

バリエーション豊富な「連絡する」の英語

電話をすることを「call」、メールをすることを「send」または「email」で表現することはご存知かと思います。しかしネイティブは「連絡する」を他にも様々な言い回しで表現しています。今日はその中でもよく耳にするフレーズ5つをご紹介します。

続きを読む

第108回「日本のトイレ」

Hapa英会話 Podcast

第108回目のポッドキャストのテーマは「日本のトイレ」です。今日の会話では、モニークとメルセデスがアメリカと日本の公衆トイレを比較します。2人とも、アメリカの公衆トイレで見慣れているある物が、日本の公衆トイレにはないことに気づきました。

続きを読む

ロサンゼルスにてセミナー開催決定!

お知らせ

いつもHapa英会話をご利用いただき有難うございます!この度、先日開催しましたオンラインセミナー『英語を“話す”ための勉強法』を、ロサンゼルスにて開催することになりましたのでお知らせいたします。英会話力を鍛えるためのノウハウについて、本ブログ筆者Jun Senesacと、ロサンゼルスで英会話スクールを30年以上にわたって運営する彼の母親Yoko Senesacがおよそ3時間にわたってレクチャーします。

続きを読む

第107回「日本のゴミ箱事情」

Hapa英会話 Podcast

第107回目のポッドキャストのテーマは「日本のゴミ箱事情」です。今日の会話では、モニークとメルセデスが日本のゴミ箱の少なさについて話します。日本では、公共の場でゴミ箱が少ないにも関わらず、街がとても綺麗です。今日のエピソードでは、モニークとメルセデスが、日本はどのように清潔感を保っているのかについて話します。

続きを読む

オンラインセミナー第4弾『英語を学ぶ30人の悩みと答え』

お知らせ

いつもHapa英会話をご利用いただき有難うございます!おかげさまで好評いただいているオンラインセミナーの第4弾の開催が決定しましたのでお知らせいたします。今回は、参加者の皆様も参加型のオンラインセミナーとなり、参加者とセミナー当日にチャットボックスを使ってQ&Aセッションを行います。質問内容は勉強法から具体的なフレーズの使い方まで、英語にまつわることなら何でもOKです。

続きを読む

第106回「大声で話すのはマナー違反?」

Hapa英会話 Podcast

第106回目のポッドキャストのテーマは「大声で話すのはマナー違反?」です。今日の会話では、モニークとメルセデスが声の大きさについて話します。日本では、一般的に公共の場で大声で話すと冷たい目で見られる傾向があり、モニークとメルセデスはそれを肌で体験しました。今日のエピソードでは、声が大き過ぎて恥ずかしい思いをした出来事を語ります。

続きを読む

172 / 232« 先頭...10...170171172173174...180...最後 »

Advertisement