日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第305回「汚い言葉遣い」

Released: 2020.09.18

第305回目のポッドキャストのテーマは「汚い言葉遣い」です。今日より新しいシリーズがスタートし、スピーカのダニエルとクリスチャンが英語について楽しい議論を繰り広げます。今日のエピソードでは、ダニエルとクリスチャンが罵り言葉について話し合います。どのくらいの頻度で罵り言葉を使うのか、誰に使うのか、またどのような状況で使うのかについて意見交換をします。ダニエルとクリスチャンの会話を聴きながら、2人が罵り言葉についてどう思っているかを考えましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「汚い言葉遣い」

【Danielle】How often do you curse, would you say?

【Christian】That’s a good question. Well, I think first of all, it depends who I’m talking to. But if I’m with my friends, I think I curse quite a bit. It’s just a natural part of my conversation speaking. You know, I’m just out there throwing curse words just, you know, quite naturally, I think. Yeah.

【Danielle】So for you, and does it depend on like, which group of friends you’re with, or are you pretty much, like the same with all of them?

【Christian】For me, it’s like, if I have you like, as a friend in my head, and we’re already good friends, it doesn’t really matter to the group, I’ll curse. But if you’re like, maybe older, we’re not quite on that friendship level yet, I think I kinda (kind of) hold off a little bit subconsciously on like, which curse words I use. I don’t know about you or not, but that’s how I am.

【Danielle】Yeah, I don’t know. I noticed when I was in Japan, like around my Japanese friends…

【Christian】Mm hm.

【Danielle】…I usually tended to use, like more polite vocabulary. But then when I was back in the States, like I tended to…not necessarily relax more but like, I use like, harsher words and like sometimes curse words with my American friends more often…

【Christian】Right.

【Danielle】…especially, like when I was in university. So I don’t know if, like…I’m not sure if you have an English-speaking Japanese friends or, like…do you do tend to be, like different between the cultures, or…?

【Christian】Yeah, that’s – that’s a good point you bring up because even though I have friends that speak English that are Japanese – but not all of them understand the complexities of American cursing, you know?

【Danielle】Yeah.

【Christian】Like, I guess we can curse. Is that okay? We could say curse words? Okay, so like, the word like, “fuck,” right? It’s very versatile. You can use it a lot of different ways, right? So maybe all my friends don’t understand all the different ways to use the word, “fuck” so maybe I don’t use it as much when I’m with, you know, my Japanese friends. I use something simple like, “damn, or like, “shit,” you know. It’s more…

【Danielle】Yeah, yeah, yeah.

【Christian】straightforward, I would say. Yeah.

Questions of the day(今日の質問)

  1. With whom does Christian usually freely curse?
    クリスチャンは普段誰に対して遠慮なく汚い言葉を使いますか?
  2. What is the difference between Danielle’s language style with her Japanese friends and her American friends?
    ダニエルが日本の友人に対して使う言葉遣いとアメリカの友人に対して使う言葉遣いはどう違いますか?
  3. Why doesn’t Christian use the F-word around his Japanese friends?
    なぜクリスチャンは日本の友人の前ではFワードを使わないのですか?

 

Answers(解答)

  1. Christian tends to freely curse around his close friends.
    クリスチャンは仲の良い友人の前では遠慮なく汚い言葉を使う傾向があります。
  2. Danielle tends to occasionally speak with harsher language and curse with her American friends.
    ダニエルは、アメリカの友人に対してはたまにきつい言葉や下品な言葉を使うことがあります。
  3. Because the F-word is very versatile as a word, and because Christian is unsure if his Japanese friends understand all the complexities of English curse words, he generally uses other curse words around his Japanese friends.
    Fワードは言葉として非常に汎用性が高く、クリスチャンは日本の友人がこうした英語の罵り言葉の複雑な意味合いを理解しているかどうか分からないので、日本の友人の前では普段他の罵り言葉を使うようにしています。

 

Summary(要約)

Danielle and Christian share their speaking habits when it comes to English curse words. Both change their speaking habits and how freely they curse depending on what company they are with.
英語の罵り言葉を使う際、ダニエルとクリスチャンは共通した話し方をします。二人とも、一緒にいる相手によって、話し方や罵り方の程度を使い分けます。

Christian tends to curse rather freely when he is around his close friends. However if he is around someone older than him or with people he is not yet in strong friendly relations with, he will hold back on his cursing.
クリスチャンは、親しい友人と一緒にいるときは、遠慮なく汚い言葉を使いがちです。しかし、自分よりも年上の人や、まだそれほど親しい間柄ではない人と一緒にいるときは汚い言葉遣いを控えます。

Danielle found herself often using politer vocabulary when she is around her Japanese friends. However, when she is around friends of hers from the United States, she occasionally uses harsher language or curse words.
ダニエルは日本の友人と一緒にいるときは、気がつくとより丁寧な言葉を使っていました。しかし、アメリカの友人と一緒にいるときは、よりきつい言葉や下品な言葉をたまに使うことがあります。

Christian will avoid using the F-word around his Japanese friends. This is because that word is very versatile with many uses and he is not sure if those friends will understand all of the complexities of English cursing.
クリスチャンは日本の友人の前ではFワードを使わないようにしています。これは、Fワードは非常に用途が広く、日本の友人たちがこういった英語の罵り言葉の複雑さを理解するかどうかがわからないからです。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Curse(ののしり言葉)

F-word など、下品で汚い言葉をcurse words と言います。curse は動詞として使うこともでき、 「He curses a lot.(彼は汚い言葉をよく使う)」のように表現します。curseの他にも、cuss や swear、profanityも同じ意味の単語として使えます。

  • When he drinks, he curses a lot.
    (彼はお酒を飲むと、汚い言葉をたくさん使います。)
  • Can you tone it down with the cuss words? There are kids here.
    (ここには子供がいるんだから、汚い言葉を控えてくれない?)
  • Profanity is not allowed in school.
    (汚い言葉遣いは学校で禁止されています。)

2) That’s a good question(いい質問ですね)

アメリカ人の多くは、質問に即答する前に「That’s a good question.」と挟んでから返答することがよくあります。直訳すると「良い質問ですね」ですが、相手が良い点に気づいたり、重要なポイントに注意を向けたりする状況で使われます。また、想定外の鋭い質問に答えられない場合に、「I don’t know」の間接的な言い方としても使われます。「それは答えるのが難しい質問ですね」や「いいところを突いてきましたね」を意味し、即答に困った時にちょっとした時間稼ぎとして使われるクッションフレーズです。

  • Goodの代わりに greatが使われることもよくあり、日常会話ではthat is a (that’s a)を省いて、「Good/Great question.」と言うことも一般的です。
  • That’s a good question. I’m glad you asked that.
    (いい質問ですね。聞いてくれて嬉しいです。)
  • That’s a good question. I’ve never thought about that before.
    (いい質問ですね。そんなことは今まで考えたことがありませんでした。)
  • That’s a great question. I actually don’t know the answer off the top of my head but I’ll look it up and get back to you.
    (良い質問ですね。すぐに答えが出てこないのですが、調べて後で回答させていただきます。)

3) Harsh(厳しい)

Harsh は「厳しい」を意味する単語です。例えば、「厳しい処分」はharsh punishment、「厳しい天候」はharsh weatherのように表します。その他、言葉遣いや態度がとげとげしい意味として使うこともできます。

  • The winters in Hokkaido are pretty harsh.
    (北海道の冬は結構厳しいですよ。)
  • I can’t believe she said that to him. That’s harsh.
    (彼女が彼にそんなことを言ったなんて信じられない。それはキツイね。)
  • He’s getting suspended from school for dying his hair? Isn’t that kind of harsh?
    (彼は髪の毛を染めたから停学処分になったの?結構厳しくない?)

4) Bring up(話題を持ち出す)

Bring up は「~のことを話す」を意味するフレーズで、何かの話題を持ち出したり、言い出すといったニュアンスがあります。Mentionやtalk aboutの代替表現として日常会話で使われます。 言いづらい話を切り出す時は「I hate to bring this up but ____.」と言い、日本語の「申し上げにくいのですが・・・」に相当する表現です。

  • It’s probably not smart to bring up politics in small talk.
    (雑談では政治の話を持ち出さない方がいいですよ。)
  • You bring up an excellent point. We have to consider that.
    (鋭い指摘をしますね。それは考慮すべきです。)
  • I hate to bring this up but you still owe me 20 bucks.
    (申し上げにくいのですが、あなたはまだ私に20ドルの借りがあります。)

5) Versatile(用途の広い)

Versatileは「用途が広い」や「多才な」を意味する単語です。例えば、スイスアーミーナイフのように万能な道具や、芝居も歌も上手い多才な芸能人をversatileと言います。

  • Not only are eggs delicious but they are also versatile.
    (卵は美味しいだけでなく、用途が広い。)
  • She’s a versatile actress who can sing, dance and even emcee.
    (彼女は歌えて踊れて、さらに司会もできる多才な女優です。)
  • “Get” is one of the most versatile words in the English language.
    (“get”は英語で汎用性が最も高い言葉の一つです。)

 

Vocabulary(単語)

  • Friendship level・・・親しい間柄
  • Subconsciously・・・無意識に
  • Tend to・・・〜する傾向がある
  • Straightforward・・・ストレートなもの

Expressions(表現)

  • Quite a bit・・・かなり
  • Depend on・・・〜による
  • Doesn’t really matter・・・そんなに関係ない
  • Hold off・・・控える

 

登場人物紹介

Danielle

アメリカのシカゴ出身。現在は、カフェトークで小さな子供から大人まで幅広い年齢層の生徒のレッスンを担当。日本語も流暢で、わからない文法や単語を日本語で解説してもらえるため初心者にも人気のある講師。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Christian

アメリカのジョージア州出身。Georgia Southern大学で国際貿易と日本語を学ぶ。現在は、日本の企業で働く傍ら、カフェトークで英語講師として活躍中。日本語が堪能。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. nopphakun より:

    Junさん、おはようございます。

    やっと最新のエピゾードまでたどり着きました!

    JunさんからのHapa英会話のおかげでこの一年間は英語と日本語について色々学べました。本当にありがとうございました!

    私の母語はタイ語なんで、Hapa英会話を通して英語も日本語も勉強になりましてすごく気に入りました!妻にもJunさんのことを知り合いのことのように語りました。-..-

    車をよく運転しますので(毎日の通勤も含めてです)ポッドキャストを聞く習慣は去年から始めたところでHapa英会話のことを見つけて、交通の渋滞にも気をせずHapa英会話の内容を楽しんであっちこっち移動するようになってきました。(もちろん適正の音量、安全第一で運転しています!)

    最新のエピゾードになりましたご挨拶をさせてもらいました。(実はもっと前のエピゾードにも一回載せましたが)

    これからは他のポッドキャストを探して自分の移動中の新しい同行者を増やさなければなりませんが、Hapa英会話の毎週の更新を楽しんで待っています!

    ありがとうございました。

    • Jun より:

      nopphakunさん

      ありがとうございます!母語はタイ語なんですね!!Podcastを通して英語と日本語、両方が勉強できていること、すごく嬉しいです!これからも頑張ってくださいね👍

  2. Mai より:

    こんにちは!いつも倍速にしてリスニング強化で使わせていただいてます!

    subconsciouslyについて質問なのですが、iPhoneの辞書では意識的に、という意味で出てきました。しかしここでは真逆の無意識に、とあります。
    どちらが正しいのでしょうか?

  3. toru より:

    こんばんは。いつもお世話になっております。

    Not only are eggs delicious but they are also versatile.
    で「are eggs delicdous」の順番が動詞+主語+形容詞ですが、「they are also versatile.」は主語+動詞+形容詞
    となっています。
    どのように理解すればよいですか。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト