5/222020 Podcast 第288回「お気に入りの本」 第288回目のポッドキャストのテーマは「お気に入りの本」です。皆さんが一番好きな本は何ですか?今日の会話ではディアナとローレンスとケンが一番好きな本について話し合います。3人は好きな本のジャンルが異なるため、色々な本を会話に持ち出します。実はディアナが大好きな作家の一人が日本人です。今日の会話を聴きながら、その作家が誰なのかを考えましょう。 続きを読む
5/212020 動画で英語会話に役立つ自然な英語, ライブ配信の収録動画 「すごく安い」は “Very Cheap” だけじゃない 海外旅行に行った際、食べ物や商品が安くて驚いたことはありませんか?そのような時に使える表現やリアクションを表すフレーズを二つご紹介します。実は単純な”cheap”意外にも、安いことを表現するフレーズが日常的に使われているんですよ。 続きを読む
5/192020 動画で英語会話に役立つ自然な英語, ライブ配信の収録動画 英語で印象よく会話を終わらせる4つのステップ 人と仲良くなったら、話題を盛り上げたり連絡先を交換して、次の予定を立てたりして切り上げますよね。日本語ではスムーズにできるこのやりとりも、いざ英語で言おうとして戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか。今回は英語でスムーズに会話を終わらせる4つのステップを紹介します。 続きを読む
5/152020 Podcast 第287回「大好きなテレビ番組」 第287回目のポッドキャストのテーマは「大好きなテレビ番組」です。皆さんが一番好きなテレビ番組はなんですか?今日の会話ではディアナとケンとローレンスが一番好きなテレビ番組について話し合います。具体的にアメリカでとても人気があるテレビ番組、「ゲーム・オブ・スローンズ」について話し合います。今日の会話を聴きながら、彼らが「ゲーム・オブ・スローンズ」を素晴らしい番組だと思う理由について考えましょう。 続きを読む
5/142020 動画で英語会話に役立つ自然な英語, ライブ配信の収録動画 ネイティブ風「Catch up」の意味と使い方 英語圏の友人と話している時や映画やドラマを見ている時、よく“Catch up”という表現を耳にしませんか? “Catch up”には複数の意味があり、言葉は同じですが使われる場所が異なります。今回は3つの使い方をご紹介します。 続きを読む
5/132020 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語, 人気コラム+動画 「良い」だけじゃない!?「Good」を使った英表現 「Good」と言えば、誰でも真っ先に思い浮かべる意味は「良い」だと思いますが、日常会話では実に様々な表現に使われています。今回は、その中でも特にネイティブが会話の中でよく使うgoodを使った5つのフレーズをご紹介したいと思います。 続きを読む
5/122020 動画で英語ライブ配信の収録動画 挨拶の仕方-久しぶりに会う友達編- 今回は久しぶりに会う友達への挨拶の仕方をいくつかご紹介します。日本に住んでいる方は特に、英語圏の友達に会うのは久しぶりであることが多いのではないでしょうか?英語で話すいい機会になると思うので、まずは挨拶から盛り上げましょう! 続きを読む
5/82020 Podcast 第286回「ハマってる映画」 第286回目のポッドキャストのテーマは「ハマってる映画」です。みなさんが最後に見た映画は何ですか?今日の会話では、ケンとローレンスとディアナが映画について話し合います。ローレンスは新しい映画のリリースがとても楽しみだったため、公開されてから2回も映画館に見に行きました。一体何の映画だったのでしょうか?3人の会話を聴きながら映画についての話し方を学びましょう。 続きを読む
5/72020 動画で英語会話に役立つ自然な英語, ライブ配信の収録動画 「頑張ってね」の口語的な言い回し 何かにチャレンジする友達や家族にエールを送るとき、よく使われるのは”Good luck!”ですが、それ以外にもよく使われる口語表現をご存知ですか?今日は”Good luck!”以外の「幸運を祈っているよ!」や「うまくいくといいね!」という意味の口語的な言い方を二つ紹介します。 続きを読む
5/52020 動画で英語会話に役立つ自然な英語, ライブ配信の収録動画 「どっちでもいい」は英語で? 今日は「どっちでもいい」を表す表現を見ていきましょう。日本では「どっちでもいい」は相手に判断を委ねる場合に使われる場合が多いですが、英語の場合は判断を委ねるというより単純に「気にしない」「関係がない」と言う意味合いが強くなります。今回は”I don’t care”、”I don’t mind”と “It doesn’t matter”の違いについて解説します。 続きを読む