日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第316回「クリスマスショッピング」

Hapa英会話 Podcast

第316回目のポッドキャストのテーマは「クリスマスショッピング」です。皆さんはクリスマスショッピングを早めにスタートするタイプですか?それともギリギリまで待つタイプですか?今日の会話ではメアリーとクリスがクリスマスショッピングについて話し合います。二人は、通常クリスマスショッピングにいつ取り掛かるのか、またプレゼントを買う相手と買わない相手についての会話をします。今日の会話を聴いて、メアリーとクリスが毎年どのようにクリスマスショッピングをするのかを考えましょう。

続きを読む

Hapa英会話Podcastが、iTunes Japan2020年ベストポッドキャストに選ばれました!

毎年年末になると、Apple Podcastではその年に最も人気が高かった番組を発表していますが、今年もHapa英会話Podcastが最も人気を集めた番組の一つに選出されました!2014年の初選出から今回で6度目、そして2017年から4年連続での選出となります。これも一重に、いつも暖かく応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます!!

続きを読む

第315回「2020年の感謝祭」

Hapa英会話 Podcast

第315回目のポッドキャストのテーマは「2020年の感謝祭」です。今日の会話ではメアリーとクリスが感謝祭について話し合います。クリスはすでに今年の感謝祭を祝っており、今年の感謝祭が例年と比べてどう違っていたのかを説明してくれます。今日の会話を聴きながら、クリスが今年の感謝祭をどのように祝ったのかを考えましょう。

続きを読む

感謝祭の習慣と祝い方

今日のライブレッスンではアメリカの感謝祭の祝い方と習慣について話します。アメリカ人が感謝祭当日をどんな風に過ごしているのか、また感謝祭にちなんだ豆知識をご紹介します。関連記事「『Thanksgiving』にまつわる5つのフレーズ」もぜひご覧ください。

続きを読む

第314回「アメリカとカナダの感謝祭」

Hapa英会話 Podcast

第314回目のポッドキャストのテーマは「アメリカとカナダの感謝祭」です。本日よりスタートする新シリーズでは、メアリーとクリスが年末行事についての会話を繰り広げます。今日の会話ではメアリーとクリスがそれぞれの家族が行う感謝祭の伝統行事について話し合います。カナダ人のクリスは、カナダの感謝祭の祝い方についてシェアしてくれます。今日の会話を聴きながら、アメリカとカナダの感謝祭の祝い方について学びましょう。

続きを読む

「Blessing」の意味と3つの用法


まもなくアメリカでは感謝祭を迎えますが、今日のライブレッスンでは感謝祭にまつわる単語blessingの意味とblessingを使った3つの表現をご紹介します。また、関連記事「『Thanksgiving』にまつわる5つのフレーズ」もご覧ください。
続きを読む

第313回インタビュー企画(Shogo Okada)「英語コーチングサービス『PROGRIT』創業者が語る”やり抜く力”」

Hapa英会話 Podcast

今日のゲストは、日本の英語コーチングサービス「PROGRIT」の創業者兼CEOの岡田祥吾さんです。祥吾さんは最近、2020年Forbes Japan 30 Under 30 にノミネートされました。Forbes 30 Under 30 とは「世界を変える30歳未満の30人」を指し、Forbesが最も大胆で優れた若いリーダーやクリエーター、起業家などを表彰します。今日のインタビューでは、祥吾さんがセンター試験の英語のリスニングで失敗してから、設立わずか4年で日本で最も有名な英語コーチングサービスの一つを築き上げるまでの道のりについて話してくれます。彼が日本人の友達と英語で話すようにしている理由、アメリカ人と出会い、友達になるためのクレイジーなアプローチ方法、自信のなさを克服して自信持って英語が喋れるようになった方法、20代で会社を立ち上げたことで直面した多くの試練や苦難など、興味深い話をシェアしてくれます。祥吾さんはパッションに溢れた人で、全ての日本人は英語が上手に話せるようになると信じており、またそういった日本人が世界を変えられると信じています。役立つ人生の教訓と知見に満ちたインタビューは、きっと皆さんに大きな刺激を与えてくれるでしょう。

続きを読む

「Thank you」以外の「ありがとう」12選!

「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるときは「Thank you.」や「Thank you very much.」を使うことが多いと思いますが、英語には「Thank you.」以外にも様々な感謝の気持ちを表す表現があります。今日のライブレッスンでは、シチュエーションで使い分ける「Thank you」以外の12の感謝表現をご紹介していますので、次回誰かに感謝の気持ちを伝えるときにはぜひ使ってみてください!

続きを読む

87 / 273« 先頭...10...8586878889...100...最後 »

Advertisement